長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2025年04月25日

みや田「濃厚塩鶏白湯らぁ麺」@長野市篠ノ井

そろそろ未食な限定があるかと長野市篠ノ井にある『 らぁ麺 みや田 』sへ1425ゲートイン^^


幾度と無くあった筈な味噌の限定に当たりたいのだけれど!?

「濃厚塩鶏白湯らぁ麺1000円 + 唐揚げライスセット350円」
初登場な限定を引き当てちゃったは (・∀・)ニヤニヤ
で、勢い余って唐揚げ3ケとライスのセットを追加オーダー キタ――(゚∀゚)――大盤振る舞い!!


スターティンググリッドの様子はこんな感じ^^

つけ麺であろうと何であろうと・・・
具材はハナっから汁にぶち込むのがプロw

酒井製麺の特注麺も美味しくペロリ子ちゃんでだったものの
このボリュームだって平気でイケる気がしてもさ
お年頃には無理は厳禁だったおー!


当日の限定メニューはこんな感じ^^



通常メニューはこんな感じ^^



セットメニューはこんな感じ^^




ごっさま^^
3周年記念の割引券が財布に入っていたのだけれども・・・
見事に期限切れでさww
そんな久しぶりの訪問だったかと慄いちゃったのは内緒だZEE


らぁ麺 みや田

長野市篠ノ井布施五明3213
026-247-8178
11:00~22:00
無休
P 沢山






らぁ麺 みや田sの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2024/10/18 900円
2024/10/18 460円
2024/06/25 限定1650円
2024/02/18 計1280円
2024/01/06 計1300円
2023/12/08 920円
2023/10/20 650円
2023/08/11 限定1080円
2023/05/09 980円
2023/02/01 限定1000円
2022/11/18 限定830円
2022/08/08 計1000円
2022/05/10 計900円
2022/02/05 計1050円
2021/12/13 限定計1000円
2021/11/16 計900円
2021/10/09 計1080円
  


Posted by ADF☆社長 at 19:02Comments(2)★ 長野市鶏・鶏白湯

2024年12月19日

らーめん翔「平日ランチ限定980円」@長野市鶴賀田町

晴天だった朝の飯山市へさ
15時過ぎに納車へ行ってみれば!?

駐車場へ停めておいたサービスカーの上に20cm程度の雪が積もってたはw


と言う事で、時間もアレだし降り積もる雪が心配だで、サクッとすき家sで「売り切れ御免な いくら丼」に生卵の卵黄のみを載せて等と妄想しながら運転してたんだけれども、もし売り切れだったらと思うたら立ち直れそうもないし、別段 飯山で喰う必要性も無いだろうと諦めちゃったZE的に始める本日分の食べボロは

長野市鶴賀田町にある『 らーめん 翔 』sへ1300とうちゃこー^^


チョイスは平日ランチ限定メニューから

「しお鶏白湯+唐揚げ2個付 980円」
無料ライスはセルフで盛り放題 キタ――(゚∀゚)――!!

ラーメンとサイドメニューって中々同時に配膳されないのだけれど!
ほぼほぼ同時着 ハイパ(・∀・)イイ!!
ラーメンを喰い終わって出て来る餃子とかイライラが募ってしまうのは俺だけっすかw


スターティンググリッドの様子はこんな感じ^^

麺は1人前の8掛け位なんだけれど
鶏白湯に唐揚とライスが付いて1000円以下ってお得感満載だしさ
ボリューム感にも満足させて貰ったおー!


ランチメニューはこんな感じ^^



ごっさま^^
企業努力でコストを抑えてるケースもあれば、客離れを心配して利益を削ってるケースがあるのも飲食店だと思うのよ
毎日外食してて思うのはさ
値上げをして客数が変わらなかったお店って次の値上げも早い傾向がある気がするZE


らーめん 翔

長野市鶴賀田町2112-6
026-262-1008
11:30~14:30
17:30~22:00
不定休 paypay対応
P 店前3台






らーめん 翔sの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2020/01/17 限定900円
2019/07/01 限定計1100円

  


2023年11月04日

依々恋々「鶏塩そば+肉玉ご飯」@長野市稲里町

ちょっw
旧カテゴリーの寿司・蕎麦・うどんの全ての振り分けを終わらせてたりさ
ボルトの出荷を3件こなしてたら!?

野球の日本シリーズ第6戦が始まっちゃうおー!
ダッシュでフロリダしつつ、ハイボール片手に観戦するは (ペコリ)


と言う事で、本日分の食べボロは
長野市稲里町にある『 中華そばに恋焦がれて 依々恋々 』sへ1430過ぎにとうちゃこー^^

チョイスは、気になっていたご飯に合いそうなスープの味を考慮しつつ

「鶏塩そば 850円 + 肉玉ご飯 350円」にしてみたは


スターティンググリッドの様子はこんな感じ^^


ゴロゴロチャーシューに卵黄 キタ――(゚∀゚)――!!
ご飯は炊き込みけ?
良いあんべぇでバッチコスグル奴 (゚д゚)ウマー

これフルサイズで食べてみたくなったZEE

拡大出来ちゃう食券機メニューはこんな感じ^^



ごっさま^^
ランチ難民化を阻止して頂きあざましたー!
この時間でも入れ替わり立ち代わりの来店があって繁盛してたっす (ペコリ)


中華そばに恋焦がれて 依々恋々

長野市稲里町下氷鉋602
026-214-3985
11:00~16:00
月曜定休
P 沢山





中華そばに恋焦がれて 依々恋々sの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2023/01/09 計1000円
2022/11/13 950円
2020/03/06 1050円
2018/12/26 計950円
2017/02/16 890円
  


Posted by ADF☆社長 at 18:40Comments(0)★ 長野市鶏・鶏白湯

2023年04月09日

気むずかし屋「鶏白湯の味噌麺」@長野市栗田

先週まで脳内変換をして愉しんでいた
飯綱の山にある股下85cmの菜々緒ポーズが今朝に消失しちゃってガッカリな朝だは><

残雪がなくなろうと先週まで毎濃淡で描かれてたのを毎朝観てたのになー!


