2025年05月13日
N ONE 前事故修理後のアライメント@長野市
作製を開始している三菱系のハイリフトとローダウン用のアッパーアームは溶接前の加工が終わったでさ
今日中に全ての溶接を終わらせたいと思うてるおー!
体調不良で無理して働き疲れるw
体調が良くなると過度なペースで無理して働き疲れるww
結果、この所 布団に入るまでしか記憶が無い状態で目覚めるはwww
と言う事で、今週も土曜日予約が入ってるし、来週こそ土日連休が欲しいZE的に始める朝からアライメントの題材は

ホンダのN ONEさんで前廻りを事故修理後の調整依頼

ホンダのNシリーズがさ
アライメント作業に於いてボルトとボルト穴間隙を使った調整をするのに持って来いな練習になるのよ
ショックとナックルの結合部でキャンバー角を寝かせてから、サスペンションメンバーとボディー結合部でキャスター角に気を付けながらキャンバー角差を作り出す!
アライメント作業の王道としての手順はキャスター角を弄ってからキャンバー角を仕上げて行くのとは、異なる手順になるのだけれども
このN系で繰り返し練習すれば、アライメント作業者としての叩き台が完成すると思われるっす^^
N ONEのアライメント過去記事一覧^^
今日中に全ての溶接を終わらせたいと思うてるおー!
体調不良で無理して働き疲れるw
体調が良くなると過度なペースで無理して働き疲れるww
結果、この所 布団に入るまでしか記憶が無い状態で目覚めるはwww
と言う事で、今週も土曜日予約が入ってるし、来週こそ土日連休が欲しいZE的に始める朝からアライメントの題材は

ホンダのN ONEさんで前廻りを事故修理後の調整依頼

ホンダのNシリーズがさ
アライメント作業に於いてボルトとボルト穴間隙を使った調整をするのに持って来いな練習になるのよ
ショックとナックルの結合部でキャンバー角を寝かせてから、サスペンションメンバーとボディー結合部でキャスター角に気を付けながらキャンバー角差を作り出す!
アライメント作業の王道としての手順はキャスター角を弄ってからキャンバー角を仕上げて行くのとは、異なる手順になるのだけれども
このN系で繰り返し練習すれば、アライメント作業者としての叩き台が完成すると思われるっす^^
N ONEのアライメント過去記事一覧^^
2025年05月12日
フーガ 前事故修理後のアライメント@長野市
福島県からのご依頼も心残りはあるものの無事に終わったし、先週でGW前に受けたアライメント予約は全部片付いたっす^^
今週からの予約も8台と多くは無いで、三菱のアッパーアームの加工もようやく進みそうだおー!
と言う事で、GW中から長引いていた風邪もやっと全快した気がするZE的に始める朝からアライメントの題材は

日産のフーガさんで前廻りを事故修理後の調整依頼

完璧な修理と調整が行われているのだけれども!?
保険請求をするにはアライメントデータが必要って理由でさ
以前は、色んな元受けsから車の入庫が無い状態でデータだけ作って寄越せっちゅー依頼が多かったのよ
所謂、アライメント調整をした事にして保険請求をしつつ、金をだまし取ろうってパターン (・∀・)ニヤニヤ
それを俺には無償で片棒を担がせようって奴っす><
出来ないとお断りし続け、その様な依頼は無くなって久しいのだけれども
俺なんざ
叩けば幾らでも埃が出捲る身w
ダイ〇ンレベルの掃除機ぢゃ吸い取れないでぇww
まっとうに生きるしか術が無いんだZEE
ちな
データを必要とし、入庫が為される車両はさ
ほぼほぼ、完璧に修理が為されていると思われるは (ペコリ)
フーガのアライメント過去記事一覧^^
今週からの予約も8台と多くは無いで、三菱のアッパーアームの加工もようやく進みそうだおー!
と言う事で、GW中から長引いていた風邪もやっと全快した気がするZE的に始める朝からアライメントの題材は

日産のフーガさんで前廻りを事故修理後の調整依頼

完璧な修理と調整が行われているのだけれども!?
保険請求をするにはアライメントデータが必要って理由でさ
以前は、色んな元受けsから車の入庫が無い状態でデータだけ作って寄越せっちゅー依頼が多かったのよ
所謂、アライメント調整をした事にして保険請求をしつつ、金をだまし取ろうってパターン (・∀・)ニヤニヤ
それを俺には無償で片棒を担がせようって奴っす><
出来ないとお断りし続け、その様な依頼は無くなって久しいのだけれども
俺なんざ
叩けば幾らでも埃が出捲る身w
ダイ〇ンレベルの掃除機ぢゃ吸い取れないでぇww
まっとうに生きるしか術が無いんだZEE
ちな
データを必要とし、入庫が為される車両はさ
ほぼほぼ、完璧に修理が為されていると思われるは (ペコリ)
フーガのアライメント過去記事一覧^^
2025年05月10日
ジムニー ハイリフト後のアライメント@長野市
トヨタのGR系アッパーアームのスパンが4mm延長されてリアキャンバー角を起こすっちゅー商品は、本日の18時前に2台分をネト自販機補充する予定^^
連休明け、初っ端から加工している三菱のローダウンとハイリフト用アッパーアームは来週末には完成させたいおー!
と言う事で、遠方からのアライメント作業だで今日の予約は1台のみ!手古摺らなければアーム作製が捗るかも知れないZE的に始める朝からアライメントの題材は

スズキのジムニーさんでハイリフト後の調整依頼

アライメントは不要で無駄金使い等と断り続けていたのだけれども、目に見えるデータも必要ってんで引き受ける様になったらさ
ちょいちょい入庫するで、乗った際の操作性制御が大体掴めて来てるのよ
先ずは、ハンドルと切った後にセンターまで戻ろうとするセルフステアは、キャスター角に委ねられてる訳で!
そのキャスター角が圧倒的に足りないから、ハンドルを切った際にセルフが無い
それらを補う為にモーターの力でセルフを作り出しているってのが、近年のスズキ車っす
そのセルフの制御は、停止時には完全オフ、発進後から停止するまでが常時オンであって駆動力は一定って感じるのよ
すなわち、制御はステアリングシャフトからの舵角センサーと速度センサーの2つだけな単純なパターンで改良の余地はアリアリかと
人の感性に近づける為には、常時一定ってのがダメであって、速度であったり舵角に対して一定の法則が必要になるのだけれども
それを創り出すのに手っ取り早いのがキャスター角なのよ
以前に何処かの記事で書いた、トヨタとスズキのキャスターが先か制御が先かの話の結論としては
電動パワステで理想となるキャスター角を与えてから、制御を加算していくべきってのがそれに当たると思われるは^^
ジムニーのアライメント過去記事一覧^^
連休明け、初っ端から加工している三菱のローダウンとハイリフト用アッパーアームは来週末には完成させたいおー!
と言う事で、遠方からのアライメント作業だで今日の予約は1台のみ!手古摺らなければアーム作製が捗るかも知れないZE的に始める朝からアライメントの題材は

