長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2025年02月07日

レストランみゆき野「汁なし麺」@飯山市蓮

コロナ以降ランチ営業時間が長くなって助かる飯山市蓮にある『 レストランみゆき野 』sへ1345ゲートイン^^

チョイスは店内入り口にある食券機の前で須坂のふたばやsから引き摺ってる豚汁の仇を取りたい気持ちはある物のこちらでしか食せない

「汁なし麺 1000円」
別段 闘うつもりのないノーマルサイズだったのだけれども・・・
これでもかって位に野菜がテンコ盛り キタ――(゚∀゚)――!!

メニューからも六方が消え去り、独自路線になってるっぺぇものの
見た目は変わらず (・∀・)イイ!!


スターティンググリッドの様子はこんな感じ^^

麺の救出に手間取り捲っちゃったはw
まぁまぁ 汁の味は薄いしさ
野菜もモリモリ消費してるで (・∀・)ニヤニヤ
ゼロキロカロリーで収まってると信じでペコリ子したったおー!


最新価格メニューはこんな感じ^^

食券機であたふたしない様にしてちょ^^


ごっさま^^
基本的に喰い終わって清算する際も営業時間内を目標としてるでさ
飯山市納車後の帰り道でこちらが駄目だと難民が確定しちゃうのもあってw
中々、博打が打てなかったのだけれど・・・
1400終了の「とみ」sに間に合わなければ1500終了の「みゆき野」sっちゅー2本立てで挑んでみたは (・∀・)ニヤニヤ
まぁまぁ 「とみ」sには5分間に合わなかった結果だZEE


レストランみゆき野
飯山市大字蓮269
0269-67-0365
11:00~15:00
金・土・日のみ夜営業あり
17:00~21:00
月曜定休
P 沢山





レストランみゆき野sの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2023/08/15 830円
2021/01/06 800円
2019/07/15 780円
2019/03/02 780円
2018/05/28 880円
2018/03/11 950円
2017/07/19 850円
  


Posted by ADF☆社長 at 18:29Comments(0)★ 飯山市ラーメン全般

2024年11月29日

どさん子ラーメン常盤大橋店「カレーらーめん+チャーシュー」@飯山市

年初から家内制手工業なアームの出荷数は151台^^

年間目標である120台は、毎年の如く軽く突破しw
まぁまぁ 目標っちゅーても最低ラインであって平均値とすれば150台辺りになるのだけれど・・・
昨年の過去最高で169台には届かんと思われるおー!


と言う事で、物価高によるシワ寄せが大きいアフターパーツなんだけれども、何とか維持出来てるのは役立つ物であるからかも的に始める本日分の食べボロは

飯山市常盤にある『 どさん子ラーメン常盤大橋店 』sへ1345とうちゃこー^^

チョイスは前々から気になってた醤油のつもりが!?

「カレーらーめん大盛 870円 + チャーシュー 260円」
トッピングのチャーシューも気になってて
それをボルトONさせた場合に於いて (・∀・)ニヤニヤ
カレーの方が合う気がしたからっす^^

思ってたよりも体積があるのが6枚 (・∀・)イイ!!
脂身の処理も少なめなあんべぇ キタ――(゚∀゚)――ナイスコスパ!!


スターティンググリッドの様子はこんな感じ^^

水煮の豚だと思うてたら!?
なんと!!
噛み応えのある肉々しい味付きだったは (゚д゚)ウマー

噛む度に味が溢れ、カレースープとの相性もバチグンでさ
誠に懐旨なランチをあざましたー


拡大出来ちゃう通常メニューはこんな感じ^^



ごっさま^^
行く度に最期かも等と思うてるものの
年々腰の曲がりが増して行く女将sも元気そうだったっす
ひょっとしたら俺の引退の方が早い気がして来たはww


どさん子ラーメン 常盤大橋店
飯山市大字常盤3921-57
0269-65-2299
11:00~14:00
17:00~20:00
木曜定休
P 沢山






どさん子ラーメン 常盤大橋店sの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2023/06/21 980円
2022/07/05 910円
2022/01/03 計890円
2021/10/13 計880円
2019/12/13 980円
2019/10/29 計770円
  


Posted by ADF☆社長 at 18:43Comments(2)★ 飯山市ラーメン全般

2024年06月14日

「しょうゆラーメン」食堂とみ@飯山市静間

4台の作製中だった86・スバル系のアームは下地塗装を始めたでさ
明日完成だは

1台は16日の集荷予約で代引き発送
ネト自販機への補充は15日18時に1台予定っす
残りの2台は16日にするつもりなのは・・・

休日前の夜な夜なまで出荷準備するのがメンドクサイからだおー!


と言う事で、これで権利も主張出来るし来週の21日金曜に戸隠奥社へお散歩、もし死守出来れば22・23と3連休にしたるZE的に始める本日分の食べボロは

飯山市静間にある『 食堂とみ 』sへ1340とうちゃこー^^

珍しく駐車場に1台も止まってなかったのでさ
入店時に営業時間確認をしたら (・∀・)ニヤニヤ
まだまだ今からだよぉ (ハート)
沢山食べてって^^

等とラブコールを戴いたものの、急いでるし、早く提供出来そうな麺類から未食の

「しょうゆラーメン 700円」
ちょっw
なんと鶏唐付き (・∀・)イイ!!
そして特筆すべきは
ナポリタンと一緒に食べるラーメンなんて初体験 キタ――(゚∀゚)――!!

