2023年07月24日
スマート フォーフォー 前打撲後のアライメント@長野市
別段 暇っちゅーのが存在しないんよ
今日に完成するアームの出荷を入れて今月 17台目 (ペコリ)
売れたら売れたで自分で造らなあかんしw
1台1台がただの手作りでほぼほぼ芸術作品ww
新たなる創作は面白いんだが、生産ともなれば!?
つまらなくなるのはどうしてっすかねぇ (・∀・)ニヤニヤ
以前は、膝上20cm以上のミニスカチャリOLが下履きを見せながら通り過ぎて行くだけで、仕事に対するモチベーションも上がったんだが・・・
真の賢者化の進行が進んで今や見向きもしなくなってるはwww
と言う事で、全ての仕事が人の弱みに付け込んで、助ける代わりに報酬を寄越せで成り立ってるのを正当化し続けるのもしんどいんだZE的に始める朝からアライメントの題材は

スマートのフォーフォーさんで前側タイヤを打撲修理後の調整依頼です

スマートのサスペンションメンバーはボディー結合部の遊びが多く、フリーで動かせるで楽勝だと思っていたらさ
ボディーとのハメ込みに変更されてて焦った1台><
運良くフロントキャスター角とキャンバー角の差が大きくなくて助かったものの
過去の成功例が新型車になる度に覆される可能性を考慮し、身を引き締めて無いとイクナイ良い事例だったおー!
スマートのアライメントがポチれる過去記事一覧^^
2020年08月04日
フォーツー 事故修理後のアライメント@長野市
ボツフォルダ行きへするのを造り始めるは
とりま、説明すんのがメンドクサイのと入庫車両が多い奴はサヨナラだは (ペコリ)
と言う事で、いらん武勇伝を語り始める前にとっとと朝からアライメントの題材を遣っ付けてデッパツするのはな
先週のランチがほぼほぼ抜きで終わってしもうたからお撮り置き画像が心許なくてw
確実にランチをゲトする為だお

スマートのフォーツーさんで前廻り事故修理後の調整依頼っス

この車両の調整項目としてはフロントのトー角のみなんだけれど!?
キャスター角の左右差が1度さw
これをキャンバー角の差を乗員時を考慮した良いあんべぇに仕上げるのが実はアマチュアww
調整出来ひんと元受けへ突っ返すのがプロwww
プロは仕事が幾らでも沸いて来るからそれで良いと思われるものの
アマチュアは次の仕事を得たいが為に頑張なあかんちゅー世の中のシステムだZEE
歴代スマートのアライメントがポチれる過去記事一覧っス^^
2018年09月18日
K12型マーチのアライメント
猛暑のお陰で元気が無かった奴等も!?
そろそろ湧き出て来そうだし、17:10のアラーム設定がタイムリミットの季節だは
とりま、予定が厳しいと、早出で対応しつつランチの有無で調整っスね^^
と言う事で、予約を受けた以上は何をしてでも終わらさんぢゃイクナイから・・・
とっとと 朝からアライメントの題材っス