スズキのジムニーさんでハイリフト後の調整依頼

アライメントは不要で無駄金使い等と断り続けていたのだけれども、目に見えるデータも必要ってんで引き受ける様になったらさ
ちょいちょい入庫するで、乗った際の操作性制御が大体掴めて来てるのよ
先ずは、ハンドルと切った後にセンターまで戻ろうとするセルフステアは、キャスター角に委ねられてる訳で!
そのキャスター角が圧倒的に足りないから、ハンドルを切った際にセルフが無い
それらを補う為にモーターの力でセルフを作り出しているってのが、近年のスズキ車っす
そのセルフの制御は、停止時には完全オフ、発進後から停止するまでが常時オンであって駆動力は一定って感じるのよ
すなわち、制御はステアリングシャフトからの舵角センサーと速度センサーの2つだけな単純なパターンで改良の余地はアリアリかと
人の感性に近づける為には、常時一定ってのがダメであって、速度であったり舵角に対して一定の法則が必要になるのだけれども
それを創り出すのに手っ取り早いのがキャスター角なのよ
以前に何処かの記事で書いた、トヨタとスズキのキャスターが先か制御が先かの話の結論としては
電動パワステで理想となるキャスター角を与えてから、制御を加算していくべきってのがそれに当たると思われるは^^
ジムニーのアライメント過去記事一覧^^
2025年05月09日
N VAN 前事故修理後のアライメント@長野市
廃版車種を増やしてから比較的欠品中のアームの製造も早めに対処出来ていたのだけれど・・・
GW中でも出荷がある訳でさ
現在の欠品数は22台><
三菱用のローダウンとハイリフト用のアッパーアームから作製を開始しているものの全然進まないは
未だアライメント予約は多いし、それ以降の納期は答えられる気がしないおー!
と言う事で、難儀な県外車もあるし、気持ちも身体も快調でないけれど、一つずつ努力はしてみるZE的に始める朝からアライメントの題材は

ホンダのN VANさんで前廻りを事故修理後の調整依頼

ホンダ車のショックアブソーバー下部ボルト穴間隙であったり、ボディーとサスペンションメンバー固定部のボルト穴間隙が理想的なのよ
キャスター角であったりキャンバー角もアライメントレベルでは自由自在 (・∀・)イイ!!
ただ、気に入らないのが、そのサスペンションメンバーからフロントバンパーへ向けて補強バーが接続されててさ
そのバンパー部位を打撲すると!?
タイヤの偏摩耗が始まるんよ
構造を知らぬ人からすれば、タイヤをブツけた訳でも無いのに原因不明での入庫となるのだけれど、サスペンションメンバーの固定ボルト部には思いっきりズレた後が残ってたりするんだZEE
N VANのアライメント過去記事一覧^^
GW中でも出荷がある訳でさ
現在の欠品数は22台><
三菱用のローダウンとハイリフト用のアッパーアームから作製を開始しているものの全然進まないは
未だアライメント予約は多いし、それ以降の納期は答えられる気がしないおー!
と言う事で、難儀な県外車もあるし、気持ちも身体も快調でないけれど、一つずつ努力はしてみるZE的に始める朝からアライメントの題材は

ホンダのN VANさんで前廻りを事故修理後の調整依頼

ホンダ車のショックアブソーバー下部ボルト穴間隙であったり、ボディーとサスペンションメンバー固定部のボルト穴間隙が理想的なのよ
キャスター角であったりキャンバー角もアライメントレベルでは自由自在 (・∀・)イイ!!
ただ、気に入らないのが、そのサスペンションメンバーからフロントバンパーへ向けて補強バーが接続されててさ
そのバンパー部位を打撲すると!?
タイヤの偏摩耗が始まるんよ
構造を知らぬ人からすれば、タイヤをブツけた訳でも無いのに原因不明での入庫となるのだけれど、サスペンションメンバーの固定ボルト部には思いっきりズレた後が残ってたりするんだZEE
N VANのアライメント過去記事一覧^^
2025年05月08日
エスティマ 車高調装着後のアライメント@長野市
昨日3台のアライメント作業をこなせたで、今週の残りは5台^^
遠くは福島県の方もお見えになるのだけれど、治る気がしなくなってる風邪をばら撒かない様に常時マスクを心掛けるおー!
と言う事で、連休明けから開始されるアームの作製は、三菱系のハイリフトとローダウン用のアッパーアームを各2台ずつだZE的に始める朝からアライメントの題材は

トヨタのエスティマさんで社外車高調装着後の調整依頼

測定時のデータではフロントのキャンバー角に左右差があるだろ?
これが、毎朝 口を酸っぱくしながら記事化してる、ボルトとボルト穴の間隙によって齎される影響なのよ
その間隙がキャンバー角に対し寝る側になっているのと起きる側になっているのだけれども・・・
交換時は左右とも同じ様にボルトを差し込んだ時点では左右対称であっても、インパクトレンチで締めてるだけなのに、左右対称で組み付けられないってのを把握してればさ
その間隙を作業者の創意工夫で左右対称にして組み付けることは可能っちゅーこっちゃ^^
ただ!?
今はお断りしちゃうが、ショックアブソーバー系の交換作業と一緒にアライメントまで取るとな
提供した技術に対し、交換しても左右差も無く大した事が無かったって判断されるのよ
ちょっと心外だったりするで、わざと左右差を作り出しつつアライメントの調整で纏めるって手間を掛けたりしてたのは内緒だはw
エスティマのアライメント過去記事一覧^^
遠くは福島県の方もお見えになるのだけれど、治る気がしなくなってる風邪をばら撒かない様に常時マスクを心掛けるおー!
と言う事で、連休明けから開始されるアームの作製は、三菱系のハイリフトとローダウン用のアッパーアームを各2台ずつだZE的に始める朝からアライメントの題材は

