2025年02月10日
コンパス ショック脱着後のアライメント@長野市
86・スバル系の偏芯カムを装着させたロワーアームが売れ残ってるっす!
全国の至る所で雪の騒ぎだし、それどころでないってのにも助けられてるのかも知れんが・・・
商品へのアクセス数にウオッチリスト入りを暫く稼ぎつつ宣伝っちゅーかさ
ちゃんと売ってる商品である証明を宜しくオナガイしたいおー!
と言う事で、今日からのアーム作製は欠品になってる中から80系ハリアー他の延長アッパーアーム2台とラスト1台となるE52系エルグランドのロワーを1台に決めたZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのコンパスさんでショックアブソーバー等を含む分解整備後の調整依頼

ステアリングセンターを合わせながら前後のトー角だけを調整しておけば良いレベル キタ――(゚∀゚)――!!
だが!
しかし!?
フロントキャスター角とキャンバー角も調整出来るからさ
ついつい、確認しながらより良くを目指してしまうのは、単に俺の性格によるものだと思われるはw
コンパスのアライメント過去記事一覧^^
全国の至る所で雪の騒ぎだし、それどころでないってのにも助けられてるのかも知れんが・・・
商品へのアクセス数にウオッチリスト入りを暫く稼ぎつつ宣伝っちゅーかさ
ちゃんと売ってる商品である証明を宜しくオナガイしたいおー!
と言う事で、今日からのアーム作製は欠品になってる中から80系ハリアー他の延長アッパーアーム2台とラスト1台となるE52系エルグランドのロワーを1台に決めたZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのコンパスさんでショックアブソーバー等を含む分解整備後の調整依頼

ステアリングセンターを合わせながら前後のトー角だけを調整しておけば良いレベル キタ――(゚∀゚)――!!
だが!
しかし!?
フロントキャスター角とキャンバー角も調整出来るからさ
ついつい、確認しながらより良くを目指してしまうのは、単に俺の性格によるものだと思われるはw
コンパスのアライメント過去記事一覧^^
2024年12月24日
ラングラールビコン 直進不安定なアライメント@長野市
86・スバル系のロワーアームの進捗状況は偏芯カムボルトをスライドさせる為のガイドを溶接した所まで^^
今日から、その溶接部を削って行く訳なんだけれども・・・
ベルトサンダーなるエアツールを数時間単位で使うんだはw
作業用の皮グローブごと熱が奪われて凍るこの時期ww
ど・Mでないと遣ってられないおー!
と言う事で、先ずは2台のアライメント予約をこなしてからだし、1日中エアツールのお世話にならず作業を2日に分けられるだけマシだと思う事にするZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラールビコンさんでハイリフト車が直進安定性が悪くなるのを何とかするお仕事

昨日にジムニーさんに引き続き、ハイリフト化を施行するとキャスタ角が設計値よりも起きてしまうパターンから始まる悪循環でさ
直進安定性を司るキャスター角を失いながらも、太くて大きいタイヤホイールへ変更する事により、道路の轍とトレッドが合わずに加速させてるってパターンかな><
自分で、それらを解ってて改造するのは自己責任だしアレだとしても!?
それらがやがて中古車として娑婆に出回るんよ
見た目がカッコ良くて飛びついたものの、乗ると疲れる操作性に慄いて入庫と相成る訳っす!
これらを改善していくっちゅーても限度がある訳で・・・
先ずは、フロント側のトー角が強めで出荷される車両だで、タイヤの摩耗状況を左右均等であり、同じ転がり方同士を組み合わせる
社外の調整式ラテラルコントロールロッドを前後共にタイヤの立ち位置を確認しつつ位置を変更
アライメントを測定し、ステアリングセンターとフロントトー角だけ合わせて終了
経年により緩んだステアリングギアボックスのプリロードをセルフステアを考慮しつつ、俺が乗って1番のフィーリングへと試乗と調整を繰り返す
これでどれだけの改善率になったかは知らんけどw
車ってノーマルで乗るのが1番具合が良いんだZEE
ラングラーのアライメント過去記事一覧^^
今日から、その溶接部を削って行く訳なんだけれども・・・
ベルトサンダーなるエアツールを数時間単位で使うんだはw
作業用の皮グローブごと熱が奪われて凍るこの時期ww
ど・Mでないと遣ってられないおー!
と言う事で、先ずは2台のアライメント予約をこなしてからだし、1日中エアツールのお世話にならず作業を2日に分けられるだけマシだと思う事にするZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラールビコンさんでハイリフト車が直進安定性が悪くなるのを何とかするお仕事

昨日にジムニーさんに引き続き、ハイリフト化を施行するとキャスタ角が設計値よりも起きてしまうパターンから始まる悪循環でさ
直進安定性を司るキャスター角を失いながらも、太くて大きいタイヤホイールへ変更する事により、道路の轍とトレッドが合わずに加速させてるってパターンかな><
自分で、それらを解ってて改造するのは自己責任だしアレだとしても!?
それらがやがて中古車として娑婆に出回るんよ
見た目がカッコ良くて飛びついたものの、乗ると疲れる操作性に慄いて入庫と相成る訳っす!
これらを改善していくっちゅーても限度がある訳で・・・
先ずは、フロント側のトー角が強めで出荷される車両だで、タイヤの摩耗状況を左右均等であり、同じ転がり方同士を組み合わせる
社外の調整式ラテラルコントロールロッドを前後共にタイヤの立ち位置を確認しつつ位置を変更
アライメントを測定し、ステアリングセンターとフロントトー角だけ合わせて終了
経年により緩んだステアリングギアボックスのプリロードをセルフステアを考慮しつつ、俺が乗って1番のフィーリングへと試乗と調整を繰り返す
これでどれだけの改善率になったかは知らんけどw
車ってノーマルで乗るのが1番具合が良いんだZEE
ラングラーのアライメント過去記事一覧^^
2024年11月13日
ラングラー ハイリフト後のアライメント@長野市
今週は飯山市北部への納引きがあるんよ
もちろん、その日の予約も今の所1台^^
この先、春まで飯山市へ行く事が無いであろうラストだろうしさ
行きたいお店と営業時間を精査して、万全の体制で臨みたいと思うてるおー!
と言う事で、別段 アライメント予約が落ち着いていると暇って訳でも無く、日々の疲れ具合はいつも通りだZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラーさんでハイリフト後の調整依頼