と言う事で、また冬にお逢い出来るのを楽しみに長生きするZE的に始める本日分の食べボロは

長野市栗田にある『 頑固麺飯魂 気むずかし家 』sへ1430とうちゃこー^^

チョイスは、もつろん鳥蔵sで頂戴した鶏辛味噌950円との味比べで

「鶏白湯の味噌麺 890円」
俺の中での呼称は 鶏白湯味噌タンメンなこちらはさ
味噌を売りとした新店とは逆で鶏が強めな味噌風味かな (・∀・)イイ!!
味噌ラーメンとして様々な割物がある中、鶏がもっとも好みだは (゚д゚)ウマー

両店とも持ち味タップリで美味しさに間違いは無かったZEE

アップの表情はこんな感じ^^

卓上のおろしニンニクと豆板醬を適量 щ(゚Д゚щ)カモーン
やっぱ、味噌にはニンニクが必須だと感じてしまうでさ
マスクが自由化されても (・∀・)ニヤニヤ
俺はマスク生活を送ってしまいそうだおー!


数量限定メニューはこんな感じ^^



タップもしくはポチるとおっきするメニューはこんな感じ^^



ごっさま^^
難民救済と目的の達成ををあざました (ペコリ)
美味しくペロリ子ちゃんっす!
限定として味噌カレー牛乳ラーメンを遣ってくれるんぢゃないかと思うて待ち続けているんだが・・・
コマチ社長経由でプッシュしてみようかと思い始めているはww
丁度、仕事も頼まれてるし (・∀・)ニヤニヤ
愉しみだなぁ 鶏味噌カレー牛乳ラーメンwww


頑固麺飯魂 気むずかし家
長野市栗田854-1
026-225-5060
11:00~15:30
17:00~24:30
火曜定休
P 9台





頑固麺飯魂 気むずかし家sの過去記事で目指すメニュー食覇^^
2022/11/05 950円
2022/06/06 890円
2020/12/02 880円
2018/04/25 限定800円
2017/01/07 900円
2016/06/29 720円
2016/02/12 830円
2015/11/03 620円
2015/09/13 なっちょ!?500円
2015/08/23 840円
  


Posted by ADF☆社長 at 10:02Comments(0)★ 長野市鶏・鶏白湯

2023年03月29日

鳥蔵「鶏辛味噌」@長野市高田

いやぁ~ 以前にオープンしている『あし鷹』sへは4回空ぶったまま行けてないしさ
『一途』sは駐車場の1番入り口へ停めて、店に向かおうとしたら、前でのコンビニから道路を渡って先に入店されだので駐車場を後にして以降は行けていないのにな

長野市高田にある『 麵屋 鳥蔵 』sへ1410とうちゃこーで入店しちゃっ件についてww

店内正面レジにてオーダーと支払いが最初^^
そこで席を案内されるで、セルフの水を用意して着座して待つ事暫し


「鶏辛味噌 950円 + かしわ飯小盛 200円」
ドンブリは意識高い系なスープを抑える鋭利な円錐タイプでオッサンが豪快に啜るのが似合わない奴w

盛り付けは鶏チャーシューがメニュー表示に近い量は確保されてるもののの全てがボトムしちゃっているのは要改善
飯ともに上品系で満足度は高めだが、ボリュームは女性向けで男性は大盛りのチョイスが多かったかな^^

店員sの教育も良くなされてて接客もバッチコだし、ボッチや2名様を主とした席数も好印象でリピーターは多いと思われたおー!


アップの表情はこんな感じ^^

鶏味噌の代表である『気むずかし屋』sを彷彿させて良いあんべぇ (゚д゚)ウマー
辛みを追加する為の赤玉味噌は、辛党には物足りないかも知れないが、旨味を引き出す仕立て方 (・∀・)イイ!!

卓上にニンニクと追い七味の提供があれば尚良かったのだが、これなら味噌ラーな母ちゃんも喜んでくれるかな キタ――(゚∀゚)――!!


メニューはこんな感じ^^



ごっさま^^
鶏に限定していても集客力はありそうな気がする旨さ!
落ち着いた辺りでテコ入れが入るメニューがちょっと楽しみになるお店だったZEE


拉麺鳥蔵
長野市高田 五分一426-2
026-217-5111
11:00~15:00
(L.O.14:30)
水曜定休
P 沢山


  


Posted by ADF☆社長 at 19:12Comments(0)★ 長野市鶏・鶏白湯

2023年01月09日

依々恋々「鶏塩そば大盛」@長野市稲里町

あっ 朝から為替は動いてたのねw
昨晩に各通貨のチャートを分析するの忘れてるはww

とりあ、夕方から夜のネト自販機出荷ルーティーンの時にでもチラ見するかな

別段 学歴もある訳で無い、加護がある訳で無く後ろ盾さえ一切無い奴が生き抜いて行くにはさ
自身にタップリ時間を掛けて磨き続ける
そして自分に投資をし続けやな無理ゲーなのよ (・∀・)ニヤニヤ
等と自分に言い聞かせて年中無休な1人アマ〇ンもこなしてるでぇwww


と言う事で、羨ましくは思わないが、恵まれて生まれ育ってるブロガーsが多過ぎなんぢゃね的に始める本日分の食べボロは

身バレしているっぺぇで駐車場が閑散としてたらスルーするつもりだったが、長野市稲里町にある『 中華そばに恋焦がれて 依々恋々 』s
繁盛店であって特殊であろう営業時間からさ
意外に時間をズラして臨む派が多いのかな!?

