長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2024年11月09日

ハイエース ローダウン後のタイヤ偏摩耗なアライメント@長野市

ストリームと60系ハリアー用のアッパーアームは延長溶接を完了させたしさ

本日の予約である中野市のアライメント作業を納引きした後から削り始める予定っす^^


と言う事で、そろそろ作業場も電気ヒーターを出してアライメントデータを印刷する為のプリンタを温められる様に準備するZE的に始める朝からアライメントの題材は


ハイエース ローダウン後のタイヤ偏摩耗なアライメント@長野市
トヨタのハイエースさんでローダウン後から前タイヤが偏摩耗するのを何とかするお仕事


ハイエース ローダウン後のタイヤ偏摩耗なアライメント@長野市
車高を変えると、アームの角度が変わり長さに変化が出ちゃう訳で、過度なキャンバー角とトーイン量からタイヤが転がるよりも削られる量が増大しているのよ

それらをタイヤの抵抗が少なくなる様に調整して行くのがメインのお仕事っす

フロントロワーアームには各々2つの偏芯カムボルトが装備されており、キャスター角とキャンバー角を動かせるのだけれども!?
経年劣化や錆により動かないケースがあるのも雪国ならではで・・・

最初に固着するのが左側の後ろだで
先ずはそこが動かせるのかの確認が大事だと思われるっす

この様な偏芯カムボルトが装備されてる車両は!?
予約時に年式と走行距離を聞いて固着の可能性を感じれば、元受けsに入庫時にルーセントを偏芯カムに塗布
引き取り後リフトに掛けて最初にするのも偏芯カムボルトへの給油なんだZEE


ハイエース&レジアスエースのアライメント過去記事一覧
2023/10/20
ハイエース ローダウン後のタイヤ偏摩耗なアライメント@長野市
2023/06/03
ハイエース ローダウン後のタイヤ偏摩耗なアライメント@長野市
2023/02/09
ハイエース ローダウン後のタイヤ偏摩耗なアライメント@長野市
2022/05/23
ハイエース ローダウン後のタイヤ偏摩耗なアライメント@長野市
2020/07/22
ハイエース ローダウン後のタイヤ偏摩耗なアライメント@長野市
2020/02/19
ハイエース ローダウン後のタイヤ偏摩耗なアライメント@長野市
2017/12/05
ハイエース ローダウン後のタイヤ偏摩耗なアライメント@長野市
2016/09/08
ハイエース ローダウン後のタイヤ偏摩耗なアライメント@長野市



同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
アクア 左側事故修理後のアライメント@長野市
206RC ローダウン後のアライメント@長野市
ハイエース 前事故修理後のアライメント@長野市
ゴルフⅧ ステアリングセンター狂いのアライメント@長野市
スペーシア ローダウン後のアライメント@長野市
ゴルフバリアント 後事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 アクア 左側事故修理後のアライメント@長野市 (2025-05-20 07:44)
 206RC ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-05-19 08:04)
 ハイエース 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-05-17 07:47)
 ゴルフⅧ ステアリングセンター狂いのアライメント@長野市 (2025-05-16 07:42)
 スペーシア ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-05-15 07:44)
 ゴルフバリアント 後事故修理後のアライメント@長野市 (2025-05-14 07:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。