ハイリフト化が為されたからと言ってフロントトー角には変化が無い構造なのよ
ほぼほぼの入庫車はタイヤの外側に偏摩耗が見られるのだけれど!?
その状態でサイドスリップテスターを測定するとIN側の2.5~3mmを示してるでさ
アライメント測定後はIN側の0~1mmになる様にセットしているっす^^
相変わらずアライメントを調整する作業がメインでなく
長さを調整出来るようになってる前後のラテラルコントロールロッドで立ち位置を決めてからステアリングセンターを出すのがメインなんだけれど・・・
手間だけが掛かる地味なお仕事だと思われるは><
ラングラーのアライメント過去記事一覧^^
もちろん、その日の予約も今の所1台^^
この先、春まで飯山市へ行く事が無いであろうラストだろうしさ
行きたいお店と営業時間を精査して、万全の体制で臨みたいと思うてるおー!
と言う事で、別段 アライメント予約が落ち着いていると暇って訳でも無く、日々の疲れ具合はいつも通りだZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラーさんでハイリフト後の調整依頼

ハイリフト化が為されたからと言ってフロントトー角には変化が無い構造なのよ
ほぼほぼの入庫車はタイヤの外側に偏摩耗が見られるのだけれど!?
その状態でサイドスリップテスターを測定するとIN側の2.5~3mmを示してるでさ
アライメント測定後はIN側の0~1mmになる様にセットしているっす^^
相変わらずアライメントを調整する作業がメインでなく
長さを調整出来るようになってる前後のラテラルコントロールロッドで立ち位置を決めてからステアリングセンターを出すのがメインなんだけれど・・・
手間だけが掛かる地味なお仕事だと思われるは><
ラングラーのアライメント過去記事一覧^^
2024年10月09日
グランドチェロキー ローダウン後のアライメント@長野市
為替もエントリーはしてるものの放置してるし、久々にチャートで計算して見たのよw
現在のドル/円相場は円安方向の上昇トレンドであって、行先はなんと!?
156.03~04円(・∀・)ニヤニヤ
まぁまぁ 141.64円を割れない限りなんだけれども・・・
どちらかの数値に到達する確率は100%
現在は148.2円でさ
引き続き面白い相場になりそうだおー!
と言う事で、この先数年を掛けて1ドル120円辺りになって行く長期では売り相場だし高い所から売り直し出来るのかもな的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのグランドチェロキーさんでローダウン車のコイルスプリングを再交換後の調整依頼

フロントキャスター角は左側>右側であって、その差は30分弱が望ましいのよ
またキャンバー角は、助手席>運転席であって、その差はイコールから20分程度かな
まぁまぁ ケースバイケースで直進安定性とステアリングの操作性を優先しつつ、タイヤの摩耗状況を程好くなる様に仕上げるのがメインのお仕事だったっす^^
チェロキーのアライメント過去記事一覧^^
現在のドル/円相場は円安方向の上昇トレンドであって、行先はなんと!?
156.03~04円(・∀・)ニヤニヤ
まぁまぁ 141.64円を割れない限りなんだけれども・・・
どちらかの数値に到達する確率は100%
現在は148.2円でさ
引き続き面白い相場になりそうだおー!
と言う事で、この先数年を掛けて1ドル120円辺りになって行く長期では売り相場だし高い所から売り直し出来るのかもな的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのグランドチェロキーさんでローダウン車のコイルスプリングを再交換後の調整依頼

フロントキャスター角は左側>右側であって、その差は30分弱が望ましいのよ
またキャンバー角は、助手席>運転席であって、その差はイコールから20分程度かな
まぁまぁ ケースバイケースで直進安定性とステアリングの操作性を優先しつつ、タイヤの摩耗状況を程好くなる様に仕上げるのがメインのお仕事だったっす^^
チェロキーのアライメント過去記事一覧^^
2024年06月18日
チェロキー ローダウン後のアライメント@長野市
今日から作製に入るアームは30系のアルヴェルを2台分^^
ついでに同じ寸法で作製される新型の40系アルヴェルも欠品中なんだけれども
今週末は3連休予定だしさ
手広く遣り始めると、また 休出しちゃいそうだから後回しにするはw
と言う事で、金曜に戸隠奥社へ向かうつもりでも天気はイマイチっぺぇ~し、帰りに菓恋sへ等と思うても定休日になってたし、思う様に行かないのが世の中だZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのグランドチェロキーさんでローダウン後の調整依頼

アメリカ車の基準値ってフロント側キャスター角とキャンバー角に左右差が設けられているんよ
当然、走行区分があって、道路の傾斜角が考慮されててさ
その辺は日本よりも強いコダワリを感じさせられるのだけれども
その通りに調整したとすると、日本の道路では逆になってしまうってのをご理解願うおー!
道路の路肩に向けた傾斜角は日本よりも強い中で、直進させる為の左右差は大きく取られてるっす
で、平では左へ進みたがるそれを日本国内で走らせると、左に流れるのが加速しちゃう訳で・・・
正規でない並行輸入車は未対策だったりするからご注意くだされ^^
チェロキーのアライメント過去記事一覧^^
ついでに同じ寸法で作製される新型の40系アルヴェルも欠品中なんだけれども
今週末は3連休予定だしさ
手広く遣り始めると、また 休出しちゃいそうだから後回しにするはw
と言う事で、金曜に戸隠奥社へ向かうつもりでも天気はイマイチっぺぇ~し、帰りに菓恋sへ等と思うても定休日になってたし、思う様に行かないのが世の中だZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのグランドチェロキーさんでローダウン後の調整依頼