半ライスも頼むべきだったー!


拡大出来ちゃうメニューはこんな感じ^^



ごっさま^^
最悪はパチ屋のめん六かと思ってたものの間に合って助かったZEE


食堂とみ
飯山市静間2191-1
0269-63-3444
11:00~14:00
17:30~21:00
火曜定休
P 沢山





食堂とみsの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2023/10/06 1000円
2015/07/17 900円
2015/07/17 900円
  


Posted by ADF☆社長 at 18:51Comments(0)★ 飯山市ラーメン全般

2023年08月15日

みゆき野六方「らーめん全マシ」@飯山市蓮

飯山での納車がバッチコ決まった1310 キタ――(゚∀゚)――選択肢テンコ盛り!!
これはアレだ!
誰も行かんとこへ初訪したるZE等と仏壇通りのラーメンと鶏唐がメインだった旧あたご亭sの跡地にあるイタリアンっぺぇ居酒屋のグットマウンテンズ飯山sんちでさ

ラーメンだろ (・∀・)ニヤニヤ

とりあ、店横の駐車場には車w
北側にある共同っぺぇ駐車場も満車ww

まぁまぁ未開拓に失敗はつきものなんだがラーメンを欲する頭は切り替えられないおー!
等とLOギリなワレもこウを通り過ぎ、飯山市蓮にある『 レストラン みゆき野六方 』s

たまにしか来ないのだが、女性のお1人様がらーめんの全マシを喰うてる率が高く、この日も1名遭遇w
俺も負けじと食券を渡す際に全マシをお願いしたったは (・∀・)ニヤニヤ

で、ホール女子から運搬されて来たのが

「らーめん全マシマシ830円 お待たせしましたぁ(ハート)」

へっ!?
ただの言い間違えっすか・・・
食券には小・中・大しかなかったし、大にみんな〇付けてたやん

なにこのニンニクの量www
無理ゲーぢゃねwwww


フライングで仕切り直し後の様子はこんな感じ^^

麺らしきものを発掘するまでに既に腹八分目位なんですけどwwww
残すような事はしないし、お嬢ちゃんにも負けずに先に店を後にしたものの
明らかに前に喰うた全マシより多かったは

しかも、この後2日間はニンニク臭が抜けやんだでぇ><

メニューはこんな感じ^^

食券機であたふたしない様にしてちょ^^


ごっさま^^
俺がフードファイターか何かに見えたっすか (・∀・)ニヤニヤ
マシがこのレベルになったのか、2019.7月の全マシ写真と比べても確実に体積が違うサイズだし
マシマシが誕生したのか知らんけど (・∀・)ニヤニヤ
もう頼む事が無いと思われるで、検証は誰か頼むは (ペコリ)


レストラン みゆき野六方
飯山市大字蓮269
0269-67-0365
11:00~15:00
金・土・日のみ夜営業あり
17:00~21:00
月曜定休
P 沢山





レストラン みゆき野六方sの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2021/01/06 800円
2019/07/15 780円
2019/03/02 780円
2018/05/28 880円
2018/03/11 950円
2017/07/19 850円
  


Posted by ADF☆社長 at 09:39Comments(4)★ 飯山市ラーメン全般

2023年06月21日

どさん子ラーメン常盤大橋店「九州風らーめん」@飯山市

会計事務所へ顔も出したし、後は月末までに納税すればさ
ようやく新年度が始まる気がするは^^

ホント良く出来たモンで、会社の通帳残高も毎年振出しに戻されw
搾取される側からの脱却は生涯無理ぽww


と言う事で、また排ガスレポートの出荷で今月4回目のコンビニへプリントしに行きたいし、とっとと本日分の食べボロっす!


飯山市への早出からの納引きもバッチコ決まって飯山市にある『 どさん子ラーメン 常盤大橋店 』sへ1320とうちゃこー^^
やすべえの家sと迷うたものの店主ご夫妻もお年頃だし通えるのも僅かだで優先してみたおー!

チョイスは食覇を目指して未食の中から

「九州風らーめん大盛 980円」
お味は安定の既製だで臭みも含めて安心安全な奴 キタ――(゚∀゚)――!!

昔はこんな万人受けする九州風のラーメンスープを提供するお店が数多く存在してて、とても懐かしい補正込みの旨さ (・∀・)イイ!!


