2024年11月22日
なごみya「つけたこ+辛口ソース」@飯山市
何年振りかに夜呑みへ行って来るは^^
奇人な社長sばかりだでアレだけれどもw
酔いつぶれない様に嗜む程度を心掛けて来るおー!
と言う事で、別段 そん時の喰いモンは記事化されないものの日頃食さない旨いモンを平らげて来るZE的に始める本日分の食べボロは
飯山市飯山にある『 大阪たこやき なごみya 』sへの初訪分
幾度と無くフラれ続け、ご近所の高校生が屯してて入れなかったりww
3年掛かりでようやくありつけたブツは

「つけたこ6ケ 530円+辛口ソース6ケ 480円」
脇にある椅子で飲食する許可を得て蓋を開けたらさ!?
ちょっ 店主s!
タコ6個とちごうて7個ずつ入ってるお^^
サービスあざます (ペコリ)
俺の好みはフワトロなんだけれど (・∀・)ニヤニヤ
外はカリカリ中は熱々なトロットロな本場モン キタ――(゚∀゚)――!!
つけタレは冷たい奴でさ
中にダイブさせた後は崩しながら戴く奴 (゚д゚)ウマー
メニューはこんな感じ^^

ごっさま^^
中が熱々過ぎて1週間たっても口内がデロンデロンのままなんだけれどもwww
フワトロだった須坂のたこ八sが閉店して以来の味 (・∀・)イイ!!
ここんちのたこ焼きはお好み焼きのツマミにもなるホンマモンだったZEE
大阪たこやき なごみya
飯山市飯山2862-6
080-3127-8981
11:30~19:00(平日)
11:00~18:00(土・日)
月曜定休・paypay対応
P 店前数台
奇人な社長sばかりだでアレだけれどもw
酔いつぶれない様に嗜む程度を心掛けて来るおー!
と言う事で、別段 そん時の喰いモンは記事化されないものの日頃食さない旨いモンを平らげて来るZE的に始める本日分の食べボロは
飯山市飯山にある『 大阪たこやき なごみya 』sへの初訪分
幾度と無くフラれ続け、ご近所の高校生が屯してて入れなかったりww
3年掛かりでようやくありつけたブツは

「つけたこ6ケ 530円+辛口ソース6ケ 480円」
脇にある椅子で飲食する許可を得て蓋を開けたらさ!?
ちょっ 店主s!
タコ6個とちごうて7個ずつ入ってるお^^
サービスあざます (ペコリ)
俺の好みはフワトロなんだけれど (・∀・)ニヤニヤ
外はカリカリ中は熱々なトロットロな本場モン キタ――(゚∀゚)――!!
つけタレは冷たい奴でさ
中にダイブさせた後は崩しながら戴く奴 (゚д゚)ウマー
メニューはこんな感じ^^

ごっさま^^
中が熱々過ぎて1週間たっても口内がデロンデロンのままなんだけれどもwww
フワトロだった須坂のたこ八sが閉店して以来の味 (・∀・)イイ!!
ここんちのたこ焼きはお好み焼きのツマミにもなるホンマモンだったZEE
大阪たこやき なごみya

080-3127-8981
11:30~19:00(平日)
11:00~18:00(土・日)
月曜定休・paypay対応
P 店前数台
2014年11月09日
ネギかけカレー塩たこ焼き550円っス
お店の宣伝活動の為の戦略でさ
軽自動車のローダウンスプリングの装着ととフロントキャンバー角を寝かしたアライメントの作業工賃を特価でのご奉仕を考えたのよ!
興味のある方だけ、クリックをおねっス
◆読者様限定キャンペーン◆ 第1弾
お仕事で飯山市へ行ったったついでのランチ第3弾っス
お好み焼き屋さんが気になっって居たのでた公言どおりに襲撃したった続編でさ
場所は、新幹線の飯山駅の北側にある割と最近に出来た【ネギと粉】さん!
オーダーは、ネギかけカレー塩たこ焼き550円

九条ネギがフンダンボルトONされて豪華っス
外はカリカリで中は熱々のトロトロ♪
カレー塩との相性も見習い君レベルだと大満足だが、おらっちレベルになるとさ
ちょっとカリカリの部分が厚すぎるとかな
ブログのお陰で【何としてでもイチャモンを付ける努力】を忘れないっスw
トリマー ちょっとカリカリ感が強いのも技術的な問題で、味に関しては関西風を名乗っても全く問題ないレベルだと思うお^^
ちょっと変り種のたこ焼きを頼みましたが、だし汁に付けて食べるたこ焼きにマッチしそうなのでさ
次回はそれをオーダーすると思うっス
と言う事で【ネギかけカレー塩たこ焼き550円】の評価は ★★ 星2.5個
【ネギと粉】さん ご馳走さまでした^^
軽自動車のローダウンスプリングの装着ととフロントキャンバー角を寝かしたアライメントの作業工賃を特価でのご奉仕を考えたのよ!
興味のある方だけ、クリックをおねっス
◆読者様限定キャンペーン◆ 第1弾
お仕事で飯山市へ行ったったついでのランチ第3弾っス
お好み焼き屋さんが気になっって居たのでた公言どおりに襲撃したった続編でさ
場所は、新幹線の飯山駅の北側にある割と最近に出来た【ネギと粉】さん!
オーダーは、ネギかけカレー塩たこ焼き550円

