長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2025年02月14日

DS3 打撲修理後のアライメント@長野市

エアーツールを使う為に空気を圧縮したタンク搭載のコンプレッサーがブローするとさ
不便極まりなかったっす><

今日から日常が取り戻せるし、遅れを取り戻したいと思うてるおー!


と言う事で、春が近くなってるつもりだったのに、また寒波が来るらしいな的に始める朝からアライメントの題材は


シトロエンのDS3さんで前打撲修理後の調整依頼



以前は多くあったフロントトー角がOUT側に設定されて基準となっている車種でさ
考え方として、駆動力であったり転がり抵抗を受けている際のトー角がIN側に推移する構造かと

それら停止時と走行時の変化量ってのは部品の精度や強度により、年々解消されでいると思われる中!?
未だに存在しちゃうには、その他の理由がある車種もあるのだけれど・・・

この車種の場合は、深く考え過ぎずに
測定前のサイドスリップテスターではOUT側だったし、単に0mmになる様にセットしておけば無問題かもなー!


DS3のアライメント過去記事一覧^^
2017/10/28
  


Posted by ADF☆社長 at 07:47Comments(0)シトロエン

2023年05月20日

C6 分解整備後のアライメント@長野市

幾久しく開いても居なかった郵送されて来る年金定期便^^

ちょっw
65歳から貰える金額がダダ下がりで記憶してた金額とちゃうww
その金額が70歳の欄に書いてあったでぇwww

マジで体調不良により会社を休業して払うの止めてしまいそうだはwwww


と言う事で、俺等以下の世代は死ぬまで働くか安楽死を選べる様にした方が良いんぢゃね的に始める朝からアライメントの題材は

シトロエンのC6さんで前ロワーアーム交換後の調整依頼です


ハンドルが大きく傾いた状態がセンターになってたものの意外に大した事も無く
フロントキャンバー角の多過ぎる左右差を何とかさえすれば楽勝^^

まぁまぁ そのキャンバー角を詰めるのが至難の業なんですけど、簡単にあきらめないで構造を良く見て遊びを集約して行くだけの地味なお仕事ですね (・∀・)ニヤニヤ

今週もラスト1日
厄介なんだがアライメント作業1台を軽くいなして、今日から60系ハリアーのアーム作製に着手出来そうだおー!  


Posted by ADF☆社長 at 07:54Comments(0)シトロエン

2022年08月01日

DS3 前タイヤ偏摩耗なアライメント@長野市

さぁ 週明けであって月初め^^
引き続き宜しくお付き合いを願うっす (ペコリ)

夏だもの暑いのはしゃーないし、どんな状況でも最優先されるのは予定を終わらせる事のみ!
その日には終わりがあるんだで、遠すぎる先を見ないで足元注意で乗り切ろうず (^^♪


と言う事で、結果 アームの出荷は20台だったで、空き時間が出来たら目を三角にして造らなあかんZE的に始める朝からアライメントの題材は

シトロエンのDS3さんで前タイヤが偏摩耗するのを何とかするお仕事でさ


フロントのトー角に関する基準はアウト側であって、その基準内にあったとしてもタイヤが正しく摩耗する訳では無いっちゅー典型的なパターンっす><

時代の流れで昔はトーアウト設定の車が多かったのだが、今や日本車ではないんとちゃうかー!?
未だフランス車には色濃く残るのだが・・・
部品の精度が上がり、停車している状態と走行し負荷が掛かった状態との変化量が限りなく一致し始めてる訳なのか
そんな走り始めてトー角がイン側へ推移してないっちゅー証でもあるのかと

まぁまぁ 単純に日本の車検基準であるサイドスリップテスターにて0mmよりアウト側へなっている車両は、車検時には0mmにしとくだけでかなり軽減されると思われるは (ペコリ)

基本的に、日本車やドイツ車に乗られるオーナーはタイヤの摩耗に対してもチェックが厳しいが、フランス車オーナーは意外に気にしない人が多い傾向もあったりすると思われるんだけどな (・∀・)ニヤニヤ