トヨタのエスティマさんで社外車高調装着後の調整依頼

測定時のデータではフロントのキャンバー角に左右差があるだろ?
これが、毎朝 口を酸っぱくしながら記事化してる、ボルトとボルト穴の間隙によって齎される影響なのよ
その間隙がキャンバー角に対し寝る側になっているのと起きる側になっているのだけれども・・・
交換時は左右とも同じ様にボルトを差し込んだ時点では左右対称であっても、インパクトレンチで締めてるだけなのに、左右対称で組み付けられないってのを把握してればさ
その間隙を作業者の創意工夫で左右対称にして組み付けることは可能っちゅーこっちゃ^^
ただ!?
今はお断りしちゃうが、ショックアブソーバー系の交換作業と一緒にアライメントまで取るとな
提供した技術に対し、交換しても左右差も無く大した事が無かったって判断されるのよ
ちょっと心外だったりするで、わざと左右差を作り出しつつアライメントの調整で纏めるって手間を掛けたりしてたのは内緒だはw
エスティマのアライメント過去記事一覧^^
2025年05月07日
N WGN 前事故修理後のアライメント@長野市
根性で4月を乗り切って、風邪で1週間寝込んで終わったGW
アームも売れ筋は全て完売の絶賛欠品だしさ
気が重い連休明けだおー!
と言う事で、先ずは、熱は下がってるもののアライメント予約は初日から3台をこなせるかが心配だZE的に始める朝からアライメントの題材は

ホンダのN WGNさんで前廻りを事故修理後の調整依頼

近年の軽自動車もフロントサスペンアームが取り付けられるメンバーを介してボディーへと結合されてるのよ
それらは制限速度域の上昇に伴ってたりするし、製造コストは高くなるのだけれど、ボディー直付けで無くなった分、組み付けをし直す事による自由度が上がるってあんべぇでさ
フロントキャンバー角が過度とならない場合は、ショックアブソーバー下部のナックル結合部ボルト穴間隙はキャンバー角が寝る様に組み付け、キャスター角の差を考慮しつつサスペンションメンバーとボディー結合部位置をズラして整えると言った基本的なルーティーンが可能となるんだは
で、そのルーティンってのが優秀でさ
事故修理後であっても分解整備後であっても、それだけを繰り返してたらほぼほぼ直せちゃうって訳っす
そうやって動かせる事を覚えたら!?
そこから様々な応用をして行くだけ (・∀・)ニヤニヤ
先ずは独自で構わないから基本ルーティーンを作業者自身が確率して行こうず^^
N WGNのアライメント過去記事一覧^^
アームも売れ筋は全て完売の絶賛欠品だしさ
気が重い連休明けだおー!
と言う事で、先ずは、熱は下がってるもののアライメント予約は初日から3台をこなせるかが心配だZE的に始める朝からアライメントの題材は

ホンダのN WGNさんで前廻りを事故修理後の調整依頼

近年の軽自動車もフロントサスペンアームが取り付けられるメンバーを介してボディーへと結合されてるのよ
それらは制限速度域の上昇に伴ってたりするし、製造コストは高くなるのだけれど、ボディー直付けで無くなった分、組み付けをし直す事による自由度が上がるってあんべぇでさ
フロントキャンバー角が過度とならない場合は、ショックアブソーバー下部のナックル結合部ボルト穴間隙はキャンバー角が寝る様に組み付け、キャスター角の差を考慮しつつサスペンションメンバーとボディー結合部位置をズラして整えると言った基本的なルーティーンが可能となるんだは
で、そのルーティンってのが優秀でさ
事故修理後であっても分解整備後であっても、それだけを繰り返してたらほぼほぼ直せちゃうって訳っす
そうやって動かせる事を覚えたら!?
そこから様々な応用をして行くだけ (・∀・)ニヤニヤ
先ずは独自で構わないから基本ルーティーンを作業者自身が確率して行こうず^^
N WGNのアライメント過去記事一覧^^
2025年04月28日
エクリプスクロス 前事故修理後のアライメント@長野市
GW突入寸前の残務整理^^
アライメント予約が1台キャンセルとなったでさ
1台だけをこなしつつ86・スバル系のリアキャンバー角を起こす為のロワーアーム3台を完成させて来るだけ!
決算月でもあるから、作業場分の棚卸とかもちゃっちゃと済ませて帰って来るおー!
86・スバル系のロワーアームのネト自販機補充は本日28日の17時から18時の間に2台、明日29日の夕方に1台となる予定っす
と言う事で、GW明けからは三菱系ローダウン用アッパーアームを3台、ハイリフト用を1台分が作製開始するZE的に始める朝からアライメントの題材は

三菱のエクリプスクロスさんで前廻りを事故修理後の調整依頼

フロントのキャンバー角に左右差があり過ぎるからさ
それを直しつつ、トー角を纏めて行くのがメインのお仕事なんだけれども
毎日のルーティーン作業としているボルトとボルト穴の間隙を利用した組み付けし直しをするだけっす
左キャンバー角が寝る様に1Gの状態でショックアブソーバー下部ナックル結合部の固定ボルト2本を緩めてから締め直す
その後車体前方を持ち上げて、ボディーとサスペンションメンバーの固定部を全て緩めて左側へ寄せて固定し直す
ってあんべぇで、これ位の数値が動くのよ
基本、調整項目って謳われている訳でなくとも、作業者の創意工夫で何とかなるもんだと思われるは (ペコリ)
エクリプスクロスのアライメント過去記事一覧^^
アライメント予約が1台キャンセルとなったでさ
1台だけをこなしつつ86・スバル系のリアキャンバー角を起こす為のロワーアーム3台を完成させて来るだけ!
決算月でもあるから、作業場分の棚卸とかもちゃっちゃと済ませて帰って来るおー!
86・スバル系のロワーアームのネト自販機補充は本日28日の17時から18時の間に2台、明日29日の夕方に1台となる予定っす
と言う事で、GW明けからは三菱系ローダウン用アッパーアームを3台、ハイリフト用を1台分が作製開始するZE的に始める朝からアライメントの題材は