ニッサンのK12型マーチさんで、事故修理を中古部品で直したけれど、車が左方向へ進んでしまうクレームを何とかするお仕事でさ
フロントサスペンションメンバーがボディーにハメ込み式だからさ
大して改善できないのは、ロワーアームの付け根との合わせ技で近似値に寄せてからの
キャンバー角を乗員状態を考慮して合わせたのだけれど!?
まだ左へ取られる回数が多いっス
まぁまぁ 道路は左肩へ向かって傾斜が付いているから、仕方が無いのだけれどな
オーナーが左へ取られると言ったクレームでの場合は、再クレームの可能性が怖いから・・・
左フロントのキャンバー角を余計に寝かして、四輪共にタイヤの状態を考慮したローテーションで対処してみたお^^
この記事とは無関係だけれど!
安く直させるしとほど、後で文句を言うよね
安く直す為に中古部品を使ったり、本来であれば交換しなければならないであろう部位に目を瞑り
その要因により、真っすぐ走らないんだもの 当たり前だと思われるっス
望んだ結果だZE
車って簡単に人を殺傷出来る凶器なんだからさ
加害者にならぬ様、サスペンションや重量保安部品類はお金を掛けて直そうず(^^♪
2015年12月09日
医学の発展をスマートにアライメント
朝ボログにご訪問頂き感謝しているっス^^
本日は、千葉からお越しのお車が直せるのかとドキドキしちゃってさ
朝からピーピーとトイレに3回も行っているお←それは昨晩の飲み過ぎじゃねぇのカヨw
と言う事で、昨晩に公表した『妄想によるアルツハイマー予防』についてなんだけどな
様々な臨床実験のデーターが取れていない段階でのアレになるんだけれど
オナヌーする時に視覚と聴覚からのデーター入力による行為をしているケースとさ
過去の事例や今後の展開を視野に入れた脳内でのデータ処理による行為をするケースではな
ボケ方に差が生じるのではないか?と言う いずれ医学界を震撼させ若年性のアルツハイマーの予防に繋がる治療法として確固たるモノになる筈なのよ
おらっちも、そんなエロい事ばかりしたくないんだけど、今後の医学の発展の為に仕方が無いだけでさw
毎回違う行為を心掛け、痒い所に手が届く的にな
女子の妄想の中に一生残る歴代一位として、脳内活性化が常時行われる様に日夜努力しているだけっスww
すなわち、オカズとして思い出す行為とオンリーワンを構築する行為はwinwinの相互関係でもあると言う事だお^^
近未来で、同じ様な論文が発表され、世間から認められたりしてみ!
今日ここで音読した内容は、先駆者としての称号が与えられるに等しいよねwww
ささっ 定刻も近いので「朝からアライメント」でな
本日の題材は
スマートの事故後に交換部品の判断と調整依頼でさ
部品の変形や不具合も無く、頑張ったら直っちゃったっス(テヘペロ)
ボディーと足回り系のフレームの結合部に稼働領域が多く取られた設計である為、衝撃を全てズレる事により吸収したと考えられてさ
測定時には、余りに酷い状態で諦めそうだったのは内緒だお♪
燃費もリッター17km位走るし、おらっちのサービスカーとしてゲットする為にも「直らんから廃車した方が良いっス」と言うつもりだったのにな
ガッカリな1台だったっスw
2015年05月07日
グランツで勝負とアルファのアライメント
連休ボケの皆さんもそうでない方もご訪問感謝の朝っス
とりあえず実働のピークは通り過ぎたので、今日からは地味な努力を始める日でもあるのですが・・・
昨日の夜に、長男である見習い君がさ
リビングにプレステ3とグランツーリスモ5と言う車のゲームを持って来たお陰で、対決が始まってしまい寝不足っス←大人気ないからトコトン遣ったったw
車を走らせタイムを競うゲームでありながら、車の足回りやギア比のセットアップも覚えられると言う出来の良いゲームなのよ
パズドラ等の携帯アプリやオンラインゲームをしている時間があったら、グランツで色々遊んで欲しいと願っているっス^^
あっ 出来ればコントローラーはステアリングとペダルを用いた方がより面白いのでな
もうちょっと奴が嵌れば自費で買わせたいっスww
と言う事で、連休も終わっちゃったので、不人気な「朝からアライメント」も復活する訳で・・・
気が重いっスwww←それでも遣るのが漢だけどな
で、、、本日の題材は
アルファロメオの147っス

トー角のフロントがアウトでリアはインにキツイ基準と言う、何世代か前の考え方で作られている車でさ
さすが陽気なイタリアンは、タイヤの偏磨耗であるとかは考えない国でもあるっス
以前、その国のディーラーに努めていた異人さんと談義を日本語でしたことがあるのですが、「ヤッパリ、フロントタイヤはトーインにしないと日本ではクレームになる」的内容で纏まったお
でも、トーインが強すぎると、シビアなステアリングになるので、エンドユーザーの声を聞きながら【偏磨耗】を防ぐレベルを決定した方がヨサゲだと思うっス
色んな国の新旧の車両が入庫する事により、見えてくる意味合いと言うか発見も多いのよ
それぞれのメーカーの考え方も、それぞれに良い所があって、車の下でぼんやり眺めながら考える時間を与えて頂ける事にも感謝しているお^^
2014年08月30日
ジャガーXJRのアライメントっス
身体が持ちません←仕事に対する事だけで、ナニに関してはまだまだぁw
盆明けからMAX状態が続いたけれど、その反動がぼちぼち来そうな悪寒っス
見習い君にも助けられて生きているのを実感しているこの頃ですが・・・
人と言うのは、どんどん欲が出てきてさ
あれもこれもと期待し始めている自分を戒めながら付き合って行かなきゃイクナイっスよね
と言う事で、日々のアライメントはディスクトップに貯写してさ
一昨日の夕刻よりお預かりで本日夕刻に納車が出来たアレの出番っス
とあるディーラー依頼だったのですが・・・
まぁまぁ 新車だと1500マソ位の車両でさ
10年経過した現在の価格だと200マソ~100マソレベルなんだけどアレっス
部品代は新車時の価格から割り当てられているのよ
だから、現在の車より高い整備代金の可能性が出てくるっスw
リフトUPするとエアサスが面倒なのよ
下がりっぱなしになるから走らないとイクナイっスw
地面での車高を測っておいて、台上でもその高さになるよう持ち上げながらの作業っス
パーキングブレーキもややこしくてさ
勝手に掛かっちゃうから、補正が出来なくて苦労しちゃいましたぜw