アップの表情はこんな感じ^^

おろしニンニクと豆板醬を加えて、一気に啜り切ったZE


拡大出来ちゃう通常メニューはこんな感じ^^



ごっさま^^
どさん子で唯一の繁盛店であって、今後は新規オープンも見込めないだろうしさ
常連っぺぇお爺ちゃんの醤油が気になった、次回のチョイスが出来るまで是非とも頑張っててちょ (ペコリ)


どさん子ラーメン 常盤大橋店
飯山市大字常盤3921-57
0269-65-2299
11:00~14:00
17:00~20:00
木曜定休
P 沢山






どさん子ラーメン 常盤大橋店sの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2022/07/05 910円
2022/01/03 計890円
2021/10/13 計880円
2019/12/13 980円
2019/10/29 計770円
  


Posted by ADF☆社長 at 18:55Comments(0)★ 飯山市ラーメン全般

2023年03月12日

ぶなの木「中華そば」@飯山市静間

コロナ特需ほどの爆発力は無いものの24時間営業なネト自販機は衰え知らずでさ^^
月初からアームの出荷も7台とコンスタントであざます (ペコリ)

だが、色々な商品に対し面白い質問ってか、単純に商品説明に記載されている事を聞き直してくるのも多くてなw
時間に追われず機嫌が良い時であったり、なるべくは
ご覧頂いた商品説明に記載してある通り〇〇になります。って返事をする様にしてるんだが

忙しかったり、目に余るって言うか、書いてあることを全く見ていない、もしくは理解しようともしていないケースだとついついシカトしちゃうんよ

すると極まれに
購入希望者に寄り添えない出品者は最悪ってくるんだでww

別段 気にもしないし、売る側だって買って貰いたくない認定しちゃう事を理解して欲しいはwww


と言う事で、色々な人が居て当たり前に思う様になり、耐性が出来て来てんのもナガブロを遣ってるお陰だZE的に始める本日分の食べボロは

意地でも飯山市でランチをしたるんぢゃ~と頑張った1430過ぎ
冬季時短営業が終わり1500まで営業に戻った飯山市静間にある『 郷土料理 ぶなの木 』sへ滑り込めたっす^^

日替わり定食はが既に売り切れてたで、一旦 背を向けそうになったんだが新メニューが目に留まって

「中華そば 750円」にしてみた^^
鶏と煮干しの醤油ベースに自家製レアチャーシュ― キタ――(゚∀゚)――意識高い系!!
コスパ的にもバッチコな◎


アップの表情はこんな感じ^^

これよこれこれ
あっさりとしながらも味わい深く (・∀・)イイ!!
ちょっと黒胡椒が強いが、背脂もしつこくなく良いあんべぇな旨さ


ごっさま^^
一瞬、次の予定もあるでと諦め掛かったが、後ろ髪を引かれて正解の1食をあざました (ペコリ)


食券機の雰囲気はこんな感じ^^

鰻が消え去ってるで喰っとけば良かったかもw


郷土料理 ぶなの木

飯山市静間1487 いいやまぶなの駅内
0269-81-2381
11:00~15:00
店休は正月のみ
P 沢山






郷土料理 ぶなの木sのポチれる過去記事で目指すメニューの食覇^^
2021/09/08 780円
2021/07/08 930円
2021/06/20 計930円
  


Posted by ADF☆社長 at 10:38Comments(0)★ 飯山市ラーメン全般

2022年07月05日

どさん子ラーメン常盤大橋店「肉みそ」@飯山市

最高気温が下がったっちゅーても30℃だしさ
別段 涼しい訳ではないはw

まぁまぁ 朝夜が涼しいのは助かっているけどな


と言う事で、猛暑も8月ならひと踏ん張りすればお盆休み、で 開けたら1か月の我慢と気合で乗り切れそうなんだが、まだまだ長丁場スグルZE的に始める本日分の食べボロはさ

納車ランチとして行けるギリ距離な一つである飯山市常盤にある『 どさん子ラーメン 常盤大橋店 』s分っす

今回の老店主夫妻への課金は

「肉みそらーめん 910円」
重課金が出来るほどお財布にゆとりがないものの、このご時世だでちょっと奮発もしちゃうだろ (ペコリ)

昔ながらのビジュアルに、七味とおろしニンニクに豆板醤を少々追加^^


麺の感じはこんなあんべぇ^^

味噌スープにはゴマが浮いてる懐かしい奴っすな


メニューはこんな感じ^^



ごっさま^^
ひたすら繰り返すルーティーンは俺なんかの比で無いだろうに、寡黙なお爺ちゃん店主が1杯1杯丹精込めて造っている光景をちゃんと覚えておくは (ペコリ)
なんてことない昔のラーメンなんだが、今 食べると思い出補正が掛かるんよねぇ (・∀・)ニヤニヤ
ホント 食って面白いモンだは!


どさん子と言えば!?
長野市西尾張部にある「どさん子大将」sも30年以上前だが1回行ったっきりで・・・
娘さんが確か、俺のチョイ下くらいのうら若さだった筈だで、現在ではかなりのご高齢店主っすよねぇ
遣っている間に思い切って応援しに行ってみるかなぁ (^^♪
今月駐車場に車が止まっている事があるとするならば!?
俺だと思って欲しいおー!