DS3のアライメントがポチれる過去記事一覧っす^^
2017/10/28
  


Posted by ADF☆社長 at 08:05Comments(0)シトロエン

2021年12月14日

DS3 サスペンションリフレッシュ後のアライメント@長野市

長野市の国道沿いにあった健康村の跡地も中古自動車屋
同じくスーパーの跡地も異なる中古自動車屋
車の買い取りから販売までを行う、日本のNO.1と2がさ

既に市内に何店舗もあるのに巨大なんを遣るみたいっすなぁ^^

自分が造ったものでも無く、人が使っていた物のリサイクル(^^♪

状態が解らなかったりシステムや手続きが煩雑だで、流石にメルカリで車の個人売買はアレかも知れんがw

儲かるからデカく遣るんだよねww


と言う事で、その分を安く提供する、その分を高く買い取る、その分を社員の給料として増やして遣ればいいのにな的に始める朝からアライメントの題材は

シトロエンのDS3さんでサスペンションとショックアブソーバーをリフレッシュ後の調整依頼っす


日本車のオーナーは壊れないので何もしない人等が多くて
ドイツ車のオーナーは7万キロくらいでショックは新品にするパターンが多くて
フランス車のオーナーは壊れるまで何も気にしない系等と!?
俺の偏見だが入庫する車はそう見えてしまうんだはw

だからこそ、貴重なパターンでの入庫だで力も入るっちゅーこっちゃ^^



DS3のアライメントがポチれる過去記事一覧っす^^
2017/10/28
  


Posted by ADF☆社長 at 08:03Comments(0)シトロエン

2021年06月24日

DS3 前事故修理後のアライメント@長野市

さてさて、日々感謝を忘れず皆で今日も乗り切ろうず^^

この所の実験の結果 (・∀・)ニヤニヤ
日々の尺を仕事側へ寄せてたアクセス数が、下品なエロに比べ遮断し難いっちゅー事が判ったはw

すなわち!?
根っから真面目なオッサンとしてのボログ化が進むかも知れへんでぇww

いつまでも衣替えのJKにワクキタしたり、パンチラで大喜びするお年頃だと思うなよwww


と言う事で、エロい下着を購入して身に纏える様になった頃合いの女子のみに一喜一憂する様 心掛けるZE的に始める朝からアライメントの題材は

シトロエンのDS3さんで打撲後のサスペンションメンバー交換後の確認依頼っす


左右差がデカければ、何を追加で交換する判断とな
左右差が無ければ儲かるのどっちかだったんだが (・∀・)ニヤニヤ

久々に儲かる方が キタ――(゚∀゚)――!!

サクッと、ステアリングセンターを合わせて、キャスター角等の再測定を掛けて楽勝だったは (ペコリ)

とりま、常時こう言うパターンをお待ちしているお^^

さて、今朝は飯山市の引き取りスタートだしさ
ランチにあり付く為にも早出しちゃうっす(@^^)/~~~


DS3のアライメントがポチれる過去記事一覧っス^^
2017/10/28
  


Posted by ADF☆社長 at 07:48Comments(0)シトロエン

2021年04月26日

C4 左前事故修理後のアライメント@長野市

アライメント予約の残りが10台
その内、加工アームを装着させんのが2台
で、その装着させる為に間に合ってないアームが1台

ピークらしいピークは今年は無かった等と言うたがw
仕事を全部受けたら追い込まれてんねww
そりゃぁ、今朝も夢の中で仕事してもうてるはwww

で、それらを『このボログの検索欄を使って俺宛にであろう短文投稿』で表現されているのか (・∀・)ニヤニヤ
ごっさ × 1
関西の方言的には めっちゃ等の凄くって言う意味合いだで^^

が!しかし
風呂に入るからSNSから一旦離脱する意味合いを持つ
フロリダ


その様な略語としての使い方とされる地域もあるらしくて (・∀・)ニヤニヤ

ごっさ = ごちそうさま ちゅーらしいっす キタ――(゚∀゚)――使う気マンマン!!