三菱のエクリプスクロスさんで前廻りを事故修理後の調整依頼

フロントのキャンバー角に左右差があり過ぎるからさ
それを直しつつ、トー角を纏めて行くのがメインのお仕事なんだけれども
毎日のルーティーン作業としているボルトとボルト穴の間隙を利用した組み付けし直しをするだけっす
左キャンバー角が寝る様に1Gの状態でショックアブソーバー下部ナックル結合部の固定ボルト2本を緩めてから締め直す
その後車体前方を持ち上げて、ボディーとサスペンションメンバーの固定部を全て緩めて左側へ寄せて固定し直す
ってあんべぇで、これ位の数値が動くのよ
基本、調整項目って謳われている訳でなくとも、作業者の創意工夫で何とかなるもんだと思われるは (ペコリ)
エクリプスクロスのアライメント過去記事一覧^^
2025年04月26日
ヤリス 前事故修理後のアライメント@長野市
今日を乗り切りさえすれば29日から6日までのGWが見えて来るっす^^
ウイーク等と名が付いているんだもの1週間は休みたいだろ (・∀・)ニヤニヤ
その権利を主張する為にも割と必死でさ
作製中である86・スバル系のリアキャンバー角を起こす為のロワーアームの残り3台は、昨日 根性で長穴加工を済ませたで
週明け28日に完成し、ネト自販機補充は18時前に2台、翌29日の18時近辺に1台の予定だおー!
と言う事で、今年のピークもギリ乗り切ったっちゅーか、GW明けに持ち越した7台のアライメント予約の賜物だったりするZE的に始める朝からアライメントの題材は

トヨタのヤリスさんで前廻りを事故修理後の調整依頼

ルーティーン作業として行っている、ショックアブソーバー下部ブラケットとナックル結合部のボルトとボルト穴に出来る間隙を、1Gの状態で締め付けをし直すのだけれども・・・
この車格に採用されている15Φのボルトは、その他ボルトサイズに比べ間隙量が倍あるってのがミソなのよ
起こせば起き過ぎ、寝かせれば寝過ぎw
起こした状態から1Gを掛けた状態で、ナックル結合部のボルトを少しずつ緩めて合わせて行くのよ
それによって、間隙は衝撃を受けてもズレ難い方向へ動きつつ、キャンバー角が寝る訳でさ
まぁまぁ ちょっとミスれば全開まで寝ちゃって遣り直しだしw
ホント 面倒だし、単に日の当たらない地味な努力だけww
良い状態を長く保たせたくとも、間隙を寄せる事無く固定するからさ
それでも、そこからズレ難くする技ってのも施すのが・・・
報酬を得る事に対する正しい労働の在り方だと思われるZEE
ヤリスのアライメント過去記事一覧^^
ウイーク等と名が付いているんだもの1週間は休みたいだろ (・∀・)ニヤニヤ
その権利を主張する為にも割と必死でさ
作製中である86・スバル系のリアキャンバー角を起こす為のロワーアームの残り3台は、昨日 根性で長穴加工を済ませたで
週明け28日に完成し、ネト自販機補充は18時前に2台、翌29日の18時近辺に1台の予定だおー!
と言う事で、今年のピークもギリ乗り切ったっちゅーか、GW明けに持ち越した7台のアライメント予約の賜物だったりするZE的に始める朝からアライメントの題材は

トヨタのヤリスさんで前廻りを事故修理後の調整依頼

ルーティーン作業として行っている、ショックアブソーバー下部ブラケットとナックル結合部のボルトとボルト穴に出来る間隙を、1Gの状態で締め付けをし直すのだけれども・・・
この車格に採用されている15Φのボルトは、その他ボルトサイズに比べ間隙量が倍あるってのがミソなのよ
起こせば起き過ぎ、寝かせれば寝過ぎw
起こした状態から1Gを掛けた状態で、ナックル結合部のボルトを少しずつ緩めて合わせて行くのよ
それによって、間隙は衝撃を受けてもズレ難い方向へ動きつつ、キャンバー角が寝る訳でさ
まぁまぁ ちょっとミスれば全開まで寝ちゃって遣り直しだしw
ホント 面倒だし、単に日の当たらない地味な努力だけww
良い状態を長く保たせたくとも、間隙を寄せる事無く固定するからさ
それでも、そこからズレ難くする技ってのも施すのが・・・
報酬を得る事に対する正しい労働の在り方だと思われるZEE
ヤリスのアライメント過去記事一覧^^
2025年04月25日
AE86 レースカーのアライメント@長野市
4台を作製している86・スバル系のロワーアームの1台を完成させ、本日、代引きで発送^^
これでGW前に受けたアームのカタはついたのだけれど!?
何とかネト自販機補充分の残り3台も連休前に完成させたいおー!
と言う事で、身体が疲れ過ぎてて今週残り2日で5台のアライメント作業もこなせるか心配だZE的に始める朝からアライメントの題材は

トヨタのAE86さんでレースカーの調整依頼

この手のレースカーも入庫はするものの記事化されないのが仕様 (・∀・)ニヤニヤ
レーシングアクシデントで打撲してたりするのも直しておくのがプロw
で、フロントのキャスター角に左右差があるだろ?
これって調整出来る社外部品が装着されてるからさ
長さの調整をしてちゃっちゃと終わらせるのでなく、取り付けブラケットとボディーの位置を正規に戻し、どうしても寄り切らなかった分の辻褄を合わせる為に長さを変えるのが基本っす!
左右の長さが均等であって数値にも差が出ないのが理想なのよ
右と左で長さを1cmも変えて数値を合わせるってのは・・・
最期の最後の手段だとお考え下され^^
AE86のアライメント過去記事一覧^^
これでGW前に受けたアームのカタはついたのだけれど!?
何とかネト自販機補充分の残り3台も連休前に完成させたいおー!
と言う事で、身体が疲れ過ぎてて今週残り2日で5台のアライメント作業もこなせるか心配だZE的に始める朝からアライメントの題材は

トヨタのAE86さんでレースカーの調整依頼

この手のレースカーも入庫はするものの記事化されないのが仕様 (・∀・)ニヤニヤ
レーシングアクシデントで打撲してたりするのも直しておくのがプロw
で、フロントのキャスター角に左右差があるだろ?
これって調整出来る社外部品が装着されてるからさ
長さの調整をしてちゃっちゃと終わらせるのでなく、取り付けブラケットとボディーの位置を正規に戻し、どうしても寄り切らなかった分の辻褄を合わせる為に長さを変えるのが基本っす!
左右の長さが均等であって数値にも差が出ないのが理想なのよ
右と左で長さを1cmも変えて数値を合わせるってのは・・・
最期の最後の手段だとお考え下され^^
AE86のアライメント過去記事一覧^^
2025年04月24日
アルファ147 分解整備後のアライメント@長野市
あと残り10台のアライメント予約をこなしたらGWに突入させて戴く予定なんだけれども^^
作製している86・スバル系のロワーアームはさ
代引き発送を承っている1台は明日に発送予定!
残り3台は、ガイドの溶接部を削って仕上げたで、空き時間が出来れば長穴加工の開始ってあんべぇだおー!
と言う事で、代引き分さえ間に合わせれば、残りの3台が間に合わなくとも約束事がないで大丈夫だと割り切り始めたZE的に始める朝からアライメントの題材は