どさん子ラーメン 常盤大橋店
飯山市大字常盤3921-57
0269-65-2299
11:00~14:00
17:00~20:00
木曜定休
P 沢山






どさん子ラーメン 常盤大橋店sのポチれる過去記事で目指すメニューの食覇っす^^
2022/01/03 計890円
’21/10/13 計880円
’19/12/13 980円
  


Posted by ADF☆社長 at 18:58Comments(0)★ 飯山市ラーメン全般

2022年06月01日

がぁたく「飯山豚骨黒」@飯山市蓮

アームの代引き発送でのご注文を承ったでさ
目を三角にして追い込み始めてるは 草

優先順位として、在庫と納期の問い合わせを頂いた方の車種よりも、先に造ってしまう場合もある事をご容赦願うっす (ペコリ)

ただ、造るのは注文分だけでなく、その車種の作製ロット数だで
残りはネト自販機の補填になると思われるお^^


と言う事で、娑婆も衣替えだで、俺も作業着のツナギを夏専用のサロペットにして、これからの暑さを凌ぐZE的に始める本日分の食べボロは
飯山市蓮に新店でオープンしたての蕎麦屋sを横目に「飯山家系濃厚豚骨ラーメン がぁたく」sのラストオーダーに滑り込んた分でさ

前回、食券機に辿り着いたら先客の店主sにシャットダウンされ、目の前も真っ暗となったリベンジだは 草


チョイスは新メニューであろう

「飯山豚骨黒 800円」
もちろん無料な中盛1.2玉 キタ――(゚∀゚)――デブの元!!

飯山の名を持つオリジナルな豚骨シリーズ (・∀・)イイ!!
細麺にもやしの組み合わせも (・∀・)バッチコ!!

家系だで、卓上にはおろしニンニクに豆板醤と味変素材も豊富だで
単調になる事なくペロリコしゃんだったー (^^♪


麺は定番な細麺が標準だが
全てのメニューで中太麺と細麺が入れ替える事も可能っす^^


ごっさま^^
迷った冷やし坦々麺を季節柄 是非とも召し上がりたいでさ
飯山市からのお仕事を心からお待ちしているおー!


タップもしくはポチるとおっきする食券機メニューはこんな感じ^^





飯山家系濃厚豚骨ラーメン がぁたく
飯山市蓮333
0269-62-0011
11:30~14:00
17:30~20:00
日曜定休
P 沢山





飯山家系濃厚豚骨ラーメン がぁたくsのポチれる過去記事で目指すメニューの食覇っす^^
2019/10/31 計950円
  


Posted by ADF☆社長 at 18:41Comments(0)★ 飯山市ラーメン全般

2022年01月03日

「ラージャオめん+半ライス」どさん子ラーメン常盤大橋店@飯山市

今回の収支もマイナス2400円だったジャンボな宝くじw

買うたら3000円が当たらなかった記憶がないものの!?
今回で5とか6連荘だとしても確率的にさ
10万円が当たるより難しいんとちゃうかww

で、思うたのよ (・∀・)ニヤニヤ
20枚を買うから赤字でなwww
10枚にすれば毎回+300円だったんぢゃね キタ――(゚∀゚)――!!


と言う事で、新年早々良い事に気が付いたZE的に始める朝からアライメントの題材は
春まで無いと思っていた飯山市からのアライメント予約
前日からの雪も止み晴天だし足を延ばして『 どさん子ラーメン 常盤大橋店 』sでランチを満喫してきた分でさ

チョイスは、数少なくなった どさん子では隠れた人気を誇っていたであろう

「ラージャオめん780円+半ライス110円」
ピリ辛系であろうと優しさ満載!
俺でも完食余裕 ^^
当然、汗だくなんだがw
雪水が滴り落ちる中で数時間を過ごし、カッパを着ているとしても芯から冷え込んだ身体も整う逸品だったおー


ごっさま^^
帰りの運転中室内もポカポカで差し込む日差しもポッカポカ
早出からの体力消耗も激しかったんだが・・・
眠たくてタマランドライブだったは (ペコリ)


メニュー



どさん子ラーメン 常盤大橋店

自己満ランチ度 icon06 icon06 icon06 icon07
飯山市大字常盤3921-57
0269-65-2299
11:00~14:00
17:00~20:00
木曜定休
P 沢山






どさん子ラーメン 常盤大橋店sのポチれる過去記事で目指すメニューの食覇っす^^
’21/10/13 計880円
’19/12/13  980円
  


Posted by ADF☆社長 at 11:30Comments(0)★ 飯山市ラーメン全般

2021年10月13日

「塩バター大盛」どさん子ラーメン常盤大橋店@飯山市

篠ノ井納車がバッチコ決まった1330の昨日^^

そうさ!
おまい等が想像する通り (・∀・)ニヤニヤ
長野へ進出して来たK8さんへ向かっちゃうだろ・・・

そこにはロールカーテンが全て降ろされた定休日の佇まいだはw
とりま、お店の外観写真だけ取って来たったでw


と言う事で、俺の持って生まれた遺伝子情報、そして環境に身を置いて磨いたセンスと延々と継続を試みれる努力の賜物のお陰で!?それらの反作用として背負う宿命の1つである定休日伝説にも磨きが掛かってるだろ的に始める本日分の食べボロは
明後日も飯山市への納引きなんだが!?
海が見える光が原公園へおサボりドライブへ行くことも無く年内のラストかもな ><

が!しかし!?
飯山市常盤にある『 どさん子ラーメン常盤大橋店 』sは襲撃しといた分でさ

チョイスは移動中に考えに考えた結果!