とりま、今日の食べボロから早速〆の一言が決定したと思われるっす♪
投稿あざました (ペコリ)


と言う事で、ワンパターン化って意外に大事で、簡単に真似出来るからこその優位性ってモンもあるんだZE的に始める朝からアライメントの題材は

シトロエンのC4さんで左前事故修理後の調整依頼でさ


絶妙に微妙なのよ
もうちょっとだけ何とかなっていれば楽ちんだったのにな

アライメント作業で、そのもうちょっとがホント厳しいメーカーなんだはw

フランス車全般なんだが、フロントサスペンションメンバーとボディー結合させる為のボルト穴がさ
1箇所はボルト系、それ以外は巨大な遊びがある癖に!?

ほぼほぼ動かないっんだでw
日本車もドイツ車もバッチコセンターに遊びが来るから前後左右に動くのに・・・
どこもかしこも張っちゃって、入らんから遊びが必要なだけになってる気がするはww

労力に見合わん変化量だから遣った感が出なくて悔しいお><


C4のアライメントがポチれる過去記事一覧っス^^

  


Posted by ADF☆社長 at 07:55Comments(3)シトロエン

2021年03月29日

DS3 右前事故修理後のアライメント@長野市

さて今週も頑張り始めますか^^

時たま趣味だの言うてFXとかを記事化しているけれどさ
悪い事は言わんっす
ヤメとけ!

投機は10人が100万円で参加したとしたら
手持ちが50万になるのが3人だで><

で、倍になるのが1人、増えるのが2人って富が分配されてな
それが延々と繰り返されると思うてみ!?

50万になった奴が25万、前回トントンの100万の奴だって200万に増えた奴だってどうなるかワカランっすw
自分だけが努力をし、自分が廻りを出し抜いている訳ぢゃないんだもの
ただ、搾取する側の努力が必ず上回っているに決まってんダロww

悪い事は言わん、マジで遣ろうと思っちゃダメダメ (ペコリ)
投資話も乗っちゃダメダメだお
美味しい話は独り占めが基本ぢゃね!?

とりま、俺は次男坊が学生時代にFXを触り始めた事に対して、親としての責務を果たす為だで
趣味にしてんだは

結果、奴が社会に出て触らなくなって、俺だけが続けている状態なのは内緒だけれどなwww


と言う事で、子供には頭ごなしにヤメロではなく、自由である代わりに自分もそれについての知識を身に付けて要所を支えるのが父親の役目だったからな的に始める朝からアライメントの題材は

プジョーのDS3さんで右前を事故修理後の調整依頼っす


フロントサスペンションメンバーとボディー結合部を緩めるとさ
ボルトに対して大きな取付穴と1つだけボルト系に近似値な穴で構成されているのがおフランスのパターンなんだけれどな

沢山遊びがあってニヤニヤするものの!?
ほぼほぼ動かないのがお決まりなんだはw

ドイツと日本の精度がしっかりしてんのか知らんけど
イタリアと共に作業者泣かせでもあるお

まぁまぁ 修復を行った鈑金事業者sが完璧な寸法で仕上げてくれているお陰で、大した仕事はしてないんだけどな (・∀・)ニヤニヤ



DS3のアライメントがポチれる過去記事一覧っス^^
2017/10/28

  


Posted by ADF☆社長 at 08:28Comments(0)シトロエン

2021年03月27日

C4 右前事故修理後のアライメント@長野市

さて、休日出勤するでぇ^^
飯山市の仕事で現地でランチ出来ず、千曲市の仕事でも現地調達出来ひんとなるとさ

モチベーションが下がるっすよねw

毎年の事なんだが、ある日突然スイッチが入ってピークを迎え始めるんだけれど・・・
気分的に予告が欲しいはww


と言う事で、明日は定休だしひと踏ん張りしてくるZE的に始める朝からアライメントの題材は

シトロエンのC4さんで事故修理後の調整依頼っす


右側のサスペンションパーツは全部交換されててさ
フロントサスペンションメンバーとボディー結合部の固定をし直しして左へ寄せるもののキャンバー角の差が埋まらんパターンだはw

調整項目は何もナッシングで、ストラット下部ナックル結合部はボルト2本止めなんだが、ショックブラケットとナックルが面で当たって組み付けされる構造だから色々遣っても無理ゲー キタ――(゚∀゚)――!!

じゃぁ どうすんのよ!?