九条ネギがフンダンボルトONされて豪華っス
外はカリカリで中は熱々のトロトロ♪
カレー塩との相性も見習い君レベルだと大満足だが、おらっちレベルになるとさ
ちょっとカリカリの部分が厚すぎるとかな
ブログのお陰で【何としてでもイチャモンを付ける努力】を忘れないっスw
トリマー ちょっとカリカリ感が強いのも技術的な問題で、味に関しては関西風を名乗っても全く問題ないレベルだと思うお^^
ちょっと変り種のたこ焼きを頼みましたが、だし汁に付けて食べるたこ焼きにマッチしそうなのでさ
次回はそれをオーダーすると思うっス
と言う事で【ネギかけカレー塩たこ焼き550円】の評価は ★★ 星2.5個
【ネギと粉】さん ご馳走さまでした^^
2014年11月07日
550円の豚玉っス
お店の宣伝活動の為の戦略でさ
軽自動車のローダウンスプリングの装着ととフロントキャンバー角を寝かしたアライメントの作業工賃を特価でのご奉仕を考えたのよ!
興味のある方だけ、クリックをおねっス
◆読者様限定キャンペーン◆ 第1弾
お仕事で飯山市からの移動があったっス
公言どおりにお好み焼き屋さんへ襲撃したったお^^
新幹線の飯山駅の北側にある【ネギと粉】さんでさ
長野市でも数少ないお好み焼きなのに、飯山で店を開くのだから、俄然興味が沸いてしまったっス
先ずは【お好み焼き】

豚玉 550円なんだけれど、写真を撮る前にコテで切ったったっス
食べ方の見本として知らしめる為にだな←ミステイクを誤魔化している訳ぢゃないのw
甘口な【おたふくソース】がその辺で売っているから、それを基準としてさ
フルーティーで酸味がするっス
長野でよくあるその辺のソースを混ぜたタイプではなく、ちゃんとしたお好み焼き用のソースでさ
割と美味しいと思うっスよ
肝心なボディーは、キャベツが少なめでフワフワした生地のタイプで、若い日のおらっちが家で作る際に目指していたモノに近いっス
本場大阪のお好み焼きでは無く、近県の流れを汲んでいると考えられるお^^
でも、その辺のチェーン店よりは、よっぽど美味いっス
個人商店だからさ
ここから、如何進化して行くか楽しみなお店になりました
大阪の【風月】とかでお好み食べたら世界観が変ったっスよ
と言う事で、豚玉 550円 の評価は ★★★ 星3個
長野で食べるにしてはボチボチだけれど、ボリューム不足で1枚で満足しないかな
【ネギと粉】さん ご馳走さまでした^^
軽自動車のローダウンスプリングの装着ととフロントキャンバー角を寝かしたアライメントの作業工賃を特価でのご奉仕を考えたのよ!
興味のある方だけ、クリックをおねっス
◆読者様限定キャンペーン◆ 第1弾
お仕事で飯山市からの移動があったっス
公言どおりにお好み焼き屋さんへ襲撃したったお^^
新幹線の飯山駅の北側にある【ネギと粉】さんでさ
長野市でも数少ないお好み焼きなのに、飯山で店を開くのだから、俄然興味が沸いてしまったっス
先ずは【お好み焼き】

豚玉 550円なんだけれど、写真を撮る前にコテで切ったったっス
食べ方の見本として知らしめる為にだな←ミステイクを誤魔化している訳ぢゃないのw
甘口な【おたふくソース】がその辺で売っているから、それを基準としてさ
フルーティーで酸味がするっス
長野でよくあるその辺のソースを混ぜたタイプではなく、ちゃんとしたお好み焼き用のソースでさ
割と美味しいと思うっスよ
肝心なボディーは、キャベツが少なめでフワフワした生地のタイプで、若い日のおらっちが家で作る際に目指していたモノに近いっス
本場大阪のお好み焼きでは無く、近県の流れを汲んでいると考えられるお^^
でも、その辺のチェーン店よりは、よっぽど美味いっス
個人商店だからさ
ここから、如何進化して行くか楽しみなお店になりました
大阪の【風月】とかでお好み食べたら世界観が変ったっスよ
と言う事で、豚玉 550円 の評価は ★★★ 星3個
長野で食べるにしてはボチボチだけれど、ボリューム不足で1枚で満足しないかな
【ネギと粉】さん ご馳走さまでした^^