チョイスは前回に気になった鶏塩+肉玉ごはんのつもりだったのが、ボタン一撃で勝負の付く

「鶏塩そば大盛 1000円」にしてみたは (・∀・)ニヤニヤ
豚と鶏の2種類のチャーシューは定番
思っていたよりアブラギッシュだったが、食べ進めても気にならず飽きないスープ (゚д゚)ウマー
忙しくとも雑でなく女性らしい盛り付けですなぁ (^^♪


アップの表情はこんな感じ^^

初期の伸び以降は最後まで耐える麺が (・∀・)イイ!!
食している最中も接客の声が響く店内も、威勢が良いだけ系でなく、気遣いが垣間見える丁寧さで居心地も悪くナッシング^^
しかも、混雑している中だと店主マダムに全く気が付かれる事のない安心感 キタ――(゚∀゚)――!!



メニューはこんな感じ^^




タップもしくはポチるとおっきする食券機はこんな感じ^^



ごっさま^^
店主マダムから話し掛けられたりしてみ!?
ファン層からの殺人ビームで居心地が悪いんだはw



中華そばに恋焦がれて 依々恋々

長野市稲里町下氷鉋602
026-214-3985
11:00~16:00
月曜定休
P 沢山





中華そばに恋焦がれて 依々恋々sのポチれる過去記事で目指すメニューの食覇^^
2022/11/13 950円
2020/03/06 1050円
2018/12/26 計950円
2017/02/16 890円
  


Posted by ADF☆社長 at 10:35Comments(0)★ 長野市鶏・鶏白湯

2022年11月03日

信長「濃厚鶏骨ラーメン(塩)」@長野市上千田

寝坊したー!
別段 昨晩に呑み過ぎた訳では無いですがw


と言う事で、ちゃっちゃと食べボロを遣っ付けて柿の収穫作業だは^^

この日は東通りをR18へ向かい1400過ぎに長野市上千田にある『 らーめん 信長 』sにとうちゃこー
手作りな雀荘飯が頭をよぎったものの、そこがダメならランチ無くして作業場へ戻っちゃう羽目になるでさ
確実な摂取を心掛けたZEE

チョイスはご飯が無いって事で、控えなきゃイケないラーメン類から

「濃厚鶏骨ラーメン(塩) 814円」
鶏チャーシューが3枚、定番のメンマ、海苔に半熟卵と豪勢なのが キタ――(゚∀゚)――!!

1500までは「ライス」or「麺の大盛り」が無料サービス^^
ご飯が無い以上、大盛りをサービスして貰ったはww
 ↑ 死に物狂いで痩せようとはしていないだろwww


麺の雰囲気はこんな感じ^^

ティッシュで口を拭くと引っ付いちゃう位な濃厚スープ (゚д゚)ウマー
箸休め的な水菜が (・∀・)イイ!!


ごっさま^^
価格高騰しているラーメンなんだが、未だお値段据え置きに感謝 (ペコリ)
お陰で割安感がして、一層美味しく感じたおー!


タップもしくはポチるとおっきするメニューはこんな感じ^^






らーめん 信長
長野市大字稲葉上千田144-1
026-229-7848
11:00~23:00
年中無休 禁煙
P 沢山






らーめん信長sの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2022/01/20 715円
2022/01/02 計825円
2021/08/02 780円
2017/05/17 756円
2015/12/05 896円
2015/08/01 799円
2015/07/31 810円
  


Posted by ADF☆社長 at 09:48Comments(0)★ 長野市鶏・鶏白湯

2021年11月18日

「辛味噌鶏ラーメン」鶏がら屋@長野市青木島町

マスクを外すと!?
鼻を指でホジってしまう癖が付いたっゅーか

昭和の小学生かよ的な行動をしてしまうのをさw

人様に見られたりしたら生きてイケなくなるでぇぇぇww

どうしても鼻がカピカピするで、ついついいつの間にかホジってしまう!

50歳を遥かに廻って出来た 悪癖

どうしてくれようぞ><


と言う事で、多分、寝ている時もホジっていると思われるものの、これ、密かに皆そうなんぢゃね的に始める本日分の食べボロは
長野市青木島町にある『 鶏がら屋 』sへの応援訪問分でさ
駐車場は俺の1台のみ、店内さえ貸し切り状態なんだが・・・
キャバクラ的接待で気に入っていた、ホール女子が入り口の扉を開けてのお迎えは完全終了だと思われるっす><

チョイスは弱った、過去記事を検索しようにもボログから検索を俺が取っぱらかったままだで・・・

「辛味噌鶏ラーメン 880円」

ランチタイムの麺大盛り無料は確実にゲトしたものの!?