アメリカ車の基準値ってフロント側キャスター角とキャンバー角に左右差が設けられているんよ
当然、走行区分があって、道路の傾斜角が考慮されててさ
その辺は日本よりも強いコダワリを感じさせられるのだけれども
その通りに調整したとすると、日本の道路では逆になってしまうってのをご理解願うおー!
道路の路肩に向けた傾斜角は日本よりも強い中で、直進させる為の左右差は大きく取られてるっす
で、平では左へ進みたがるそれを日本国内で走らせると、左に流れるのが加速しちゃう訳で・・・
正規でない並行輸入車は未対策だったりするからご注意くだされ^^
チェロキーのアライメント過去記事一覧^^
2024年03月29日
パトリオット 後タイヤ内ベリなアライメント@須坂市
飯山市への引き取りスタートの朝だったのを忘れてたはw
と言う事で、全力だったとしても飯山でのランチは無理だからモチベが上がらんZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのパトリオットさんでリアタイヤが内ベリするのを何とかするお仕事

リアサスペンションはホーシングだと思うてたら独立だったー!
そのお陰で何とかなったのだけれども・・・
両輪とも大きくトーアウトになってる理由が不明でさ
内輪差での打撲なら片側だし!?
走行負荷による経年劣化にしては大き過ぎるし、ゴムブッシュが切れている訳でも無いんよ
とりあ、過去の入庫台数も少なく、経緯が不明で理屈が納得出来ない車も多々あるっちゅーこっちゃ^^
パトリオットのアライメント過去記事一覧^^
と言う事で、全力だったとしても飯山でのランチは無理だからモチベが上がらんZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのパトリオットさんでリアタイヤが内ベリするのを何とかするお仕事

リアサスペンションはホーシングだと思うてたら独立だったー!
そのお陰で何とかなったのだけれども・・・
両輪とも大きくトーアウトになってる理由が不明でさ
内輪差での打撲なら片側だし!?
走行負荷による経年劣化にしては大き過ぎるし、ゴムブッシュが切れている訳でも無いんよ
とりあ、過去の入庫台数も少なく、経緯が不明で理屈が納得出来ない車も多々あるっちゅーこっちゃ^^
パトリオットのアライメント過去記事一覧^^
2024年03月13日
ラングラー ルビコン ハイリフト後のアライメント@長野市
どうした事なのか!?
連日の寝坊w
昨日よりはマシだったが目覚めたのが615過ぎ><
確かに昨晩は86・スバル系のアーム2台の出荷だのコンビニでプリントアウトする準備だので慌ただしかったけれども・・・
歳と共に早起きになると思われるのだが、年々 起床の時間が遅れ気味になってる気がするはww
と言う事で、今朝も雪だしアライメント予約の電話も鳴らん筈だで、3月に入ったっちゅー緊張感が全くなくなっているZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラー ルビコン ショートホイールベースさんでハイリフト後の調整依頼

ホイルベースに短いのと長いのがあってさ
短いホイルベース車は初入庫かも!?
前回にルビコンとサハラがあるってもの覚えたて、気に留めておくっす^^
作業は、車種が違えど、ホイルベースの長さが違えど全て同じ工程だで過去記事を参照して頂くとして・・・
ホイルベースが短いと直進安定性が長いのに比べてさ
常時、ハンドルが取られあんべぇになってる感じがするっす
トレッドとホイルベースのそれぞれの長さ比率にも黄金比が存在し、ホイルベースが長い方が安定化するが機敏でなくなったりするんだおー!
中学生の時にラジコン車にハマり、トレッドを変えられるほど大人でも無かったから、アクリル板の自作フレームでホイルベースを変えて好みの操作性を見出してたりしてた事を思うと・・・
何気に今やってる仕事も、子供の頃から遣ってた遊びの延長だったりする天職だったのかもな (・∀・)ニヤニヤ
ラングラーのアライメント過去記事一覧^^
連日の寝坊w
昨日よりはマシだったが目覚めたのが615過ぎ><
確かに昨晩は86・スバル系のアーム2台の出荷だのコンビニでプリントアウトする準備だので慌ただしかったけれども・・・
歳と共に早起きになると思われるのだが、年々 起床の時間が遅れ気味になってる気がするはww
と言う事で、今朝も雪だしアライメント予約の電話も鳴らん筈だで、3月に入ったっちゅー緊張感が全くなくなっているZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラー ルビコン ショートホイールベースさんでハイリフト後の調整依頼

ホイルベースに短いのと長いのがあってさ
短いホイルベース車は初入庫かも!?
前回にルビコンとサハラがあるってもの覚えたて、気に留めておくっす^^
作業は、車種が違えど、ホイルベースの長さが違えど全て同じ工程だで過去記事を参照して頂くとして・・・
ホイルベースが短いと直進安定性が長いのに比べてさ
常時、ハンドルが取られあんべぇになってる感じがするっす
トレッドとホイルベースのそれぞれの長さ比率にも黄金比が存在し、ホイルベースが長い方が安定化するが機敏でなくなったりするんだおー!
中学生の時にラジコン車にハマり、トレッドを変えられるほど大人でも無かったから、アクリル板の自作フレームでホイルベースを変えて好みの操作性を見出してたりしてた事を思うと・・・
何気に今やってる仕事も、子供の頃から遣ってた遊びの延長だったりする天職だったのかもな (・∀・)ニヤニヤ
ラングラーのアライメント過去記事一覧^^
2024年03月05日
ラングラー ルビコン ハイリフト後のアライメント@長野市
おおっ!
今日で300万PVへ到達しそうっすな^^
現在は日のPVで800、訪問人数で400平均くらいだで
増やす努力をしていた頃より2割減くらいっすか (・∀・)ニヤニヤ
後はのらりくらりと引退するまで、勿論 このブログのままで続けるつもりだけれどさ
たぶんアクセス数で歴代1位なのが殿堂入りブロガーさんの900万を抜いて1000万を目指すとするのならば!?
17年掛かるはw
と言う事で、仕事であったとしても皆様のお陰で継続出来る力を与えて下さっているんだと感謝しているZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラー ルビコンさんでハイリフト後の調整依頼