「塩バター大盛 880円」
イマドキラーメンが670円だで!?
屋やボリュームには欠けるで大盛り+100円、売り上げ貢献の為にバター+100円と大盤振る舞いだは キタ――(゚∀゚)――!!

つーか、思っている以上におっきなバターが付いて来たでぇ (・∀・)ニヤニヤ
昔はこんな素朴なラーメンばかりだったよなぁ
ホント 懐かしき味^^


ごっさま^^
一世を風靡した「どさん子・娘」もホント残りは僅かで、しかもこちらは超が付くくらいの繁盛店 ♪
カウンターのみで10席にも満たない店内は絶えずお客さんで埋まってるっす
約2年ぶりだが、じっちゃんもばっちゃんも歳してたが!?
何時までも元気で頑張っててちょ
次回は癖になる辛いラーメンをオナガイするっすよ (ペコリ)


メニュー



どさん子ラーメン 常盤大橋店

自己満ランチ度 icon06 icon06 icon06 icon07
飯山市大字常盤3921-57
0269-65-2299
11:00~14:00
17:00~20:00
木曜定休
P 沢山






どさん子ラーメン 常盤大橋店sのポチれる過去記事で目指すメニューの食覇っス^^
’19/12/13  980円
  


Posted by ADF☆社長 at 18:57Comments(0)★ 飯山市ラーメン全般

2021年09月08日

ぶなの木「ぶなの木ラーメン」@飯山市静間

ネト自販機にアームの補充を5台したでさ
残りのお急ぎは11台 ← 全く常時急いでいる様には見えへんなw

とりま、週明けにワクチン接種の2回目だで、出来る時に出来るだけ頑張って見るは^^


と言う事で、先ほど発毛剤がお届けされたで2か月後にはフッサフサ間違いナッシングだはと信しているものの・・・
人って見た目がホントに大事だで、状況が悪化の傾向になるのであれば、「長野市若里にある元ナガブロガー女医s」の薬チソコが不能になろうと毛生やしたるZE的に始める本日分の食べボロは
納車が済んだ飯山市の1430
1500まで営業の静間にある『 郷土料理 ぶなの木 』sへ踏ん張りダッシュしたった分でさ

お隣のパチンコ屋にも蕎麦だのラーメンだのを扱う通し営業店だあるのだけれど!?

「ぶなの木ラーメン 780円」
気になってるメニューがまだまだあるんだで仕方がナッシングだろ (・∀・)ニヤニヤ

写真では、豚そば系かと思いきや!?
澄んだ上品な醤油味でありながら節の香りが漂う上品な奴が出て来たは キタ――(゚∀゚)――!!
意外に大量のお野菜ともマッチングが取れてて良いぢゃまいか (゚д゚)ウマー


ごっさま^^
フードコート的なのに頑張ってて好印象っす
次回こそお得な日替り定食をゲトさせて頂く予定だおー!


食券機はこんな感じ^^




郷土料理 ぶなの木

自己満ランチ度 icon06 icon06 icon06 icon07
飯山市静間1487 いいやまぶなの駅内
0269-81-2381
11:00~15:00
定休は正月のみ
P 沢山






郷土料理 ぶなの木sのポチれる過去記事で目指すメニューの食覇っす^^
’21/07/08  930円
’21/06/20 計930円
  


Posted by ADF☆社長 at 19:12Comments(2)★ 飯山市ラーメン全般

2021年08月12日

ときわや「幻のらーめん&半チャーハン」@飯山市常盤

さて、本日分の食べボロは!?

ホント、幾度となく俺の訪問を阻み続ける『 お食事処 ときわや 』s
飯山市常盤へ3年ぶりのピットインっす キタ――(゚∀゚)――!!
記憶にあるだけでも3回駐車場で定休日の看板を見たはw

チョイスは当然^^

「幻のらーめん650円 & 半チャーハン420円」
自ら幻と名付けてしまえるラーメンなんだで!
外せへんだろ (・∀・)ニヤニヤ

素朴で澄み切った豚ガラのさ
大量のスープで溺れる麺

あっさりとしてて完飲完食も身体に優しかったと信じでいるお


ごっさま^^
光が原の海が見える公園へのルートは戸狩の向こう側だったかw
秋口には、こちらかか「どさん子」で美味しいラーメンを平らげて登ったる気概で働くおー!