アルファロメオの147 GTAさんでフロント廻りを分解整備後の調整依頼

特筆すべき点も無いからボツにするつもりだったが・・・
久しぶりの車両だったで採用しちゃったはw
増し締め等の確認をした際に幾つかのボルトが飛んでたのよ
まさにイタリアっぺぇ感じでさ
精度であったり強度とか、つくづく日本人の気質を改めて実感した1台だったZEE
147のアライメント過去記事一覧^^
作製している86・スバル系のロワーアームはさ
代引き発送を承っている1台は明日に発送予定!
残り3台は、ガイドの溶接部を削って仕上げたで、空き時間が出来れば長穴加工の開始ってあんべぇだおー!
と言う事で、代引き分さえ間に合わせれば、残りの3台が間に合わなくとも約束事がないで大丈夫だと割り切り始めたZE的に始める朝からアライメントの題材は

アルファロメオの147 GTAさんでフロント廻りを分解整備後の調整依頼

特筆すべき点も無いからボツにするつもりだったが・・・
久しぶりの車両だったで採用しちゃったはw
増し締め等の確認をした際に幾つかのボルトが飛んでたのよ
まさにイタリアっぺぇ感じでさ
精度であったり強度とか、つくづく日本人の気質を改めて実感した1台だったZEE
147のアライメント過去記事一覧^^
2025年04月23日
MINIクーパーS 分解整備後のアライメント@長野市
86・スバル系のリアキャンバー角を起こす為のロワーアーム4台は、溶接が完了した所までが現在の進捗状況^^
今日から溶接部を削り始めるのだけれども・・・
アライメント予約の残りは11台w
GW前の予約受付を終了させつつ、全力で匍匐前進をするおー!
と言う事で、寒暖の差も激しい体調を崩さず無事にGWに到達しようZE的に始める朝からアライメントの題材は

MINIのR56型クーパーSさんで分解整備後の調整依頼

サスペンションの造りとしてはBMWの小型車と同じでさ
基本、組み付けに対する自由度は少なく、数値が狂っていれば試合終了ってパターンっす
分解整備に於いてもズレるってのは無いのだけれども!?
その分解整備に至るまでのプロセスで、車検であったり調整をしてしまった部位が逆に悪戯となるトラブルが要注意ってあんべぇだと思われるZE
クーパーのアライメント過去記事一覧^^
今日から溶接部を削り始めるのだけれども・・・
アライメント予約の残りは11台w
GW前の予約受付を終了させつつ、全力で匍匐前進をするおー!
と言う事で、寒暖の差も激しい体調を崩さず無事にGWに到達しようZE的に始める朝からアライメントの題材は

MINIのR56型クーパーSさんで分解整備後の調整依頼

サスペンションの造りとしてはBMWの小型車と同じでさ
基本、組み付けに対する自由度は少なく、数値が狂っていれば試合終了ってパターンっす
分解整備に於いてもズレるってのは無いのだけれども!?
その分解整備に至るまでのプロセスで、車検であったり調整をしてしまった部位が逆に悪戯となるトラブルが要注意ってあんべぇだと思われるZE
クーパーのアライメント過去記事一覧^^
2025年04月22日
エスクァイア 前事故修理後のアライメント@長野市
臨休で貯まったネト自販機の出荷は夜中の内に全て片付けられたしさ
今日から先ずは10台のアライメント予約と格闘し始めるは^^
と言う事で、忙しい最中でも俺の都合だけで生きてる訳ぢゃないし兎も角GW前に間に合わせるモンは全て間に合わすZE的に始める朝からアライメントの題材は

トヨタのエスクァイアさんで前廻りを事故修理後の調整依頼

軽自動車と同じルーティン作業なのよ
車が大きくなってるだけ^^
ボルト類が太くなるので締め付けトルクが違うけれど (・∀・)ニヤニヤ
車重が重くなれば、ボルト穴の遊びはズレ易くなる訳だしさ
過度なフロントキャンバー角にならない限りは、良い状態を長く保たせる為にも1G締めが推奨だと思われるおー!
ノア&ヴォクシー&エスクァイアのアライメント過去記事一覧^^
今日から先ずは10台のアライメント予約と格闘し始めるは^^
と言う事で、忙しい最中でも俺の都合だけで生きてる訳ぢゃないし兎も角GW前に間に合わせるモンは全て間に合わすZE的に始める朝からアライメントの題材は

トヨタのエスクァイアさんで前廻りを事故修理後の調整依頼

軽自動車と同じルーティン作業なのよ
車が大きくなってるだけ^^
ボルト類が太くなるので締め付けトルクが違うけれど (・∀・)ニヤニヤ
車重が重くなれば、ボルト穴の遊びはズレ易くなる訳だしさ
過度なフロントキャンバー角にならない限りは、良い状態を長く保たせる為にも1G締めが推奨だと思われるおー!
ノア&ヴォクシー&エスクァイアのアライメント過去記事一覧^^
2025年04月18日
ジムニーシエラ ハイリフト後のアライメント@長野市
今日現在のアライメント予約は13台w
とりあえず3台は消化して、明日からの臨時休業に入りたいと思うてるおー!
と言う事で、86・スバル系のロワーアームもGW前に完成させたいし、そろそろ着電無視が始まりそうだZE的に始める朝からアライメントの題材は

スズキのジムニーシエラさんでハイリフト後の調整依頼

2インチのリフト量ならフロントトレーディングアームのブッシュを社外品へ変更するだけでキャスター角をマイナスから復活させるでさ
是非とも架装時のリストに加えて欲しいと願うは (ペコリ)
理論上正しいキャスター角があって、そこからのモーターによるセルフステアの補助が理想でさ
それが、今後の自動運転に繋がる訳なんだけれども
スズキは電動パワステに対し、理論上正しいキャスター角を得られない状態だから生み出せないセルフステアをモーターで補助をし始めてんのよ
基本、ステアリングの舵角センサーを速度センサーによる単純なパターンだで、違和感が満載っす
電動パワステ化されたキャスター角を理論値ってのはFF・4WDで最低5~6度、FRで最低7~8度なのよ
先ず車両のサスペンジョン形状を正しくしてから、操作性に対する補助を考えて行かないと!?
トヨタはキャスターの理論値をクリアし、これから補助に入って行く筈で、スズキは真逆 (・∀・)ニヤニヤ
自動車メーカーって操作性に対して軽視しているのか知らんけど
マイナスキャスターになったジムニーでさえ
補助のお陰で乗れてしまうんには感謝しているZEE
ジムニーのアライメント過去記事一覧^^
とりあえず3台は消化して、明日からの臨時休業に入りたいと思うてるおー!
と言う事で、86・スバル系のロワーアームもGW前に完成させたいし、そろそろ着電無視が始まりそうだZE的に始める朝からアライメントの題材は