ラングラーが入庫するとさ
車体にルビコンであったりサハラってステッカーが貼られてるんよ
長いホイールベースのと短いのがあったりもするんだが・・・
明記もせずに一緒くたにしてたのを今回から車名だけ入れてみたっす^^
何が異なり車名が変わっているのかは、アライメントには無関係だで興味が無いのだが (・∀・)ニヤニヤ
どちらかがエンジン排気量が大きくて力持ちなパターンがアメリカなのかと思われるおー!
ラングラーのアライメント過去記事一覧^^
今日で300万PVへ到達しそうっすな^^
現在は日のPVで800、訪問人数で400平均くらいだで
増やす努力をしていた頃より2割減くらいっすか (・∀・)ニヤニヤ
後はのらりくらりと引退するまで、勿論 このブログのままで続けるつもりだけれどさ
たぶんアクセス数で歴代1位なのが殿堂入りブロガーさんの900万を抜いて1000万を目指すとするのならば!?
17年掛かるはw
と言う事で、仕事であったとしても皆様のお陰で継続出来る力を与えて下さっているんだと感謝しているZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラー ルビコンさんでハイリフト後の調整依頼

ラングラーが入庫するとさ
車体にルビコンであったりサハラってステッカーが貼られてるんよ
長いホイールベースのと短いのがあったりもするんだが・・・
明記もせずに一緒くたにしてたのを今回から車名だけ入れてみたっす^^
何が異なり車名が変わっているのかは、アライメントには無関係だで興味が無いのだが (・∀・)ニヤニヤ
どちらかがエンジン排気量が大きくて力持ちなパターンがアメリカなのかと思われるおー!
ラングラーのアライメント過去記事一覧^^
2024年02月17日
ラングラー サハラ ハイリフト後のアライメント@長野市
晩酌として作製するハイボールの割り物としてさ
ヤク〇ト1000をつこうたら !?
炭酸により消化吸収が早くなり効果倍増だと思ったのに (・∀・)ニヤニヤ
別段 打ち消し合ってる感はないものの
利点は皆無だったと思われるはw
と言う事で、86・スバル系のアーム4台は本日完成をさせて18時までに自販機補充するZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラー サハラさんでハイリフト後の調整依頼

サスペンションの構造は同じっぺぇんだが、エンジンの仕様なのか
サハラだのルビコンだのの車種があるんとさ
そしてホイルベースの長さも短いのと長いのがあるらしいのを覚えたっす^^
この車種の入庫で1番問題となるのが!?
前後のラテラルコントロールロッドが社外の調整式となっててセンターを出すのだけれど・・・
ロックナットサイズが大きく大型のモンキーで対応させるのだが、2本が必要になるっちゅーのと
それらはメッキとかでなく塗装された代物ってのが厄介なんだおー!
毎回、モンキー側を保護テープで養生し高トルクで締め付ける際にも塗膜に傷が付かない様にするのもお仕事の1つっす^^
ちな、俺の所有するモンキーで1番大きくこの車種にしか使わないんだが (・∀・)ニヤニヤ
本気で振り下ろしたら、頭のヘルメットごとに粉砕できる自信が持てそうな位のサイズっすww
ラングラーのアライメント過去記事一覧^^
ヤク〇ト1000をつこうたら !?
炭酸により消化吸収が早くなり効果倍増だと思ったのに (・∀・)ニヤニヤ
別段 打ち消し合ってる感はないものの
利点は皆無だったと思われるはw
と言う事で、86・スバル系のアーム4台は本日完成をさせて18時までに自販機補充するZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラー サハラさんでハイリフト後の調整依頼

サスペンションの構造は同じっぺぇんだが、エンジンの仕様なのか
サハラだのルビコンだのの車種があるんとさ
そしてホイルベースの長さも短いのと長いのがあるらしいのを覚えたっす^^
この車種の入庫で1番問題となるのが!?
前後のラテラルコントロールロッドが社外の調整式となっててセンターを出すのだけれど・・・
ロックナットサイズが大きく大型のモンキーで対応させるのだが、2本が必要になるっちゅーのと
それらはメッキとかでなく塗装された代物ってのが厄介なんだおー!
毎回、モンキー側を保護テープで養生し高トルクで締め付ける際にも塗膜に傷が付かない様にするのもお仕事の1つっす^^
ちな、俺の所有するモンキーで1番大きくこの車種にしか使わないんだが (・∀・)ニヤニヤ
本気で振り下ろしたら、頭のヘルメットごとに粉砕できる自信が持てそうな位のサイズっすww
ラングラーのアライメント過去記事一覧^^
2023年11月30日
ラングラー ハイリフト後のアライメント@長野市
新旧アルヴェルのアーム4台は、継続して溶接部の削りでさ
昨日で全体の7割って進捗状況っす
金曜日に削りを完成させられれば完璧な日程なんだけれど・・・
問題は雨雪で作業場が水浸しにならないのが前提っちゅー神頼みw
と言う事で、先ずはアライメント作業の2台に どハマリしない事を願ってデッパツするZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラーさんでハイリフト後の調整依頼です

新車時からのフロントタイヤの経過を追って行くとさ
全台が、やや外ベリ傾向が見受けられるのよ
で、ハイリフト化しても、その数値ってのは変わらない構造だし、実際の測定値もトー角が強めだったりするので、調整として少しトー角は抜き気味にして様子を見てたりするんだおー!
ラングラーのアライメント過去記事一覧^^
昨日で全体の7割って進捗状況っす
金曜日に削りを完成させられれば完璧な日程なんだけれど・・・
問題は雨雪で作業場が水浸しにならないのが前提っちゅー神頼みw
と言う事で、先ずはアライメント作業の2台に どハマリしない事を願ってデッパツするZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラーさんでハイリフト後の調整依頼です

新車時からのフロントタイヤの経過を追って行くとさ
全台が、やや外ベリ傾向が見受けられるのよ
で、ハイリフト化しても、その数値ってのは変わらない構造だし、実際の測定値もトー角が強めだったりするので、調整として少しトー角は抜き気味にして様子を見てたりするんだおー!
ラングラーのアライメント過去記事一覧^^
2023年08月21日
チェロキー ローダウン後のアライメント@長野市
さてー!
今週も宜しくお付き合いを願う朝っす^^
盆休み明けの慣らしで2連勤
そして、今週は5連勤 ← 26の土曜日は休む気マンマンw
じょんじょんにアレだ (・∀・)ニヤニヤ
嫌だ嫌だと思いながらも!?
身体に刻まれたMっけ気質で、仕事中心の生活に戻れそうだはww
と言う事で、作業場のシャッターの開閉ボタンをポチった後、外気温より高めの空気に嫌悪してたのが名残惜しく思う季節も直だZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのチェロキーさんでローダウン後の調整依頼です