お食事処 ときわや

今日の自己満度 icon06 icon06 icon06 icon07
飯山市常盤1490-2
0269-62-3802
11:00~14:00
17:00~20:00
月曜定休
P 沢山





お食事処 ときわやsのポチれる過去記事で目指すメニューの食覇っす^^
’18/06/21  720円

  


Posted by ADF☆社長 at 10:08Comments(0)★ 飯山市ラーメン全般

2021年07月21日

イナリ食堂「マーボーラーメン」@飯山市飯山

ナガブロの女王メグミンsがたまに更新してるのを発見してさ
そろそろ我が家の子どおじをマジで処分したいで婿の先を探して欲しいしな
是非ともお戻り頂きたいと願うは (ペコリ)

まぁまぁ そんな事よりも!?
3人しかいなかった、このボログが投稿されると登録したアドレスへ連絡が為される「読者登録数」が2人に減ったはw

たぶん、1番最初に登録して下さったマダムかなww
許して頂けている事、そして長きに渡りお付き合い頂き感謝だったお^^


と言う事で、朝は仕事だと思うて書いてるアライメント記事が投稿も出来ひんだものの、復元出来たで勘弁しといたるZE的に始める本日分の食べボロは
飯山市納車が決まった1500
イナリ食堂 』sを覗いてダメならパチ屋のラーメンかと思いきや
遣ってて良かった通し営業、しかも先客1名だで待ち時間は少々だと見切ったお

ホルモンの定食と迷ったんだが

「マーボーラーメン 850円」
ラーメンは本体は安定の味だしさ

豆腐が菱形の絹ごしで原型もバッチコ^^
しかも大量の挽肉だし、味までもがドンピシャのストライクゾーン キタ――(゚∀゚)――!!

久々にここまで旨いマーボーラーメンを喰うたっす ← 別段 空腹による補正が掛かっている訳ではないでぇwww
マジでまさかだったは (^^♪

ごっさま^^
今までで1番の当たりメニュあざます (ペコリ)


メニューはこんな感じ^^

映え過ぎる巨大カツ丼は限定5食だと思われるから、十分にお腹を空かせた上でお早目にっす (ペコリ)


イナリ食堂

今日の自己満度 icon06 icon06 icon06 icon06 icon07
飯山市飯山新町205-2
0269-62-2372
11:45~20:00
水曜定休
P 7台程度





イナリ食堂sのポチれる過去記事で目指すメニューの食覇っす^^
’20/05/19  850円
’19/09/04  800円
’17/10/08  1500円
’16/09/22  1000円
’15/10/28  1000円
’14/09/25  700円
’14/09/24  1000円
’14/08/28  600円
’14/08/27  700円
  


Posted by ADF☆社長 at 18:28Comments(2)★ 飯山市ラーメン全般

2021年07月08日

ぶなの木「ミシュラン掲載 めぎすラーメン」@飯山市静間

新しく導入した新古車サービスカーのさ
生涯燃費が年内に20km/ℓに届くのが気になって気になってw

今日、飯山のの納引き中にな
別段、目の保養であるとか、神に感謝すべき現象も無い事だしww
厳密に計算しちゃったは

現状維持で20.038km
オイルの劣化並びに交換するオイルを考慮し秋からエアコン入れへん様になるのも相殺してもな

目標は12月初旬にクリア出来ると思われて一安心出来たお^^


と言う事で、達成報告が早まると、女子からドライブの誘いとかで長距離運転して来たんのが、これでバレるZE的に始める本日分の食べボロはさ
新潟ミシュラン2020年掲載、上越板倉の名店 春紀のめぎすラーメンがさ
飯山市にある『 ぶなの木 』sで水・木・土曜日に限定で30杯提供をされるのを知ったからには!?
飯山からのお仕事を待ってたは (・∀・)ニヤニヤ


「めぎすラーメン 930円」
塩と醤油から選べるっぺぇのだが塩をチョイス^^
分厚く肉々しいチャーシュー (・∀・)イイネ!!

持ち上げすぎてもアレだで1つだけ俺の好みで無かったのがさ
熱いが故に時折漂う生臭さがちょっと気になったんよ
めぎす本来のスープによる臭さなのか、肉専用の包丁でなく、その他の調理による匂いが移ったかが判断出来ひんだで
本店で喰わなワカランと思われるは (ペコリ)

ごっさま^^
二郎系チックにも見える「ぶなの木ラーメン」も楽しみにしているお ♪


当日の日替り定食はこんな感じ^^

スタ丼 キタ――(゚∀゚)――!!
しかも税込み600円 !?
これも当日のメニュー次第で射程圏内っす


郷土料理 ぶなの木

自己満ランチ度 icon06 icon06 icon06 icon07
飯山市静間1487 いいやまぶなの駅内
0269-81-2381
11:00~15:00
定休は正月のみ
P 沢山






郷土料理 ぶなの木sのポチれる過去記事で目指すメニューの食覇っす^^
’21/06/20 計930円

  