スズキのジムニーシエラさんでハイリフト後の調整依頼

2インチのリフト量ならフロントトレーディングアームのブッシュを社外品へ変更するだけでキャスター角をマイナスから復活させるでさ
是非とも架装時のリストに加えて欲しいと願うは (ペコリ)
理論上正しいキャスター角があって、そこからのモーターによるセルフステアの補助が理想でさ
それが、今後の自動運転に繋がる訳なんだけれども
スズキは電動パワステに対し、理論上正しいキャスター角を得られない状態だから生み出せないセルフステアをモーターで補助をし始めてんのよ
基本、ステアリングの舵角センサーを速度センサーによる単純なパターンだで、違和感が満載っす
電動パワステ化されたキャスター角を理論値ってのはFF・4WDで最低5~6度、FRで最低7~8度なのよ
先ず車両のサスペンジョン形状を正しくしてから、操作性に対する補助を考えて行かないと!?
トヨタはキャスターの理論値をクリアし、これから補助に入って行く筈で、スズキは真逆 (・∀・)ニヤニヤ
自動車メーカーって操作性に対して軽視しているのか知らんけど
マイナスキャスターになったジムニーでさえ
補助のお陰で乗れてしまうんには感謝しているZEE
ジムニーのアライメント過去記事一覧^^
2025年04月17日
デリカD:5 後事故修理後のアライメント@長野市
86・スバル系のロワーアームは点付け溶接されたガイドに本溶接を始めてるのだけれど
経過としては半分位、今日は完全に手付かずなものの、臨時休業前の今週中に溶接の完了までは持って行きたいっす^^
今月の実働も8日程度だろうし、アライメント予約は既にパッツンパッツン
全てが終わる気がしなくなっているはw
とある自動車メーカーの社長さん号の入庫が、車両トラブルでGW前に間に合わなくなったのだけが救いだおー!
と言う事で、そんなピーク時に3日間の臨時休業を取らざるを得ない心労もご理解を願うZE的に始める朝からアライメントの題材は

三菱のデリカD:5さんで後側を事故修理後の調整依頼

リア側の調整項目はトー角のみ
そして大きく開いているトー角をIN側へ調整するとキャンバー角も起きて行く方向へ推移するのよ
リアキャンバー角に差が出来き起きてしまった左側のアッパーアームが固定されているボルトが2本あるでさ
それらを左右差を見ながら順次緩めてからの締め直しをして寄せて行くのがメインのお仕事っすね^^
デリカD:5のアライメント過去記事一覧^^
経過としては半分位、今日は完全に手付かずなものの、臨時休業前の今週中に溶接の完了までは持って行きたいっす^^
今月の実働も8日程度だろうし、アライメント予約は既にパッツンパッツン
全てが終わる気がしなくなっているはw
とある自動車メーカーの社長さん号の入庫が、車両トラブルでGW前に間に合わなくなったのだけが救いだおー!
と言う事で、そんなピーク時に3日間の臨時休業を取らざるを得ない心労もご理解を願うZE的に始める朝からアライメントの題材は

三菱のデリカD:5さんで後側を事故修理後の調整依頼

リア側の調整項目はトー角のみ
そして大きく開いているトー角をIN側へ調整するとキャンバー角も起きて行く方向へ推移するのよ
リアキャンバー角に差が出来き起きてしまった左側のアッパーアームが固定されているボルトが2本あるでさ
それらを左右差を見ながら順次緩めてからの締め直しをして寄せて行くのがメインのお仕事っすね^^
デリカD:5のアライメント過去記事一覧^^
2025年04月16日
N BOX 前打撲修理後のアライメント@飯山市
86・スバル系のリアキャンバー角を起こす為のロワーアーム4台の進捗状況は、偏芯カムをスライドさせる為のガイドの位置を決めつつ点付け溶接が完了した所まで^^
もっとも年間でアライメント予約が多いのが4月なのよ
で、残りの予約は今現在で13台
今週末には臨時休業があるで、GWへの突入時期は遅らせ気味になりそうだおー!
と言う事で、86・スバル系のロワーアームを完成させる所まではGW前に遣っ付けたるつもりだZE的に始める朝からアライメントの題材は

ホンダのN BOXさんで前打撲修理後の調整依頼

フロントサスペンションメンバーが交換されている
そして、走行時のステアリングセンターが合っていない場合はさ
ステアリングを左右へ全切りして止まる位置が対称かの確認をする癖を付けて欲しいっす
まぁまぁ 組み付け時にギアボックスとステアリングシャフトのズレが1スプライン程度ならアレなんだけれども
ステアリングセンターがあっており、左右のタイロッドの長さも均等ってのが正しくある姿なのよ
辻褄を合わせるのに、タイロッドの長さに左右差が出る時もあるのは事実だとしても
何でもかんでもタイロッドの長さでステアリングセンターを合わせれば良いだけでは無いんだZEE
N BOXのアライメント過去記事一覧^^
もっとも年間でアライメント予約が多いのが4月なのよ
で、残りの予約は今現在で13台
今週末には臨時休業があるで、GWへの突入時期は遅らせ気味になりそうだおー!
と言う事で、86・スバル系のロワーアームを完成させる所まではGW前に遣っ付けたるつもりだZE的に始める朝からアライメントの題材は

ホンダのN BOXさんで前打撲修理後の調整依頼

フロントサスペンションメンバーが交換されている
そして、走行時のステアリングセンターが合っていない場合はさ
ステアリングを左右へ全切りして止まる位置が対称かの確認をする癖を付けて欲しいっす
まぁまぁ 組み付け時にギアボックスとステアリングシャフトのズレが1スプライン程度ならアレなんだけれども
ステアリングセンターがあっており、左右のタイロッドの長さも均等ってのが正しくある姿なのよ
辻褄を合わせるのに、タイロッドの長さに左右差が出る時もあるのは事実だとしても
何でもかんでもタイロッドの長さでステアリングセンターを合わせれば良いだけでは無いんだZEE
N BOXのアライメント過去記事一覧^^
2025年04月15日
S450d 前打撲修理後のアライメント@長野市
86・スバル系のリアキャンバー角を起こす為のロワーアーム4台の進捗状況は、ガイドの切り出しとガイドを溶接する為にアームの塗料を剥した所まで^^
今日から空き時間があればガイドのバリ取りを行ってから点付け溶接ってあんべぇなんだけれども
なんせアライメント作業が年間で1番多くなるピークを迎えてるし、完成は来週になると思われるおー!
と言う事で、自動車メーカーの社長sのプライベート車両の2台目が臨休直前18日の入庫予定で、19日からの臨休が気持ち良く取れるのかドンヨリとした状態になるのかワクワクしてるZE的に始める朝からアライメントの題材は