アライメントメーカーが推奨している作業手順から改良されてる俺の作業手順だと
先ず直したい部分は、フロントキャンバー角にトー角、リア側キャンバー角とトー角
先ずはフロントキャンバー角の調整項目は無くとも培った引き出しを用いて何とかする
その後、ステアリングをセンター付近にしつつ、トー角をなからにしてから
キャスター角の再測定を行う
そこから、リア側のキャンバー角とトー角を合わせる
運転席に座り、数値の変化量を確認した後にステアリングをセンターに合わせて固定
最期にフロントトー角を合わせる
全体のデータが揃っている事を確認してプリントアウトってあんべぇかな
口で簡単に要約すればそんな感じだは (ペコリ)
ちな、メーカー推奨の手法でリア側を決めてからフロントのキャンバー角を弄ると!?
俺のロートルコンピュータでは理解できないのだが、リア側の数値が微妙に変化してしまうケースが多いからなんだZEE
チェロキーのアライメント過去記事一覧^^
今週も宜しくお付き合いを願う朝っす^^
盆休み明けの慣らしで2連勤
そして、今週は5連勤 ← 26の土曜日は休む気マンマンw
じょんじょんにアレだ (・∀・)ニヤニヤ
嫌だ嫌だと思いながらも!?
身体に刻まれたMっけ気質で、仕事中心の生活に戻れそうだはww
と言う事で、作業場のシャッターの開閉ボタンをポチった後、外気温より高めの空気に嫌悪してたのが名残惜しく思う季節も直だZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのチェロキーさんでローダウン後の調整依頼です

アライメントメーカーが推奨している作業手順から改良されてる俺の作業手順だと
先ず直したい部分は、フロントキャンバー角にトー角、リア側キャンバー角とトー角
先ずはフロントキャンバー角の調整項目は無くとも培った引き出しを用いて何とかする
その後、ステアリングをセンター付近にしつつ、トー角をなからにしてから
キャスター角の再測定を行う
そこから、リア側のキャンバー角とトー角を合わせる
運転席に座り、数値の変化量を確認した後にステアリングをセンターに合わせて固定
最期にフロントトー角を合わせる
全体のデータが揃っている事を確認してプリントアウトってあんべぇかな
口で簡単に要約すればそんな感じだは (ペコリ)
ちな、メーカー推奨の手法でリア側を決めてからフロントのキャンバー角を弄ると!?
俺のロートルコンピュータでは理解できないのだが、リア側の数値が微妙に変化してしまうケースが多いからなんだZEE
チェロキーのアライメント過去記事一覧^^
2023年07月31日
ラングラー ハイリフト後のアライメント@長野市
86・スバル系のアームで質問だのが多いでさ
朝から、外部リンクになる説明をチョイト書き足した朝^^
俺が自分で使う為に造って、完成するとローテーションの為に販売しているんだもの
良い方向への仕様変更は常に考えてたりする訳で、その為に調べるのは当たり前だはw
ラインナップに新型を加えた時からなんだが!?
新型のGR86用と86は同じ部品番号であって、それをベースに加工しているっす
旧型へ使用すると、ショックアブソーバーへの入力が多少改善されバージョンアップにもなると考えてるので、全車種共通にしてるだけww
他のアーム類もそうだが、新型が出れば追跡調査は欠かさないし、ラインナップに新型を加えるには共用出来るのは最適化するのが当たり前のお仕事だZEE
と言う事で、購入者がどうしてるかも知らんけど、発送時には使用している偏芯カムボルトとディスクも消耗品だで部品番号付きの袋とかと一緒に出荷しているのも気が付いているっすかね的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラーさんでハイリフト後の調整依頼です

また、おまいかw
別段 技術は要らずただの手間暇仕事ww
前後タイヤのフェンダーからの立ち位置を調整して、ステアリングセンターとフロントトー角を合わせるだけにしては時間が掛かり過ぎるのとさ
立ち位置を調整する為のラテラルコントロールロッドのロックナットサイズが大き過ぎで特殊な巨大モンキーが必要だし・・・
それらは塗装されているで、塗膜に傷が付かない様に工具には養生を繰り返えさなアカンっちゅーwww
面倒だから人に頼む典型的なお仕事 (・∀・)ニヤニヤ
俺にとっては面倒でも難解であったり、固着で動かないに比べりゃ~
毎度ありって思う様にしているは (ペコリ)
ラングラーのアライメント過去記事一覧^^
朝から、外部リンクになる説明をチョイト書き足した朝^^
俺が自分で使う為に造って、完成するとローテーションの為に販売しているんだもの
良い方向への仕様変更は常に考えてたりする訳で、その為に調べるのは当たり前だはw
ラインナップに新型を加えた時からなんだが!?
新型のGR86用と86は同じ部品番号であって、それをベースに加工しているっす
旧型へ使用すると、ショックアブソーバーへの入力が多少改善されバージョンアップにもなると考えてるので、全車種共通にしてるだけww
他のアーム類もそうだが、新型が出れば追跡調査は欠かさないし、ラインナップに新型を加えるには共用出来るのは最適化するのが当たり前のお仕事だZEE
と言う事で、購入者がどうしてるかも知らんけど、発送時には使用している偏芯カムボルトとディスクも消耗品だで部品番号付きの袋とかと一緒に出荷しているのも気が付いているっすかね的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラーさんでハイリフト後の調整依頼です

また、おまいかw
別段 技術は要らずただの手間暇仕事ww
前後タイヤのフェンダーからの立ち位置を調整して、ステアリングセンターとフロントトー角を合わせるだけにしては時間が掛かり過ぎるのとさ
立ち位置を調整する為のラテラルコントロールロッドのロックナットサイズが大き過ぎで特殊な巨大モンキーが必要だし・・・
それらは塗装されているで、塗膜に傷が付かない様に工具には養生を繰り返えさなアカンっちゅーwww
面倒だから人に頼む典型的なお仕事 (・∀・)ニヤニヤ
俺にとっては面倒でも難解であったり、固着で動かないに比べりゃ~
毎度ありって思う様にしているは (ペコリ)
ラングラーのアライメント過去記事一覧^^
2023年04月20日
ラングラー ハイリフト後のアライメント@長野市
アライメント作業もピークと言えど月間で40台に満たない目算になって来たものの
代引き発送であったり、問い合わせ分であったりのアーム作製があったりでさ
結果、例年通りGWは喰って呑んで寝て過ごしそうだはw
と言う事で、会社の存続方針も不労所得で継続させる事に決めたし、実働終了まで月末で今期が終わると残り7年かと思うと名残惜しいZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラーさんで車高を上げたハイリフト後の調整依頼です