ちょっw 過去記事にダブったww
辛い鶏塩タンメンにしようと思うたのだけれどさ

辛さに優しさは無いし、苦手な人はヤメロって書いてあるんだで
ビビったのが敗因だなwww

とりま、次回は覚悟を決めて鶏塩タンメンにチャレンジするお


ごっさま^^
鶏と味噌の相性がバチグンなのって誰が発見したんっすかねぇ!
普通の味噌より確実に旨く感じるっす (^^♪
辛さに優しさは感じないけどな


鶏がら屋
自己満ランチ度 icon06 icon06 icon06 icon07
長野市青木島町綱島640-8
026-405-8223
11:00~21:45
不定休
P 沢山





鶏がら屋sのポチれる過去記事で目指すメニューの食覇っす^^
’21/02/04  810円
’18/10/18  850円
’17/03/03  750円
’16/07/01  930円
’16/02/16  750円
’15/12/12  680円
’15/12/11  750円
  


Posted by ADF☆社長 at 18:55Comments(0)★ 長野市鶏・鶏白湯

2021年07月19日

あじゃり「ホタテ塩白湯SOBA」@長野市稲里町

かかりつけ医にさ
現在チソコの病気として投薬されているバイアグラを処方して貰いに行くついでに!?
コロナのワクチン接種を予約して来たは^^

次男坊も2回目が終わっているちゅー事は、お盆休みに遡上して来る可能性が高く
母ちゃん2回目を済ませた2週間後には無敵モードの強気だでな

反対すんのが俺だけになるっぺぇだろw

とりま、予約出来きたんのが8月の末だったはww

まぁ アレだで
処方される薬をさらりと嘘ついててもさ
俺だであり得そうとか思っちゃイクナイおwww


と言う事で、心配せんでもまだ10錠あるで余裕のエロ活動だZE的に始める本日分の食べボロは
1530長野市稲里付近となれば・・・
通し営業店である『 麺匠 あじゃり 』sがあったのを忘れてたはw

つーか、この界隈でランチ難民になる事が許されないらしいっすな (・∀・)ニヤニヤ

手洗いと消毒をしてから、先客もないカウンターの隅でメニューを熟考した結果

「ホタテ塩白湯SOBA 910円」
ラーメン屋の激戦区にあって
豊富なメニューの全てが安定の味 (・∀・)イイネ!!

そう言えば、グループ共通のスタンプカードも何冊か持っているんだがw
使わず終いなのはさておき、カードを自ら出さないと押してくれないシステムになっちゃったんっすかね!?

コロナ禍で厳しいからなぁ><
是非とも耐え抜いて頑張って欲しいグループっす

ごっさま^^
難民救済にご協力頂き恐縮だお (ペコリ)
6軒のローテだが次回も宜しくオナガイするお


麺匠 あじゃり

今日の自己満度 icon06 icon06 icon06 icon07
長野市稲里町中央3-35-2
026-286-7087
11:00~22:20
不定休
P 沢山





麺匠 あじゃりsのポチれる過去記事で目指すメニューの食覇っす^^
’16/08/30  600円
’16/08/16  850円
’16/08/16  830円
’15/07/23  650円
’15/07/22なっちょ!?500円
  


Posted by ADF☆社長 at 19:25Comments(0)★ 長野市鶏・鶏白湯

2020年10月09日

万笑 「鶏白湯の塩らーめん&半チャーハン」@長野市吉田

義務は果たしたっス
権利の主張として連休を頂戴しやす^^

と言う事で、20時までにはボログを終わらせてお風呂へダイブしたいZE的に始める本日分の食べボロはさ
遣っていなきゃどうすんのよ状態なランチ難民状態で長野市吉田と来れば!?
『ラーメン&一杯屋 万笑』s分で、14時も遥かに回ればコロナ対策もバッチコなお一人様客っス

豊富なワンコインランチでお世話になりたいものの、給料日のお小遣いが支給されて気が大きくなっちゃってな

「鶏白湯のトリフ塩らーめん&半チャーハン 1056円」等と売り上げに貢献するのも真の賢者だろ (・∀・)ニヤニヤ

細麺のストレート
スープは鶏白湯でありながら単調でなくあっさりとした感じが好印象^^
レモンは食べ進めた後の味変にて投入してさ
あっという間にペロリコシャンだったは

毎度毎度、遅い時間に申し訳なさすだけれど!?
次回の救済も宜しくおながいするっス (ペコリ)



ラーメン&一杯屋 万笑(ばんしょう)
自己満ランチ度 icon06 icon06 icon06 icon07
長野市吉田1-17-25 押鐘ビル1F
026-241-1270
11:30~16:00
17:00~23:00
日・祝のみ~22:00
水曜定休 禁煙
P 3台





ラーメン&一杯屋 万笑(ばんしょう)sのポチれる過去記事で目指すメニューの食覇っス^^
  


Posted by ADF☆社長 at 19:58Comments(0)★ 長野市鶏・鶏白湯

2020年08月01日

さな田 「鶏塩中華そば」@長野市東和田

ようやく1週間が終わったっス^^
アライメントも安さを売りにしているお店の倍以上な工賃設定なのに!?

終わらない仕事量を頂戴出来る事に感謝が尽きないお (ペコリ)


と言う事で、今日は缶ビールを1本呑む日だから、とっとと食べボロでさ
長野市東和田にある新店なラーメン屋で【 中華そば・つけそば さな田 】へやっとこさの襲撃を完了させた奴っス

それもこれも、狭い駐車場で、国道に出易い様にバックで駐車したがるしと等が幾度も切り返しして!?
何回諦めさせられた事やらだはw

大体、食覇を目指すなら右から順番に行くと忘れ難そうなんだけれど・・・
ここは敢えて好み優先で

「鶏塩中華そば&半ライス 900円」

ライスの〆は当然スープをブッ掛けてサラサラなパターンでさ
全てが一瞬で胃袋に収まったっス

美味しいは
ここのお店^^

次回は、あえ玉を絡めてのチョイスでおながいするお!