左ハンドルだから、いつもと逆にする所も注意っス
メーカーでは乗車による左右差が15分出来ると計算しているのよ←さすが高級車なのね
運転席に乗車した状態でのキャンバー左右差とトー角のさ
空車時からのズレを把握した上での作業が当たり前の世界ですな←だって高級車だもの
おらっちなんか軽自動車でも遣っているんですけどねwww
と言う事で、本日もお疲れ様でした^^
2014年06月13日
毎日毎日アライメントっス
未だに夕飯を食べたい感覚がしてこないし、ビールが飲めるか心配っス
本日3回目の更新ですが・・・
まさか、こんなにマメに更新を行う事の出来る人種だとは思っておりません、飽きたら直ぐに放置しちゃいそうで怖いっスw
と言う事で、飽きないうちに本日のアライメント↓
とある外国車ディーラー様依頼なんですが、今回は日本車っス
いつもご利用頂き感謝致します!

右フロントタイヤの外側が特に減りますので、左右差を調整し均等化をメインにキャスター角も微調整しつつ、トー角を抜きました。
重心位置の高い車両ですから、タイヤ外側に負担が掛かり難いようにセットアップした訳ッス
2台目のお仕事が車両トラブルにより日程変更っス
なので、事故修理後のアライメントに対し、どんな作業をしているのかをご理解頂く為に、とある自動車損保様の車両をお借りしてのデモっス

フロント部キャスター角が右>左の場合、出来うる限りの調整を心掛けるっス
体感上30´(1度の半分)位までは許容範囲と言われていますので、最悪でもそこまでは持って行きたい所です。
でも、許容範囲だからと言って、何もしないで妥協をするのはイクナイと思いますし、常日頃からその手の作業を行う習慣性を【見習い君】にも覚えて貰いたいっス
基本に忠実な数値に出来た所で、作業内容と理由を順次説明させて頂きデモの完了っス
今後のアライメントの方向性としては、事故修理後に行うケースも主力になりつつあります。
損保の業務に携わる方々にも少しずつですが、アライメントの世界を理解して貰う布教活動も必要かと考えての営業活動を始めて見た訳っスね
ちょっと お腹が空いていないので、ビールが美味しく感じるかは不明ですが、お陰様で本日も充実した1日となり感謝致します!
2014年06月06日
日産 エルグランド E52 リアキャンバー調整
携帯の方はPC表示にしてご覧下さい。
![]() |
エルグランド E52 リアキャンバー調整キット (72057) フロントロアリンク内側の純正アジャストボルトをこのカムボルトに交換してリヤキャンバー変化量を追加します。85130 カッターセットなどを使って既存スロットを長穴にします。 (リア左右セット) 車高調整式ショックアブソーバやローダウンサスペンションを取り付け車高を下げると、リアキャンバーがネガティブ過大、リアトーがトーイン過大になります。特にリアトーを許容範囲内/基準値に合わせられないためタイヤ偏摩耗の原因になります。ローダウンしたエルグランドにこのパーツを取り付けることによりキャンバーを起こしてリアトーを適正値に調整し、タイヤ片減り/内減りの原因を解消します。 追加キャンバー変化量: ±1.00° (±1°0’) 参考工数: 0.4H/片側 適合車種 日産: エルグランド E52 (2WD/4WD) 推奨工具: 85130 カッターセット 他推奨パーツ: 81260 フロントキャンバー調整ボルト 72057 税別定価10,000円 JANコード: 4562345283075 ネット販売価格:\8,640(税込み) |