もうすでに、過去記事で書いた通りの作業内容なので割愛ww
当初は嫌々ながら、この1年で10台ほど作業をさせて戴いたが・・・
作業時間が短縮する事が一切ない、単純な手間仕事です
それらはアライメントとが主ではなく、タイヤの出面であったりの見た目を作る作業 (・∀・)ニヤニヤ
まぁまぁ 最近は時間も読めるしハマらないし悪くない仕事だと思えて来たかな (ペコリ)
ラングラーのアライメントがポチれる過去記事一覧^^
代引き発送であったり、問い合わせ分であったりのアーム作製があったりでさ
結果、例年通りGWは喰って呑んで寝て過ごしそうだはw
と言う事で、会社の存続方針も不労所得で継続させる事に決めたし、実働終了まで月末で今期が終わると残り7年かと思うと名残惜しいZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラーさんで車高を上げたハイリフト後の調整依頼です

もうすでに、過去記事で書いた通りの作業内容なので割愛ww
当初は嫌々ながら、この1年で10台ほど作業をさせて戴いたが・・・
作業時間が短縮する事が一切ない、単純な手間仕事です
それらはアライメントとが主ではなく、タイヤの出面であったりの見た目を作る作業 (・∀・)ニヤニヤ
まぁまぁ 最近は時間も読めるしハマらないし悪くない仕事だと思えて来たかな (ペコリ)
ラングラーのアライメントがポチれる過去記事一覧^^
2023年04月03日
ラングラー ハイリフト後のアライメント@長野市
先月のアーム出荷は結果19台^^
売れた所で補充の為に造らなきゃイクナイしw
今週も踏ん張らざるを得ないはww
と言う事で、とっとと朝からアライメントをデッチ上げて出発するおー!

本日分は、ジープのラングラーさんでハイリフト後の調整依頼です

この所、入庫台数が多いのだけれどさ
基本的に四輪アライメントとしては不要だと思っています
俺が遣る作業は前後のタイヤの出面を合わせ、フロントのトータルトー角を微調整、そしてステアリングセンターを合わせるだけの手間仕事
作業自体に熟練度は不要ですが、用品の塗装が剥げない為の養生も面倒だし、ステアリングセンターがまた合わないし、結果3時間程度は掛かるので、普通のアライメント作業の方が楽してるって状況ですかw
で、この車両はハンドルにヒーターが付いているので、真冬の仕事としては試乗中に手指が生き返るありがたき1台として重宝はしていますかね^^
ラングラーのアライメントがポチれる過去記事一覧^^
売れた所で補充の為に造らなきゃイクナイしw
今週も踏ん張らざるを得ないはww
と言う事で、とっとと朝からアライメントをデッチ上げて出発するおー!

本日分は、ジープのラングラーさんでハイリフト後の調整依頼です

この所、入庫台数が多いのだけれどさ
基本的に四輪アライメントとしては不要だと思っています
俺が遣る作業は前後のタイヤの出面を合わせ、フロントのトータルトー角を微調整、そしてステアリングセンターを合わせるだけの手間仕事
作業自体に熟練度は不要ですが、用品の塗装が剥げない為の養生も面倒だし、ステアリングセンターがまた合わないし、結果3時間程度は掛かるので、普通のアライメント作業の方が楽してるって状況ですかw
で、この車両はハンドルにヒーターが付いているので、真冬の仕事としては試乗中に手指が生き返るありがたき1台として重宝はしていますかね^^
ラングラーのアライメントがポチれる過去記事一覧^^
2023年03月24日
ラングラー ハイリフト後のアライメント@長野市
たまにはオープン仕立てのラーメン屋sでも行ってアクセスを稼いだろうとw
長野市高田にあったししとうsの跡地の無人な駐車場を眺めながら通り過ぎた22日水曜の1340ww
店休日だったっすかwww
と言う事で、別段 邪まな考えによる罰ではなくて、俺にとっては通常営業だZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラーさんでハイリフト後の調整依頼です

そう言えば、須坂市塩川だかの新しい麺屋っちゅーラーメン屋sはオープンしているっすか?
とりあ、今日の予定では1300麺屋通過、その後1320鳥蔵通過のルートにチャレンジしてさ
どちらかに引っ掛かれれば午後からのアーム作製に力が入ると思われるは (・∀・)ニヤニヤ
まぁまぁ その後の後くらいまで滑り止めを用意しつつも、ひょっとしたら夜の食べボロは新店になるかも知れへんでぇ!
アライメントの内容は過去記事を参照してちょ (ペコリ)
ラングラーのアライメントがポチれる過去記事一覧^^
長野市高田にあったししとうsの跡地の無人な駐車場を眺めながら通り過ぎた22日水曜の1340ww
店休日だったっすかwww
と言う事で、別段 邪まな考えによる罰ではなくて、俺にとっては通常営業だZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラーさんでハイリフト後の調整依頼です

そう言えば、須坂市塩川だかの新しい麺屋っちゅーラーメン屋sはオープンしているっすか?
とりあ、今日の予定では1300麺屋通過、その後1320鳥蔵通過のルートにチャレンジしてさ
どちらかに引っ掛かれれば午後からのアーム作製に力が入ると思われるは (・∀・)ニヤニヤ
まぁまぁ その後の後くらいまで滑り止めを用意しつつも、ひょっとしたら夜の食べボロは新店になるかも知れへんでぇ!
アライメントの内容は過去記事を参照してちょ (ペコリ)
ラングラーのアライメントがポチれる過去記事一覧^^
2023年03月07日
ラングラー ハイリフト後のアライメント@長野市
昨日、ネト自販機の定期更新を1年と1ヵ月ぶりに行い始めてさ
残りがもうちょいなんよ
幸いにして今日はアライメント予約も無い事だし (・∀・)ニヤニヤ
この後に一気に仕上げてから作業場へ向かうは^^
と言う事で、新型車のホンダやマツダで調べてないのも多いんだが、別段 売れ筋でもないし暫定でも遣っとく時期だでな的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラーさんで車高を上げたハイリフト化後の調整依頼です

