長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2025年05月03日

丸源ラーメン「辛肉そばつけ麺」@長野市東和田

娑婆ではGWに突入し始めてる26日の土曜日ランチは長野市東和田にある『 丸源ラーメン 長野東和田店 』sへ1655ゲートイン^^

今回のチョイスは未食メニューの中から

「辛肉そばつけ麺 1188円」
先客は居なかったのだけれど、俺の後からは続々と押し寄せてすぐさま満席 キタ――(゚∀゚)――繁盛店!!
俺にとっては遅めのランチ活動だが、ディナーに巻き込まれちゃうとこだったはw


スターティンググリッドの様子はこんな感じ^^

肉そばのつけ麺に辛味をプラスした奴 (・∀・)イイ!!
モチモチな太麺と相性を加速させてたおー!

スープの中には肉がどっさりで、満足度は高め (゚д゚)ウマー


メニューはこんな感じ^^
https://www.syodai-marugen.jp/menu/
限定からテイクアウトまで公式サイトでご確認下され


ごっさま^^
提供もディナー組に紛れて遅れるかと心配したものの素早い提供をあざましたー!
すきっ腹に熱々なラーメンより、流し込めるつけ麺をチョイスして正解だったZEE


丸源ラーメン 長野東和田店
長野市東和田字居村東沖509-3
026-217-6358
10:30~1:00(L.O 0:30)
無休 フリーWi-Fiあり
P 48台
公式HP https://www.syodai-marugen.jp/





丸源ラーメン 長野東和田店sの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2023/04/01 Bセット1144円
2023/01/10 1089円
2022/09/14 Cランチ913円
2022/06/24 Aランチ979円
  


Posted by ADF☆社長 at 12:02Comments(0)★ 長野市つけ麺・冷たい麺

2025年04月24日

凌駕IDEA長野店「あっさりつけ麺」@長野市稲里町

3日間の臨休で曜日がごっちゃになっている先週の月曜は長野市稲里町にある『 凌駕IDEA 長野店 』sへ1415ゲートイン^^

チョイスは未食メニューの中から

「あっさりつけ麺 980円」
つけ麺シリーズは3種類目をゲト キタ――(゚∀゚)――道半ば!!

引き取りに伺う業者だって120とか30件位だしさ
作業場への道中でのランチも営業時間の兼ね合いで入る店のパターンが決まって来るんだは
で、見る人を飽きささない為に、過去記事の画像を付けたり、なるべく未食メニューをチョイスしてメニューを食覇してるっぽくちょろまかしているのだけれども・・・

俺の中ではチャーハンが1番旨かったと思うてるのは内緒だおー!


スターティンググリッドの様子はこんな感じ^^

麺の大盛りが無料だし、デブるの覚悟で根性出して喰うのが漢w

まぁまぁ 度量が小さくセコセコしててさ
前髪は薄くなりつつあるのに心臓にはドンドンと毛が生えてる奴の総称を漢って呼ぶ訳ぢゃないZEE


限定メニューはこんな感じ^^



拡大出来ちゃう通常メニューはこんな感じ^^




ごっさま^^
麺大盛り無料を選ぶとコスパ上等でお得感が出る良いお店 (・∀・)イイ!!
ホントは、麺大盛り無料 or ライス(小)が選択出来るとありがたいんだが・・・
お値段据え置きで頑張る企業努力も理解出来るで、我が儘は言わないのがお約束っす (ペコリ)


凌駕IDEA 長野店
長野市稲里町中央1-18-1
026-214-3980
11:00~15:00(平日)
17:30~21:00(平日)
11:00~21:00(土日祝)
無休・paypay対応
P 17台
狙い目は店東側の2台(軽自動車のみ)





凌駕IDEA 長野店sの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2025/01/10 990円
2024/09/12 900円
2023/12/29 980円
2023/09/04 980円
2023/01/07 880円
2022/10/23 850円
2022/04/17 880円
2021/11/01 800円
2021/09/12 850円
2021/06/15 950円
2021/03/26 880円
2021/02/27 880円
2020/10/06 1100円
2020/08/24 700円
2020/07/03 830円
  


Posted by ADF☆社長 at 19:02Comments(0)★ 長野市つけ麺・冷たい麺

2025年04月03日

みそ丸「節つけ麺」@長野市川中島グルメランド

仕事柄、恐らく店の前を素通りしている回数がNo.1な長野市川中島グルメランド内にある『 らーめん みそ丸 』sへ1335ゲートイン^^


4年半ぶりだもの未食がどれだか分からないままののチョイスは

「節つけ麺 1020円」
うげっw
喰ってたww
つけ麺を食べた記憶はあったのだけれども、俺のパターンからしてノーマルか辛いのかのどちらかでさ
当時の景気が良かったのか知らんけど
1番高いつけ麺価格のを選んでるなんて思いもしなかったはwww
しかも、高級な石臼の節つけ麺まで喰うてるしwwww

お野菜にメンマにコロチャーも多めに入ってて (・∀・)イイ!!
節の粉っぽさは微々たる物で、風味が味噌と絡みつきアッハァーンで (゚д゚)ウマー


スターティンググリッドの様子はこんな感じ^^

写真を全体、汁、麺に分けると3枚だろ (・∀・)ニヤニヤ
それを汁側からと麺側からにすると2枚で済むんぢゃまいか キタ――(゚∀゚)――ナイスアイデア!!

無料のレンタル容積も半分にも満たず有り余ってて、大盤振る舞いしたって構わないのだけれども!?
無駄が許せない性格だったりするのは内緒だおー!