メルセデスベンツの223型S450dさんで前側を打撲修理後の調整依頼

今型のは取り扱いが要注意
兎に角、リモコンキーは室内に置きっぱなしにしない!
開けておいた窓はいつの間にか勝手に閉まるし、ドアノブなんかも車体に収納された挙句にドアロックまでされちゃうでぇw
オーナーのスマホで各種設定が出来るらしく、ややこしいのを解除して貰ってから預かる等の必要性もあったり、ディーラーでしか触れない仕様になってると思われるはw
そのディーラーからの依頼も多いのにww
預かる際は、フロントサービスマンから取り扱いの注意事項、サイドブレーキの解除方法など
必ず聞く様にしないと地獄を見るらしいおー!
Sクラスのアライメント過去記事一覧^^
今日から空き時間があればガイドのバリ取りを行ってから点付け溶接ってあんべぇなんだけれども
なんせアライメント作業が年間で1番多くなるピークを迎えてるし、完成は来週になると思われるおー!
と言う事で、自動車メーカーの社長sのプライベート車両の2台目が臨休直前18日の入庫予定で、19日からの臨休が気持ち良く取れるのかドンヨリとした状態になるのかワクワクしてるZE的に始める朝からアライメントの題材は

メルセデスベンツの223型S450dさんで前側を打撲修理後の調整依頼

今型のは取り扱いが要注意
兎に角、リモコンキーは室内に置きっぱなしにしない!
開けておいた窓はいつの間にか勝手に閉まるし、ドアノブなんかも車体に収納された挙句にドアロックまでされちゃうでぇw
オーナーのスマホで各種設定が出来るらしく、ややこしいのを解除して貰ってから預かる等の必要性もあったり、ディーラーでしか触れない仕様になってると思われるはw
そのディーラーからの依頼も多いのにww
預かる際は、フロントサービスマンから取り扱いの注意事項、サイドブレーキの解除方法など
必ず聞く様にしないと地獄を見るらしいおー!
Sクラスのアライメント過去記事一覧^^
2025年04月14日
アバルト595 ローダウン解消後のアライメント@長野市
この週末は臨時休業で3連休になっちゃうでさ
ブログの予約投稿をするか思案中なんだけれども
ネト自販機の出荷も着電もままならないのだろうし
臨休のお知らせをアップしといて、ブログの更新も休んだろかと思い始めてるおー!
と言う事で、残りのアライメント予約も11台だし、慌ただしいGW前を堪能するZE的に始める朝からアライメントの題材は

アバルトの595さんでローダウンされていたサスペンションをノーマルに戻した後の調整依頼

フィアット500のメーカー系チューニング車っすね^^
リア側サスペンションはトーションビーム式でさ
そのトーションビームはブラケットを介してボディーに取り付けられているのだけれど・・・
そのブラケットとボディー間の取付けに於いて遊びが非常に大きく設けられているのよ
すなわち、打撲の際にはズレて変形を抑える役目になる訳で、ズレていたらアライメント作業で戻しておく必要性もあるっちゅーこっちゃ^^
ちな、購入者の層の差があるのか知らんけど!?
500の入庫車はトーションビームのズレが多いのだけれど、595になるとほぼほぼズレていないのは内緒だおー!
フィアット500&アバルト595のアライメント過去記事一覧^^
ブログの予約投稿をするか思案中なんだけれども
ネト自販機の出荷も着電もままならないのだろうし
臨休のお知らせをアップしといて、ブログの更新も休んだろかと思い始めてるおー!
と言う事で、残りのアライメント予約も11台だし、慌ただしいGW前を堪能するZE的に始める朝からアライメントの題材は

アバルトの595さんでローダウンされていたサスペンションをノーマルに戻した後の調整依頼

フィアット500のメーカー系チューニング車っすね^^
リア側サスペンションはトーションビーム式でさ
そのトーションビームはブラケットを介してボディーに取り付けられているのだけれど・・・
そのブラケットとボディー間の取付けに於いて遊びが非常に大きく設けられているのよ
すなわち、打撲の際にはズレて変形を抑える役目になる訳で、ズレていたらアライメント作業で戻しておく必要性もあるっちゅーこっちゃ^^
ちな、購入者の層の差があるのか知らんけど!?
500の入庫車はトーションビームのズレが多いのだけれど、595になるとほぼほぼズレていないのは内緒だおー!
フィアット500&アバルト595のアライメント過去記事一覧^^
2025年04月12日
カローラツーリング 前事故修理後のアライメント@長野市
アライメント予約も残り10台^^
今年はピーク時としては少なめだで、アームの作製もボチボチ進み程好いバランスでGWを迎えられそうだおー!
と言う事で、一発逆転の無い働いた時間が収入源だし、このまま体調を崩さずに乗り切りたいZE的に始める朝からアライメントの題材は

トヨタのカローラツーリングさんで前廻りを事故修理後の調整依頼

フロントサスペンションメンバーの脱着であったりステアリングギアボックスとステアリングシャフトを分解した作業があった場合
特にギアボックスが新品交換の場合は開封時にはセンターが出ているから、ステアリングセンターとの取付けがかのうなんだけれども!?
中古部品として用意したギアボックスはセンターが不明なのよ
すなわち、合っている試しがないパターンw
左右へステアリングを全切りして止まる位置が対称になる様に調整しておくのも俺の仕事 (・∀・)ニヤニヤ
別段、確認と調整を依頼されてる訳で無いにしても、引き取り時にステアリングセンターが合っていない車両は左右対称を確認^^
そして、密かに直しておくのがプロらしいだろww
カローラシリーズのアライメント過去記事一覧^^
今年はピーク時としては少なめだで、アームの作製もボチボチ進み程好いバランスでGWを迎えられそうだおー!
と言う事で、一発逆転の無い働いた時間が収入源だし、このまま体調を崩さずに乗り切りたいZE的に始める朝からアライメントの題材は