Posted by ADF☆社長 at 19:17Comments(0)★ 飯山市ラーメン全般

2021年06月20日

ぶなの木「春紀の塩ラーメン」@飯山市静間

と言う事で、尺が無いまま始めるのも、疲れてんのに今からゴミ捨てへ駆り出されるからだZE的に とっとと本日分の食べボロっす

飯山市の納車が済んだ1430さ
通し営業を当てにしていたイナリ食堂の暖簾が出ていない事を確認したのちw
 ↑ 俺の狙いは100パー定休で伝説が出来そうだなww

初訪を狙ってパチンコ屋併設にするか、ぶなの駅併設にするか迷いつつ!?
滑り止めの順位で『ぶなの駅内 郷土料理ぶなの木』sへ滑り込めた分っす^^

昨年の10月末から、水・木・土曜日のランチ限定にて、新潟県上越市の行列のできる人気ラーメン店“春紀のめぎすラーメン930円”を限定30食でやり始めたらしいのだが・・・

「限定 春紀の塩ラーメン大盛 930円」
春紀sの味だけでも堪能するっす
こちらの商品はスープの仕込みが終わり次第なんだけれどさ
金額も同じにしたったでニアニアだと信じるは(・∀・)ニヤニヤ

野菜たっぷり300gの「ぶなの木ラーメン」であったり、お得な日替りランチがあったり!
フードコートでありながらもワンランク上を目指していると思われる良いお店 (^^♪


ごっさま^^
飯山納車も選択肢が増えて、益々 お楽しみになっているお


郷土料理 ぶなの木

自己満ランチ度 icon06 icon06 icon06
飯山市静間1487 いいやまぶなの駅内
0269-81-2381
11:00~15:00
定休は正月のみ
P 沢山




  


Posted by ADF☆社長 at 10:56Comments(0)★ 飯山市ラーメン全般

2020年05月19日

イナリ食堂 @飯山市飯山 「とりネギラーメン」

本日分の食べボロはさ
珍しく飯山市へ2連荘、しかもこの日は戸狩側だで (・∀・)ニヤニヤ

こりゃぁ~ ランチタイムが14時までの、幻の中華そば屋の「ときわや」
狙いは、塩系のもやしらーめんにトッピングでバター&ニンニクのつもりで早出して頑張ったのよ

まぁまぁ 俺だもの、そんな時は100%定休なのは仕方が無いにしても、その後同じ地区の「どさん子ラーメン」へ流れたらさ
駐車場は沢山、店内は満員御礼なんだもの!?

コロナが怖くて入れへんだはw

と言う事で、14時も回った事だし、提供に時間が掛かるものの通し営業が助かる【 イナリ食堂 】sへお久しブリーフになっちゃったんだZE

既に休憩の体制になりかかっている貸し切り状態でのチョイスは

「とりネギラーメン 850円」

そう!塩系のラーメンのつもりだったから譲れないんだはww
具沢山でナイスボリューム、しっかりとしながらも優しいお味だし麺が特に美味しいっス
フルーティーな酸っぱさを醸し出す梅干しがマッチする奴だったお^^

ナガブロを遣り始めて、好き嫌いをせず出されたモノは喰い切る様にしていると謳っていながら!?
ほぼほぼ 梅干しだけは手に出していなかったものの、初完食したのは内緒っスよ キタ――(゚∀゚)――遣れば出来るオッサン!!


メニューはこんな感じっス

出汁の取り方が異なるっぺぇ中華そばと夜鳴きラーメンの食べ比べとかもして来てみないか (・∀・)ニヤニヤ
ちな、映え過ぎる巨大カツ丼は限定5食だと思われるから、十分にお腹を空かせた上でお早目にだお^^


イナリ食堂

自己満ランチ度 icon06 icon06 icon06 icon07
飯山市飯山新町205-2
0269-62-2372
11:45~20:00
水曜定休
P 7台程度





イナリ食堂sのポチれる過去記事で目指すメニューの食覇っス^^
  


Posted by ADF☆社長 at 18:41Comments(6)★ 飯山市ラーメン全般

2019年12月13日

どさん子ラーメン常盤大橋店@飯山市 「モツらーめん」

ボログの開始が19時を回るって事はさ
実働も充実、そしてネット自販機の出荷も多めっちゅーこっちゃ

とりま、残りの出荷は後回しにしつつ、とっとと本日分の食べボロでさ
飯山市常盤にある【 どさん子ラーメン常盤大橋店 】さんなんだけれど・・・

幻のラーメンを『ときわや』sで喰うつもりだったのに!?
定休日だったはw

冬と言えば恋しい季節な事だし

「モツらーめん 980円」をチョイスっス
まぁまぁ 既製品なパックを温めたモツだったりするのはご愛嬌でさ^^
みそらーめんとの相性はバチグンだは (゚д゚)ウマー

復旧の挨拶廻りに飯山まで訪れたけれど!?
次は春の足音が聞こえてからになるのかなぁ

とりま、暖冬で雪が必要な場所にだけ降る事を願っているお ♪


メニュー



どさん子ラーメン 常盤大橋店

自己満ランチ度 icon06 icon06 icon06 icon07
飯山市大字常盤3921-57
0269-65-2299
11:00~14:00
17:00~20:00
木曜定休
P 沢山





どさん子ラーメン 常盤大橋店sのポチれる過去記事で目指すメニューの食覇っス^^

  