ホント 色々と時間は掛かって面倒くさいだけで、アライメントとしての作業はフロントトー角とステアリングのセンターを合わせているだけに過ぎない仕事
車種としては、ラングラーなんだけれど
ルビコンであったりサハラ等と呼称がついているんよ
たぶん、エンジンの排気量であったり出力の差があったり、どちらかが限定車的格上だったりしそうなんだが!?
サスペンションは同じだで、俺は区別出来てないおー!
で、この車両、今までは手間が掛かるだけで俺が作業する必要性も大して感じないし、そんなに好きな仕事で無かったのだけれど・・・
ハンドルヒーターが標準装備っぺくて、冬場の冷え切って動かない手指を回復させるのに役立っててw
割とウエルカムになってたりし始めてるはww
ラングラーのアライメントがポチれる過去記事一覧^^
残りがもうちょいなんよ
幸いにして今日はアライメント予約も無い事だし (・∀・)ニヤニヤ
この後に一気に仕上げてから作業場へ向かうは^^
と言う事で、新型車のホンダやマツダで調べてないのも多いんだが、別段 売れ筋でもないし暫定でも遣っとく時期だでな的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラーさんで車高を上げたハイリフト化後の調整依頼です

ホント 色々と時間は掛かって面倒くさいだけで、アライメントとしての作業はフロントトー角とステアリングのセンターを合わせているだけに過ぎない仕事
車種としては、ラングラーなんだけれど
ルビコンであったりサハラ等と呼称がついているんよ
たぶん、エンジンの排気量であったり出力の差があったり、どちらかが限定車的格上だったりしそうなんだが!?
サスペンションは同じだで、俺は区別出来てないおー!
で、この車両、今までは手間が掛かるだけで俺が作業する必要性も大して感じないし、そんなに好きな仕事で無かったのだけれど・・・
ハンドルヒーターが標準装備っぺくて、冬場の冷え切って動かない手指を回復させるのに役立っててw
割とウエルカムになってたりし始めてるはww
ラングラーのアライメントがポチれる過去記事一覧^^
2022年12月19日
ラングラー ハイリフト後のアライメント@長野市
さてー今週も遣るか!
承けた仕事は終わらせて当たり前だでな (・∀・)ニヤニヤ
週末はクリスマスっぺぇが、我が家では既にケンタにモスにマックやイレブンのチキンをフライングゲトしてるでw
後は半額になったケーキが年内に口に入れば行事は完結だはww
と言う事で、今年も残り2週間!後回しにする事なく今努力しようZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラーさんでまたお前かーなお仕事です

サスペンション交換のお仕事をなるべくお断りする様になって腰の調子が良いのよ
自分の重心線上で力を入れられないから腰に負担が掛かってしまう職業病からの解放っすな (・∀・)ニヤニヤ
それさえ作業して戴いてあるのならばさ
残りの時間が掛かるだけの面倒くさいラテラルロッドでの立ち位置やステアリングセンターの調整くらい屁でもないは^^
長年アライメント作業をしていてな
前後の車軸のセンターが合っていない時と合わせた後の走行性能の差がこれほどの物なのかを体感できる良い題材に巡り合えたと思っているおー!
ラングラーのアライメントがポチれる過去記事一覧^^
承けた仕事は終わらせて当たり前だでな (・∀・)ニヤニヤ
週末はクリスマスっぺぇが、我が家では既にケンタにモスにマックやイレブンのチキンをフライングゲトしてるでw
後は半額になったケーキが年内に口に入れば行事は完結だはww
と言う事で、今年も残り2週間!後回しにする事なく今努力しようZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラーさんでまたお前かーなお仕事です

サスペンション交換のお仕事をなるべくお断りする様になって腰の調子が良いのよ
自分の重心線上で力を入れられないから腰に負担が掛かってしまう職業病からの解放っすな (・∀・)ニヤニヤ
それさえ作業して戴いてあるのならばさ
残りの時間が掛かるだけの面倒くさいラテラルロッドでの立ち位置やステアリングセンターの調整くらい屁でもないは^^
長年アライメント作業をしていてな
前後の車軸のセンターが合っていない時と合わせた後の走行性能の差がこれほどの物なのかを体感できる良い題材に巡り合えたと思っているおー!
ラングラーのアライメントがポチれる過去記事一覧^^
2022年12月13日
ラングラー ハイリフト後のアライメント@長野市
きっと、まったりスタートな朝でさ
ネト自販機の出荷で、慌てて家に戻らず実働へ入れている事を願うは (ペコリ)
実働予約もサスペンション交換の1台だけに留めてあるで
全てがあんべぇ良く終わる筈だおー!
と言う事で、朝は部屋の温泉でなく大浴場でのんびりとしてから、スマホで出荷チェックするつもりだZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラーさんでハイリフト後の調整依頼です

俺が費やす時間のほぼほぼが前後のホーシングと車体の立ち位置を合わせ、ステアリングセンターを合わせて行く作業だとしてもさ
車体にはオーバーフェンダーが取り付けられそれに合わせたタイヤホイールでリフトに掛けられない全幅w
この車両に関してはアライメントとしての作業は測定をする事とフロントのトー角を調整するだけなもあって!?
大家さん側のドライブインリフトも空いてないので久しぶりに地べたで作業しましたはww
ラングラーのアライメントがポチれる過去記事一覧^^
ネト自販機の出荷で、慌てて家に戻らず実働へ入れている事を願うは (ペコリ)
実働予約もサスペンション交換の1台だけに留めてあるで
全てがあんべぇ良く終わる筈だおー!
と言う事で、朝は部屋の温泉でなく大浴場でのんびりとしてから、スマホで出荷チェックするつもりだZE的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラーさんでハイリフト後の調整依頼です

俺が費やす時間のほぼほぼが前後のホーシングと車体の立ち位置を合わせ、ステアリングセンターを合わせて行く作業だとしてもさ
車体にはオーバーフェンダーが取り付けられそれに合わせたタイヤホイールでリフトに掛けられない全幅w
この車両に関してはアライメントとしての作業は測定をする事とフロントのトー角を調整するだけなもあって!?
大家さん側のドライブインリフトも空いてないので久しぶりに地べたで作業しましたはww
ラングラーのアライメントがポチれる過去記事一覧^^
2022年10月24日
ラングラー ハイリフト後のアライメント@長野市
今週も宜しくオナガイするおー!
アライメント予約が4台と自分のペースでこなせる落ち着きあんべぇだしさ
引き続きアーム作製にも力が入れられそうな予感だZE
と言う事で、ランチにも力を入れて方々へ出掛けるのもありかもな的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラーさんで、またまた車高を上げた後の調整依頼なんだが!?