メニュー





中華そば・つけそば さな田
あ゙っ 店舗の写真忘れたw
画像加工してんのに投稿するまで気が付かんのかww
次回忘れやん様になwww

自己満ランチ度 icon06 icon06 icon06 icon07
長野市東和田853-1
11:00~14:30
17:30~21:00
火曜定休
P 5台程度









  


Posted by ADF☆社長 at 20:01Comments(0)★ 長野市鶏・鶏白湯

2019年08月19日

拉麺 芳 @長野市東和田 「地鶏塩そば大盛」

『趣味でFXを遣っている者だ』的に今日のドル/円はさ
底値が切りあがってロンガー目線と言った以上、トレンド転換を示すであろう106.600オーバーの可能性に掛けてな

ドスンと落ちる先で捉えたろうと「本日中 106.203円」の指し値買いでお仕事へ (・∀・)ニヤニヤ

戻ってPCを立ち上げると・・・
ドスンと落ちた先が 106.242円
上がった先が 106.664円

まぁまぁ 割と良さげな妄想であったとしてもw
あくまで妄想の限界を感じるはww
株も女子そうだけれど、リアルぢゃなきゃ意味がナッシングだと悟ったおwww


と言う事で、暴落や暴騰に対する対応も遅れて株でエライ目にあった事もあるし、リアルタイム以外は手だし無用な世界だったのを忘れてた的に始める本日分の食べボロはさ
お久しビガーパンツをしに長野市東和田にある【 拉麺 芳 】sへ
そろそろメニューも変わっている頃合いなんだけれど・・・
何を喰ってあって何が未食か?
全く覚えてへんおw
まぁまぁ だからと言って調べないのも仕様だしと

「地鶏塩そば 750円」をチョイス^^
もつろん、麺の大盛無料とあらば!?
抗う事なんざナッシングだはww

つーか、未食っぺくてラッキー ナイス キング クラウン キタ――(゚∀゚)――パチ屋の名前にアリガチ!!

素朴な (゚д゚)ウマサ
大判なチャーシューと言い何気にコスパも (・∀・)イイ!!

支払いとかもpaypayで出来たり、時代のニーズにも対応しているし・・・
若い嫁さんだし・・・
何かと遣る店主だZEE



拉麺 芳

自己満ランチ度 icon06 icon06 icon06 icon07

長野市東和田766-10
090-5543-3600
11:30~15:00
18:00~20:30
日曜定休 禁煙
P 6台




拉麺 芳sのポチれる過去記事で目指すメニューの食覇っス^^
  


Posted by ADF☆社長 at 19:06Comments(0)★ 長野市鶏・鶏白湯

2019年07月01日

らーめん翔 @長野市鶴賀田町 「限定 魚介鶏白湯」

ハリアー系のアッパーアームを仕上げて帰って来たものの
在庫になる訳も無く、2台分とも秒殺されて既に入金されちゃってんぢゃんかよw

造らんぢゃイクナイ20台分の壁がさ

鉄壁過ぎるだろ><

常時10台位が優しいと思わへん!?

楽してマイペースで好きな事して生きていたい派なのにYO


と言う事で、即売れはプレッシャーが掛かるしあんまり追い詰めないで欲しいお的に始める本日分の食べボロはさ
長野市鶴賀田町にオープンした【 らーめん翔 】sへ今頃になって初訪して来たったっス

だって、こちら方面で仕事の納引きが中々無いんだものw

が!しかし!?
通常メニューだけでなく、既に始まっちゃっていた・・・

「限定 魚介鶏白湯 800円 & ランチからあげ3個 200円」

まぁ アレだ
真の賢者は初見であろうと一押しメニューから入らず、先ずは限定からだろ (・∀・)ニヤニヤ
鶏系のラーメンが主であるお店の『から揚げ』にハズレはナッシングだったは (゚д゚)ウマー
セルフのご飯も調達して、完璧に平らげたったZEE

平日のランチタイムは大盛無料 ♪
セルフだけれどライスも無料なサービスは曜日関係なさげっス^^
また、ランチ限定でのサービスが土日も含めてあったりするらしいお キタ――(゚∀゚)――お得お得!!


つーか、このお店 良い仕事してて旨いっス


らーめん 翔

自己満ランチ度 icon06 icon06 icon06 icon07

長野市鶴賀田町2112-6
026-262-1008
11:30~14:30
17:30~22:00
不定休 禁煙
P 店前3台



  


Posted by ADF☆社長 at 19:35Comments(0)★ 長野市鶏・鶏白湯

2019年02月14日

麺道 夢幻 @長野市赤沼 「極鶏そば 800円」

流石に今朝は足が痛くて、雪かきを今シーズン初サボリしたったお^^
小学生の通学路でもあるから、テニスコート1面分位だしこまめに遣って居るんだけれど・・・
とりま、帰宅時には溶けてて助かったっスv

で、俺には無関係なバレンタインデーとかが密かにあっただろ
坂城町にあるチョコレートのハネだしを売っている『ロビニア』sの買い溜め歴20年の母さんからな

行事ごとだし、当日が来たら1袋食べて良い許可を頂戴してたのよ キタ――(゚∀゚)――安上がりなご主人!!

でもな
俺が開封した訳でないのに・・・
今見たら何故か既に半分位に減っているんですけどw
テープ留めでなくなり、ビニールが上で縛ってあるはww

つーか、先週には まだ3袋位あった筈なのに何処へ行っちゃったっスかwww

まぁ あれだ!?
きっとその場で名前を書かなかった俺がイクナイと言う結論に至るんだZE


と言う事で、本日分の食べボロはさ
そろそろ太いのを咥えたいお キタ――(゚∀゚)――!!
細いとしゃぶった気にならんは (・∀・)ニヤニヤ

わぁ~ 下品さにしかめっ面されると萌えちゃうZE等とアクセスを遮断しながらも長野市赤沼にある【 麺道 夢幻 】さんへの定期訪問分っス

太いのが欲しいの (ハート)って食券機にお願したら!?