Posted by ADF☆社長 at 19:18Comments(1)★ 飯山市ラーメン全般

2019年10月29日

どさん子ラーメン常盤大橋店@飯山市 「懐かしき みそらーめん」

被災前の記憶が定かで無くなって来ててさ
後の記憶も曖昧なまま過ぎ去る毎日を送っているお

雨だとマジで気が滅入るっス
国道でさえまだまだ泥水な状態だし・・・
現状の作業場でアライメントの仕事をしようと思ったらさ
何カ月も先になりそうな悪寒だはw


と言う事で、何処かで線引きをして自分が生き残る道の模索が必要かもしれんかな的に始める本日分の食べボロは!?
飯山市の外れにある【 どさん子ラーメン常盤大橋店 】sに狙いを定めて朝からお仕事を頑張っちゃった奴でな
どさん子だもの最初は

「みそらーめん 670円 & 半ライス 100円」だろ
懐かしき往年のみそらーめん キタ――(゚∀゚)――!!
しかも安いし、半ライスもデカイは

カウンター10席位の小さいお店なんだけれど、大人気で満席だったお^^


メニュー



どさん子ラーメン 常盤大橋店

自己満ランチ度 icon06 icon06 icon06 icon07
飯山市大字常盤3921-57
0269-65-2299
11:00~14:00
17:00~20:00
木曜定休
P 沢山


  


Posted by ADF☆社長 at 18:44Comments(2)★ 飯山市ラーメン全般

2019年09月04日

イナリ食堂 @飯山市飯山 「野菜ラーメン 800円

昨日夜の『キッチンみらくる』さんの記事がさ
700PVを超えちゃっているんですけど・・・
何処かで晒されちゃったんっスかw

時たま、こう言う事があるのだけれどな
運悪くそん時の尺が、エロいネタだったり、おフザケしているパターンだったりしてみ!?
おんもで顔を上げて歩き難くなるんだおww

とりま、ランチ先でスマホが鳴なろうと、万が一の身バレを防ぐ為にも無視しちゃうのはそう言う事だはwww


と言う事で、本日分の食べボロはさ
なんとなく塩系なタンメンを食したい気分もあった飯山市
そだ!【 イナリ食堂 】sならそれらしきラーメンがあるんぢゃまいかと!?
入即注文でニアニアであろう

「野菜ラーメン 800円」をチョイス^^

定番な炒め野菜は、もやし、玉ねぎ、キャベツに白菜 (^^♪
おまけ的なチンゲン菜もまた良し!

まぁまぁ、エノキからの~
マッシュルームにアスパラガスも新鮮ちゃぁ新鮮 (・∀・)ニヤニヤ

が!しかし!?
ブロッコリーに慄きながらもw

大サイズな きゅうり キタ――(゚∀゚)――斬新スグル!!

ちょっ 冷やし中華じゃないんだし、熱いラーメンにはどうなのよww

等と8月9日の尺を流用して本編を時短仕上げしたったはwww

いやぁ~ 久々に面白いラーメンをゴチになったお^^

クリポチメニュー


イナリ食堂

お薦めランチ度 icon06 icon06 icon06 icon07

飯山市飯山新町205-2
0269-62-2372
11:45~20:00
水曜定休
P 7台程度





イナリ食堂sのポチてる過去記事で目指すメニューの食覇っス^^
  


Posted by ADF☆社長 at 19:02Comments(0)★ 飯山市ラーメン全般

2019年07月15日

レストラン みゆき野六方 @飯山市蓮 「ラーメン 全マシ」

俺、只でさえ沢山の人と顔を合わすから、これ以上世間を狭くしたくない意味も込めて、ネト上のしとと関わり合いにならない派なんだけれどな
ボログ期間も半分を経過して思うのよ

届くメッセージは仕事の事ばかりだし・・・
まぁまぁ 既に賢者だからアレだとしても!?

私のテクで賢者落ちさせたるは (・∀・)ニヤニヤ

等と1回位 女子から Hの誘いとかw

あってもイイんぢゃねww

とりま、物凄いモチベーションが高まる事請け合いだZEE
お互いのご褒美だと思うて誰か はよ頼むはwww


と言う事で、そんなメッセージが来ても罠だと勘ぐってスルーしちゃうんだろ的に始める本日分の食べボロはさ
飯山市にある【 レストラン みゆき野六方 】sで闘いに臨んだ奴っス^^

「ラーメン 780円の全マシ」
とりま、何が多くなって来るのか知らんけどさ
1回遣ってみたかったんだはw

倍増しているのは野菜とニンニクと油っスかね!?

まぁまぁ 楽勝では無かったけれど・・・
俺の後に来店した「お一人様なうら若き女子s」も同じパターンをチョイスしてて

ちょっと 敗北感を味わされたっスw


レストラン みゆき野六方

自己満ランチ度 icon06 icon06 icon06 icon07

飯山市大字蓮269
0269-67-0365
11:00~14:30
17:00~21:00
無休 禁煙
P 沢山




レストラン みゆき野六方sのポチれる過去記事で目指すメニューの食覇っス^^
  


Posted by ADF☆社長 at 09:21Comments(0)★ 飯山市ラーメン全般