ほぼほぼ アライメントと呼ぶ作業では無いもののw
まぁまぁ この頻度で入庫されると作業手順がルーティーン化されるはww
ステアリングのセンターがひっくり返っているのだけれど、先ずは見ないふり
フロントのラテラルロッドの長さを変えるとステアリングセンターも動くから2度手間を避ける
とりま、リアのラテラルロッドでタイヤの出ヅラを左右均等に合わせた所で、ボルトの伸びを考慮させてからの本締め
次にフロントのラテラルロッドで左右均等に近づけ、何度か前後に転がしステアリングセンターのズレを見ながら、センターにも寄せ始める
ステアリングセンターのズレが1スプライン以内に収まった所で、出ヅラを左右均等にしてラテラルロッドを本締め
この作業がさ
意外に気が遠くなるのだけれど!?
ほぼほぼ仕事のメイン (・∀・)ニヤニヤ
で、アライメントを測定してフロントのトータルトーとステアリングのセンターを合わせて完了ってパターン^^
まぁまぁ アライメントはただの確認作業に近いと思われるは
ラングラーのアライメントがポチれる過去記事一覧っす^^
アライメント予約が4台と自分のペースでこなせる落ち着きあんべぇだしさ
引き続きアーム作製にも力が入れられそうな予感だZE
と言う事で、ランチにも力を入れて方々へ出掛けるのもありかもな的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラーさんで、またまた車高を上げた後の調整依頼なんだが!?

ほぼほぼ アライメントと呼ぶ作業では無いもののw
まぁまぁ この頻度で入庫されると作業手順がルーティーン化されるはww
ステアリングのセンターがひっくり返っているのだけれど、先ずは見ないふり
フロントのラテラルロッドの長さを変えるとステアリングセンターも動くから2度手間を避ける
とりま、リアのラテラルロッドでタイヤの出ヅラを左右均等に合わせた所で、ボルトの伸びを考慮させてからの本締め
次にフロントのラテラルロッドで左右均等に近づけ、何度か前後に転がしステアリングセンターのズレを見ながら、センターにも寄せ始める
ステアリングセンターのズレが1スプライン以内に収まった所で、出ヅラを左右均等にしてラテラルロッドを本締め
この作業がさ
意外に気が遠くなるのだけれど!?
ほぼほぼ仕事のメイン (・∀・)ニヤニヤ
で、アライメントを測定してフロントのトータルトーとステアリングのセンターを合わせて完了ってパターン^^
まぁまぁ アライメントはただの確認作業に近いと思われるは
ラングラーのアライメントがポチれる過去記事一覧っす^^
2022年10月03日
ラングラー ハイリフト後のアライメント@長野市
今週も宜しくお付き合いを願うっす^^
軽井沢マダムの更新が止まって既に半月><
単に、俺の足跡が無くなるのを待ってるだけなら良いのだけれどw
定期訪問先としてリンクしているのに半分くらいは更新されてないんだけれどさ
別段 足跡が多いだのコメントを入れて戴いたからリンクしているとかでもなく・・・
そのブログを見失わない様にリンクしているのが現実ww
と言う事で、年々 それぞれの仕事や生活スタイルが変わり、俺だって優先順位としてブログの更新が外されてしまう日が何時かは来るんだよな的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラーさんでハイリフト後の調整依頼なんだが!?

また、おまいか><
前後共にホーシングだで、ラテラルロッドで前後共に車両中心線を合わせた状態でステアリングセンターを合わせたらな
アライメントなんて必要ないと思われるっす
アライメント作業とは呼べないセンサーを付けない状態での作業が9割だでw
全てのセンターを出す為に2時間ほど掛けて及第点になった所で、アライメントの測定をしてトータルトーを纏めてさ
後は試乗を繰り返しながらハンドルセンターを決めるって工程っす
交換するのって掛かる時間に対する満足度があるんだけれど!?
位置を合わせて行くのって地道で地味で時間だけが掛かって疲れるんだZEE
ラングラーのアライメントがポチれる過去記事一覧っす^^
軽井沢マダムの更新が止まって既に半月><
単に、俺の足跡が無くなるのを待ってるだけなら良いのだけれどw
定期訪問先としてリンクしているのに半分くらいは更新されてないんだけれどさ
別段 足跡が多いだのコメントを入れて戴いたからリンクしているとかでもなく・・・
そのブログを見失わない様にリンクしているのが現実ww
と言う事で、年々 それぞれの仕事や生活スタイルが変わり、俺だって優先順位としてブログの更新が外されてしまう日が何時かは来るんだよな的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラーさんでハイリフト後の調整依頼なんだが!?

また、おまいか><
前後共にホーシングだで、ラテラルロッドで前後共に車両中心線を合わせた状態でステアリングセンターを合わせたらな
アライメントなんて必要ないと思われるっす
アライメント作業とは呼べないセンサーを付けない状態での作業が9割だでw
全てのセンターを出す為に2時間ほど掛けて及第点になった所で、アライメントの測定をしてトータルトーを纏めてさ
後は試乗を繰り返しながらハンドルセンターを決めるって工程っす
交換するのって掛かる時間に対する満足度があるんだけれど!?
位置を合わせて行くのって地道で地味で時間だけが掛かって疲れるんだZEE
ラングラーのアライメントがポチれる過去記事一覧っす^^