「極鶏そば 800円」が出て来たはw

年始から利き手でない側で箸を持って喰っているんだからさ
麺リフトの写も撮れんぢゃね!?
等と思われようが、ご依頼が無い限りは遣らないのが仕様っスww

ご近所なラーメン屋の中でも・・・
この所 ecoな贔屓しちゃっている感もあるし(^^♪
そろそろだと思うのよ
オープン3周年記念イベントを遣るであろう、もっとご近所さん!?

まぁまぁ 心配しないでもイベント日には間に合うタイミングでの告知記事化しるから (・∀・)ニヤニヤ
刮目したまま 暫し待たれよ^^

濃厚で太麺が良いあんべぇで (゚д゚)ウマー
次回は濃厚な鶏つけを堪能させて頂くおー

ポチクリメニュー
 

 


麺道 夢幻 長野赤沼店

自己満ランチ度 icon06 icon06 icon06 icon06

長野市赤沼568
026-266-0380
11:30〜15:00(LO14:30)
17:30〜21:00(LO20:30)
火曜定休 禁煙
P 沢山




麺道 夢幻 長野赤沼店sのポチれる過去記事で目指すメニューの食覇っス^^
  


Posted by ADF☆社長 at 18:35Comments(0)★ 長野市鶏・鶏白湯

2019年01月23日

麺屋 昇真 @長野市村山 「数量限定 鶏白湯」

寿司屋さんでニギリを喰ってても全然気にしたこともなかったけれどさ
左利きだと喰い難い配置だよね (・∀・)ニヤニヤ

もしや、左利き用の配置で向きを逆にして握って貰えたりするっスか!?

つーか、出されたのを180度回転させろよw
とかでなくてな
寿司屋の店主がお客の利き手とか見ながら配置を変えているような店があるのかどうか・・・

ちょっと調査したくなって キタ――(゚∀゚)――!!


と言う事で、本日分の食べボロは、長野市村山にある【 麺屋 昇真 】sへ定期訪問っス
食券機で背後を取られる事無く熟考を始めたのだけれどな
1日約20杯の限定でありつつ、期間限定で味玉サービスとかが目に止まればさ

「数量限定 鶏白湯らーめん 800円」
頼んぢゃうよねぇ (^^♪

勿論、無料サービスな中盛りと平日ランチサービスのライス付き キタ――(゚∀゚)――!!
もう体重の70kgは射程圏内だは (・∀・)ニヤニヤ

今回の備え付けな味変素材は
『ニンニク』と『七味』をチョイスで (゚д゚)ウマさ倍増

いやぁ~ 身体の芯から温まる1杯をゴチになったっス^^
ちゃんと最後まで左手のみで喰い切れたお ← 段々と喰うペースが右手並みに速くなって来ちゃっているZE


数量限定メニュー


メインメニュー


麺屋 昇真

自己満ランチ度 icon06 icon06 icon06 icon07

長野市村山534-8
026-217-5009
11:30~14:30
17:30~20:30
月曜夜、火曜定休 禁煙
P 沢山




麺屋 昇真sのポチれる過去記事で目指すメニューの食覇っス^^
  


Posted by ADF☆社長 at 19:08Comments(0)★ 長野市鶏・鶏白湯

2018年09月22日

麺道 夢幻 長野店(仮称) @長野市赤沼 「新規オープン」

4桁万円なお高級車に昔ながらのワークスなオーバーフェンダを装着すれば全幅も2.1㍍超えだろ
端っこに寄って貰えもしない堤防道路は使えずに国道をトコトコと移動していればさ

明らかに理容室で仕上がられているであろう、パンチィパーマだとかw
アイパ―的な攻撃的ヘアースタイルがお似合いな元そちらの筋系殿方からの懐かしさ視線がアツくてww

往年の富士スピードウェイに向かっている気分が味わえたけれどな (・∀・)ニヤニヤ

止まる度に下向いてたはwww


と言う事で、色々な諸事情を無事に乗り切ってさ今週も連休にありつけた事だしさ
とっとと食べボロなんだけれど・・・
先日から煽っていた夢幻さんの2号店の件についてな

ほれ、新規オープンのお店をボログに出すと一見さんアクセスが増えて、アクセス数に対する仕事依頼率のデータだとか ← 不真面目ボログを遣りながらエゲツナイ程の対価利益管理が為されていて昨対を下回るとゲンナリするのよ

まぁまぁ 折角クソ忙しい中、遣り繰りして行って来ちゃったし!?
ネタを持ちながら先を越されるのもアレだろ・・・

まるでご主人とはレスちゃっているマダム達が若いツバメとの密会を自己肯定するのとイコールな言い訳も済んだ所で キタ――(゚∀゚)――!!

長野市赤沼にある旧横浜亭s跡地にオープンした「鶏を極めている安曇野の有名処なラーメン屋」が【 麺道 夢幻 長野店(仮称) 】さんとして長野市に遣って来た奴っス^^

店内入口右に食券機があって、先ずはそこでお買い求めしたのが!