再度、全バラからのフレーム修正をやり直しして下さる様願います
等とお返しするのが本来だと思うのよ

でも・・・
そこを何とか等ちゅー話になる訳で (・∀・)ニヤニヤ

結果、俺が小賢しくちょっと削ったり手間暇を掛けて、打撲の無い側をちょろまかして辻褄を合わせる羽目になるんだはww
強度が保証される事、そしてその状態を維持出来る配慮のコミコミで面倒くさいっす

とりま、次回の仕事依頼も確約された筈だお^^
  


Posted by ADF☆社長 at 08:19Comments(0)シトロエン

2020年11月27日

C3 左前事故修理後のアライメント@須坂市

試乗コースに出入りの激しいラブホがある訳でなくw
うら若き系、もしくは、殿方に対して攻撃的なお召し物の洗濯が干されているアパートがある訳でもなくww

一時停止を無視ししようとする車両であったり、速度を超過している車両に対する注意喚起する方々に囲まれた現作業場周辺><

ちっとも張り合いが生まれへんはwww

とりま、橋さえ渡ってしまえばラブホが3つあるぢゃんね キタ――(゚∀゚)――!!
この週末連休は試乗コースを練り直しそうっす (・∀・)ニヤニヤ


と言う事で、今月ってアライメントが多すぎでアーム4台分しか製造してないんだよなぁ的ナーバス感を漂わせつつ朝からアライメントを遣っ付けてデッパツだお

シトロエンのC3さんで左前事故修理後の調整依頼なんだけれど


お取り置き画像も消化し切れないし特筆すべき点も無しw
が!?
しかし・・・
シトロエンだで採用したはww

フランス車って未だにフロントのトー角がアウト設定が多いのよ
新型車であってもっす

で、フロントタイヤが内ベリするんだけれどさ
ドイツ車オーナーに比べて気にされないオーナーが多い気がするっちゃーするっす^^

  


Posted by ADF☆社長 at 08:12Comments(0)シトロエン

2017年10月28日

曰くの地蔵さまとDS3のアライメント

今週もお付き合いを感謝しているっス
お陰さんでアライメントも月間30台を突破しそれなりだお^^

で、昨日さ
中野市の立ヶ花から市内へ向かう下り坂の位置で気が付いた事があるのよ
まぁまぁ 敢えて地名は出さないのだけれどな (・∀・)ニヤニヤ

昔 お地蔵さまがあったよね!?
方向的には善光寺を見てる的な向きでさ

雨ざらしだったのにいつしか祠が建って・・・

今や跡形もなくなっているお

長野に来たばかりの頃に!
家の中を首が飛び回り、それを見えてしまうお子様の為だとかの噂を聞いていたのだけれどな
きっと 夏目レイコに名を奪われた妖怪でさ
貴志君に名を返して貰ったか!?
ニャンコ先生に成敗されたに違いないっスw

いやぁ 夏目友人帳なるアニメに母さんがハマって、現在 全作鋭意DVD化しいるのが、毎晩の食事中に放映されるのよ
だから、忘れ去っていたその手の記憶神経がつながっちゃうんですけどww

トリマー 出きれば、母さんにも「銀魂」にハマって戴きつつ、全作CMカットバージョンでのDVD化を目指すお (・∀・)ニヤニヤ


うげっ またPCが勝手に途中投稿しちゃったぢゃんかよwww
メンドクサイからそのまま追記で仕上げるけどな


と言う事で本日分の朝からアライメントの題材は

シトロエンのDS3さんで、事故修理後の調整依頼でさ


乗り味、シフトフィーリングだとか、強烈な進化を遂げてますなぁ(^^♪
元来 ベトの上を走るレースだとかでも良い成績を納められるメーカーだし、やる気さえ出してくれれば良い車を創るっス

フロントのキャスター角にキャンバー角一つとっても弄ろうと思うと一筋縄でイカナイのが整備性と国民性の差かもしれないけれどさ
好きで購入した車を事故の影響で嫌いになって貰いたくないから・・・
ちょっとだけ頑張るのがお仕事っス^^

ささっ 週末のランチは場所のチョイスがアレだけれど、先ずはあり付けられる様踏ん張り始めるお  


Posted by ADF☆社長 at 08:31Comments(0)シトロエン