トヨタのカローラツーリングさんで前廻りを事故修理後の調整依頼

フロントサスペンションメンバーの脱着であったりステアリングギアボックスとステアリングシャフトを分解した作業があった場合
特にギアボックスが新品交換の場合は開封時にはセンターが出ているから、ステアリングセンターとの取付けがかのうなんだけれども!?
中古部品として用意したギアボックスはセンターが不明なのよ
すなわち、合っている試しがないパターンw
左右へステアリングを全切りして止まる位置が対称になる様に調整しておくのも俺の仕事 (・∀・)ニヤニヤ
別段、確認と調整を依頼されてる訳で無いにしても、引き取り時にステアリングセンターが合っていない車両は左右対称を確認^^
そして、密かに直しておくのがプロらしいだろww
カローラシリーズのアライメント過去記事一覧^^
2025年04月11日
C26セレナ 分解整備後のアライメント@須坂市
予約のアライメント作業を終わらした後は86・スバル系のロワーアームを4台分作製開始するのだけれど
今日は、中野市と長野市の2台のアライメント予約だで、実質 明日の土曜からの着手になると思われるおー!
と言う事で、19日からの3日間は出荷も出来ないから、完成日時によっては22日以降のネト自販機補充になるZE的に始める朝からアライメントの題材は

日産のC26型セレナ4WDさんで、リア側サスペンションアーム類の腐食による交換後の調整依頼

リア側の偏芯カムボルトが固着をして動かないケースが多い年式であっても、総交換が為されてるので自在に動くっす
しかも、トー調整を適正化する為に偏芯カムと取り付け穴の加工が必要になる所も、対策品のアーム類でバッチリ基準値確保 キタ――(゚∀゚)――!!
すなわち、普通に調整出来る本来の姿だは (・∀・)イイ!!
予約が入ると泣きが入ってしまう車種でもさ
入庫させる理由を聞いてしまえば、胸を撫でおろせた1台だったっす (ペコり)
4WD車に於いてリアタイヤの摩耗状況がトラブルの元になっていたのが、新型車が出る度に改善が為され現行車ではほぼほぼ入庫が無い状態なのよ
未だ、旧型車ではチョイチョイと予約が入るものの、ようやくセレナの加工呪縛から解き放されそうな気がするっすw
セレナのアライメント過去記事一覧^^
今日は、中野市と長野市の2台のアライメント予約だで、実質 明日の土曜からの着手になると思われるおー!
と言う事で、19日からの3日間は出荷も出来ないから、完成日時によっては22日以降のネト自販機補充になるZE的に始める朝からアライメントの題材は

日産のC26型セレナ4WDさんで、リア側サスペンションアーム類の腐食による交換後の調整依頼

リア側の偏芯カムボルトが固着をして動かないケースが多い年式であっても、総交換が為されてるので自在に動くっす
しかも、トー調整を適正化する為に偏芯カムと取り付け穴の加工が必要になる所も、対策品のアーム類でバッチリ基準値確保 キタ――(゚∀゚)――!!
すなわち、普通に調整出来る本来の姿だは (・∀・)イイ!!
予約が入ると泣きが入ってしまう車種でもさ
入庫させる理由を聞いてしまえば、胸を撫でおろせた1台だったっす (ペコり)
4WD車に於いてリアタイヤの摩耗状況がトラブルの元になっていたのが、新型車が出る度に改善が為され現行車ではほぼほぼ入庫が無い状態なのよ
未だ、旧型車ではチョイチョイと予約が入るものの、ようやくセレナの加工呪縛から解き放されそうな気がするっすw
セレナのアライメント過去記事一覧^^
2025年04月10日
ダッジバン 分解整備後のアライメント@長野市
30系アルヴェルのリアキャンバー角を起こす為のアッパーアーム2台は本日の18時前にネト自販機補充する予定っす^^
最大限の努力で早期作製をしたつもりなんだけれども
お待たせして申し訳なかったおー!
と言う事で、明日からまた86・スバル系のリアキャンバー角を起こす為のロワーアームを4台、その後は三菱系のローダウンとハイリフト用のアッパーアーム、もしくは、60系ハリアーのアッパーアームの予定だZE的に始める朝からアライメントの題材は

ダッジバンのB1500さんでフロントアッパーアーム等の交換後の調整依頼

フロントアッパーアームの車体側取り付けボルト穴2つが大きな長穴になってて、交換前と同じ位置で組み付けられる訳もなく
同じ様に組み付けたつもりでも、調整前の様な差が出来て当たり前なパターン><
しかも、2つの固定部の内、1か所を決めて残りを少しずつズラして行こうとしてもさ
相互作用でキャスターもキャンバーも引きずられて変化しちゃうのよ
ノーマルの車高であればフェンダーとタイヤの隙間が大きく、手や工具が余裕で入るのだけれど、ローダウンされていると短いショックアブソーバーへとモディファイされている為、難儀な事この上ナッシングw
ホント、根気が必要な車両だと思われるZE
ちな、実験的に開発時よりもキャスター角を大きく増やしてみたらさ
速度域が上がると、今までの車両よりあんべぇが良かったのは内緒っす (・∀・)ニヤニヤ
ダッジバンのアライメントがポチれる過去記事一覧^^
最大限の努力で早期作製をしたつもりなんだけれども
お待たせして申し訳なかったおー!
と言う事で、明日からまた86・スバル系のリアキャンバー角を起こす為のロワーアームを4台、その後は三菱系のローダウンとハイリフト用のアッパーアーム、もしくは、60系ハリアーのアッパーアームの予定だZE的に始める朝からアライメントの題材は

ダッジバンのB1500さんでフロントアッパーアーム等の交換後の調整依頼

フロントアッパーアームの車体側取り付けボルト穴2つが大きな長穴になってて、交換前と同じ位置で組み付けられる訳もなく
同じ様に組み付けたつもりでも、調整前の様な差が出来て当たり前なパターン><
しかも、2つの固定部の内、1か所を決めて残りを少しずつズラして行こうとしてもさ
相互作用でキャスターもキャンバーも引きずられて変化しちゃうのよ
ノーマルの車高であればフェンダーとタイヤの隙間が大きく、手や工具が余裕で入るのだけれど、ローダウンされていると短いショックアブソーバーへとモディファイされている為、難儀な事この上ナッシングw
ホント、根気が必要な車両だと思われるZE
ちな、実験的に開発時よりもキャスター角を大きく増やしてみたらさ
速度域が上がると、今までの車両よりあんべぇが良かったのは内緒っす (・∀・)ニヤニヤ
ダッジバンのアライメントがポチれる過去記事一覧^^