「特製鶏そば 1050円」

何処かの誰かがさ
自販機の1番左上がお店のおヌヌメって言っていた様な気がしたからだけの事っス^^
鶏そば750円に「特製として味玉と焼きのりとチャーシューを増量」してある、お店の売り上げにも貢献出来つつお客側もサービスされているパターンの奴だったお

意識高い系のお店って麺の匂いと味がアレなケースが多いのに大したモンっス
初期の伸びも抑えられているし、流石と言わざるを得なくてさ
きっと繁盛すると思われるZE

食券機のイメージ

次から食べておきたいのが、鶏二郎 850円に まぜ二郎 850円辺り
肉増しや野菜増しは別料金だけれど、ボリューム満点だったかな

そして、何よりも!
生親子丼 1000円 これお店の名物だと思われるからさ
SNS映えもしそうだし、今から先に喰いに行っとけ (・∀・)ニヤニヤ

ポチクリメニュー
 

 
レイアウトは横浜亭のままって感じで、カウンターにテーブル席もあり
奥に座敷があったのだけれど、使用の有無は覗いて来れ無かったっス^^

調理は全て店長さんお一人で、おばちゃん3名はこれからって言う仕上がりの為、混雑時の提供はやや長めと思ってさ
先ずは慌てずに気長にお付き合いを願うお(^^♪

麺道 夢幻 長野店(仮称)

自己満ランチ度 icon06 icon06 icon06 icon06

長野市赤沼568
11:30〜15:00
17:30〜21:00
火曜定休 禁煙
P 沢山



ナガブロs 地図の連携表示具合悪いですZE
はよ 何とかしましょ^^
  


Posted by ADF☆社長 at 17:26Comments(0)★ 長野市鶏・鶏白湯

2018年06月15日

あお輝 @長野市篠ノ井 「トッピング倍増鶏そば 1170円」

本日もおつさまっス^^
来週のアライメント予約が落ち着き案配だからさ
ようやくアームの作製も追いかけるチャンスが来そうだお^^

だからさ
ミニマム消化した時点で定刻だったから帰って来ちゃったっス (テヘ)


と言う事で、本日分の食べボロはさ
長野市篠ノ井にある【 あお輝 】さんへ定期訪問っス
牛若sとか金鮨sとかも視野に入れているのだけれど・・・
営業時間に間に合わないだけで、こちらは嬉しい14:30まで営業が大助かりだZE

つーか、ちょっと客の入りに陰りが見えているっスか!?
そろそろテコ入れで限定とかが欲しい所か (・∀・)ニヤニヤ


が!
しかし!!
今こそ、俺流を試みるチャンスっス^^

「鶏そば&おつまみセット 1170円」

チャーシュメンの設定が無いお店で、チャーシューを山盛りでって!?
トッピングとしての追加をお願してもお断りなケースのお店も多いぢゃん(^^♪

そんな時の必殺技っス

昼間っから おつまみセットを頼んで (・∀・)ニヤニヤ
豪華な鶏そばを完成させたる新しいパターン キタ――(゚∀゚)――頭ハゲテル ← サエテルだろ!!


おLLダイブさせて美味しくペロリコシャンしたったZEEE
でもお財布に優しくないお高いラーメンだから、ここぞしか出来んっス (トホホ)


最新メニュー

チャーシューのトッピングがまた消えちゃっているっス
1枚1枚種類ごとに焼き方も変えて提供される逸品だから、大盤振る舞いは難しいよねぇ(^^♪

それよりもさ
本当に呑んでしまいたくなるっスw
この技にも弱点が発覚したのだけれどww
当然の如く、おつまみセットが先に出て来ちゃって (テヘペロ)

出来れば麺と同時配膳でおながいしたいおwww


和食 篠ノ井 あお輝

自己満ランチ度 icon06 icon06 icon06 icon06 icon07

長野市篠ノ井布施高田795-8
026-214-7677
11:30~14:30
17:30~22:00
水曜定休
P 店西側に3~4台




和食 篠ノ井 あお輝sのポチれる過去記事で目指すメニューの食覇っス^^
  


Posted by ADF☆社長 at 18:18Comments(0)★ 長野市鶏・鶏白湯

2018年04月09日

ラーメン昇龍 @長野市鶴賀田町 「親鶏塩チャーシュー麺 1200円」

本日もおつさまっス^^
19時戻りでPC開けば自販機からアームを含む3点が売れてるしさ
今宵も長丁場だおー><
欠品中のアームにも催促が3件ほどある事だし・・・
まぁまぁ 日々ギリギリ出来る所までは努力し続けてみるっス (ペコリ)

と言う事で、体力温存でお送りする本日分の食べボロは、昨年にオープンした
長野市鶴賀田町にある【 ラーメン昇龍 】さんでさ

順番的には『麺屋 晴』sと『はっちゃき』sを飛び抜かしての襲撃だお (・∀・)ニヤニヤ
前のお店も一瞬だったし、早くしないと無くなるかもしれないだろ ← 失礼過ぎるだろ (ペコリ)

ネットの記事では大絶賛なのに、店主とタイマン状態になっちゃって (テヘペロ)
お店にINするとポイントが貯まるだのの説明を受けたのだけれどな
たぶん 俺の最新鋭でないスマホでは無理なのよ

ポケモンGOでさえ出来なかったからなwww

で、肝心なチョイスの方は!?

「親鶏塩チャーシュー麺 1200円」とお店の売り上げに貢献してみたZE


2種類の秘伝マー油がブッ掛けられてて、食を煽る逸品には違いなかったお^^

ホント1200円の美味しいラーメンだとは思うのだけれどさ
幾度も喰いたいかと言われれば、お財布の諸事情により通い切れないのが現状っス

今や長野のラーメンも高級志向がつおくて・・・
大学生を子に持つオッサンには高値の華になりつつあるっスよね (ドンヨリ)

メニュー(18/3.22現在)


ラーメン昇龍

自己満ランチ度 icon06 icon06 icon06

長野市鶴賀田町2112-6
電話非公開
11:30~14:00
17:30~23:30
月曜定休 or 不定休
P 店前共用3台、裏に4台



  


Posted by ADF☆社長 at 19:53Comments(0)★ 長野市鶏・鶏白湯

2018年04月04日

ラーメン&一杯屋 万笑(ばんしょう) @長野市吉田 「鶏白湯醤油ラー麺&もつ焼きミニ丼」

本日もおつさまっス
バチッと早出も決まったのだけれどさ

引き取ったポルポルさんがな
996だと思っていたのに964だったのよ
リア側が超メンドクサイ旧式の調整方法とかw
5年位触ってないからコツを忘れちゃってるだろ (・∀・)ニヤニヤ
しかもフロントにも打撲によるエゲツナイ左右差がww

納車時には、ご褒美の筈だった焼肉屋sも既にクローズ・ド・タイムっスwww

当然、気を取り直す隙も与えられず、アライメントの台数が増え続け、結果 アームの作製も出来ないしwwww

トリマー 例年通りの4月を迎えているお^^
中だるみが来たと勘違いしてただけだね♪


と言う事で、本日分の食べボロはさ
長野市吉田にある【 ラーメン&一杯屋 万笑(ばんしょう) 】さんへの定期訪問っス
ホント 遣ってて助かる名店になりつつあるZE

今回のチョイスは!?

「鶏白湯 醤油ラー麺&もつ焼きミニ丼 972円」でさ
チャーシュー2枚のトッピングサービス付きっス^^

ラー麺の新メニューが目白押しでさ
迷いに迷っちゃったっス^^

もつ焼きがプルンプルンでヤケに美味しかったのは!?
ビールを飲みに来いって言う合図かもしれないっス (・∀・)ニヤニヤ

ここんち、意外に単価が安いし営業時間も助かるし、俺の中では好印象なんだお(^^♪

おっきする新メニュー
 

ラーメン&一杯屋 万笑(ばんしょう)

お薦めランチ度 icon06 icon06 icon06 icon07

長野市吉田1-17-25 押鐘ビル1F
026-241-1270
11:30~16:00
17:00~23:00
日・祝のみ~22:00
水曜定休 禁煙
P 3台




ラーメン&一杯屋 万笑(ばんしょう)sの過去記事で目指すメニューの食覇っス^^
  


Posted by ADF☆社長 at 18:57Comments(0)★ 長野市鶏・鶏白湯

2018年03月19日

あお輝 @長野市篠ノ井 「鶏そば+ご飯 920円」

本日もおつさまっス
1番面倒な加工のアームが欠品中だったからさ
形振り構わず拵えたったお^^
これで、アームの作製も比較的簡単なのが4台のみとなったZEE
まぁまぁ 今週のアライメント予約は後6台だし・・・
トリマー 余裕だね (・∀・)ニヤニヤ

と言う事で、とっとと本日分の食べボロっス
篠ノ井の納引きランチが続くのだけれどな
マジで朝から1秒を大切に頑張っても・・・
12時台に納車が出来る事は稀なのよ
まごまごしてたら14時突破だお^^

で、今回 救済してくれるのが【 和食 篠ノ井 あお輝 】さんっス
ホント この時間でもお客様が沢山な繁盛店になっちゃっているっス!
努力が認められて正当な評価と報酬が得られるのは良い事だと思われるっス

生真面目な店主sが手を止めて深々と挨拶をして下さるのだけれどな
俺、常連でも無ければ、只の一般客っス
ラーメン女王の仲間でも知り合いでもナッシングっスw
トリマー 周りのお客様からの視線が痛いからヤメて欲しいおww

篠ノ井にオープンするあお輝さんが飲みに来たと記事化したあかりっ!の店主s と オープン後にラーメン食べに行った 男、60の社長sの記事のせいでさ
興味が沸いちゃって、篠ノ井へ行くたんびに空振りし捲りしてたのが懐かしいZE
トリマー その回数なら1番多いと思われるけれどな (・∀・)ニヤニヤ

ささっ 食覇に向けてのチョイスは

「鶏そば 820円 ご飯(並) 100円」

相変わらず 非の打ち所がない仕上がりは流石っス

周りのお客様全員が替え玉だZE
しかも、替え玉を何回も追加しているしともいたのよ

この味ならさ
スープが無くなるまで、何杯でも行けそうだけれどな
そこに対抗心をオッサンが燃やしちゃうと!?

体内で燃焼出来ない何かが増えちゃって (テヘペロ)
不完全燃焼のまま生涯を閉じなきゃイクナイパターンに陥るからさ

気張らないのが真の賢者だおー


味変えの皆様方っス

左から 野沢菜・自家製ラー油・生姜・節・揚玉ねぎ・七味
豊富で使いたい放題だZE ← もちろんご飯の上にまでな (・∀・)ニヤニヤ

最新メニュー (3月初旬)

チャーシューのトッピングがまた消えちゃっているっス
1枚1枚種類ごとに焼き方も変えて提供される逸品だもの^^
中々、大盤振る舞いは難しいよねぇ(^^♪


和食 篠ノ井 あお輝

自己満ランチ度 icon06 icon06 icon06 icon06 icon07

長野市篠ノ井布施高田795-8
026-214-7677
11:30~14:30
17:30~22:00
水曜定休
P 店西側に3~4台




和食 篠ノ井 あお輝sの過去記事で目指すメニューの食覇っス^^
  


Posted by ADF☆社長 at 19:07Comments(0)★ 長野市鶏・鶏白湯