最新価格メニューはこんな感じ^^



ごっさま^^
一角にあったらーめん武蔵sもいつの間にか撤退してるしさ
ラーメンがドンドンと高級品になってて、財布の中身を心配しながら入らざるを得ない時代になっちゃってて><
トランプ関税によって、日本国内の再デフレ化を望んでしまいそうだZEE


らーめん みそ丸

長野市 篠ノ井東福寺958
026-254-6336
11:00~22:00
年中無休・paypay対応
P 沢山





らーめん みそ丸sの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2021/10/04 計1000円
2018/02/01 コマチ他700円
2017/01/17 990円
2016/03/04 870円
  


Posted by ADF☆社長 at 18:26Comments(0)★ 長野市つけ麺・冷たい麺

2025年03月28日

人力車「濃厚和ダシつけ麺大盛」@長野市高田

この日のランチ難民に救済の手を差し伸べて戴いたのは、長野市高田にある『 信州ラーメン 人力車高田店 』sで1545ゲートイン^^

チョイスは、新しいつけ麺を発見しちゃったからには

「濃厚和ダシつけ麺大盛 860円」
勿論、カルフォルニア米の無料ライスサービスもご一緒っす^^

懐かしさを感じたのは!?
熱々の土鍋から始まり、今は亡き「一行三昧」sの雰囲気っぺぇ麺と汁 (゚д゚)ウマー


スターティンググリッドの様子はこんな感じ^^


大盛り無料の麺はボリュームも満足 (・∀・)イイ!!

和を感じる濃厚な汁には大量の節がミックスされ
コロチャーも大盤振る舞いキタ――(゚∀゚)――ナイスコスパ!!

これで860円だもの、幸せな気分になれたランチをあざましたー!


最新価格メニューはこんな感じ^^



ごっさま^^
1台のサービスカーで日々複数台のアライメント作業だと、まともな時間に昼飯が喰えんw
通し営業のお店のお陰で何とか回せてて、ホント 助けられてるっす (ペコリ)


信州ラーメン 人力車高田店

長野市高田1760-1
026-227-9803
11:00~2:00
無休・paypay対応
P 沢山






信州ラーメン 人力車 高田店sの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2024/04/30 860円
2023/08/03 840円
2022/12/02 880円
  


Posted by ADF☆社長 at 18:54Comments(0)★ 長野市つけ麺・冷たい麺

2025年02月27日

魂心家「鯛塩つけめん」@長野市稲里町

毎月22日は激混みしちゃうしその前なら席にも余裕があるだろうと長野市稲里町にある『 横浜家系ラーメン 魂心家 』sへ1335ゲートイン^^


早速の再訪でのチョイスは、食券機前でもあたふたする事なく前回に気になった新メニューから

「鯛塩つけめん 900円」
麺の大盛りサービスはなくなったのもも元来の1.5玉レベルだしボリュームは充分 (・∀・)イイ!!
ライスは、相変わらずお代わり自由な盛り放題 キタ――(゚∀゚)――ナイスサービス!!

チャーシューが小ぶりなのはこのご時世だで無問題^^
それよりもほうれん草の盛りが素敵で感激しちゃったおー!


スターティンググリッドの様子はこんな感じ^^


つけめんに乗って来る具材は、最初に汁へ全部ブッ込む派なんですけどw
何か問題はあるっすか (・∀・)ニヤニヤ

明らかに普通のラーメン塩より臭みも少なめだし最後まで飽きずに良いあんべぇ
味はお年頃にはキツメな濃い奴でも、箸が休まる所を知らずに一気にペロリ子ちゃんしちゃう出来栄えでさ
この味のラーメンも作って欲しいっす!


最新価格な食券機はこんな感じ^^



ごっさま^^
つけめんだと・・・
ついつい無意識にまくっちゃいそうになるのだけれどww
気持ちで負けずに底付きまで汁残量5mmで耐えきったZEE


横浜家系ラーメン 魂心家

長野市稲里町中氷鉋9-2
026-214-8622
11:00~翌2:00
不定休
P沢山





魂心家sの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2025/01/17 830円
2024/04/20 790円
2023/09/11 890円
2021/10/24 880円
2021/09/18 950円
2021/05/27 850円
2021/03/17 700円
2021/02/10 700円
2020/12/12 計900円
2020/11/21 820円
  


Posted by ADF☆社長 at 18:52Comments(0)★ 長野市つけ麺・冷たい麺

2025年02月11日

あし鷹「ランチセット(つけ麺)」@長野市中御所

お隣りの外資系中華のつもりが、無人状態だった長野市中御所にある『 麺社 あし鷹 』sへ初訪のチャンス到来と1315ゲートイン^^

QRコードを読み取り自身のスマホからオーダーしたのが

「ランチセット(つけ麺) 1100円」
お得なランチセットがあったー!
麺が10パーセントの増量 (・∀・)イイ!!
そしてコロチャーのミニ丼付き (゚д゚)ウマー

鶏チャーシューも歯ごたえの良い豚コロチャーが堪能できるセットでこの価格 キタ――(゚∀゚)――お得感あざます!!

あっさり系だからこそ拘りたい麺の水切りも完璧!
もたもたしてると麺同士が抱きしめあっちゃうくらいw
上品な出来栄えに味だからチマチマと行きたいのにな
大量に麺を掬いあげちゃってハズイおー



初見は指南書通りに^^



ウイニングランはこんな感じ^^

声掛けが必要だと思ってたスープ割りが自動配膳されて キタ――(゚∀゚)――!!
飲みたいと思うてても、健康寿命の為に瘦せ我慢の身であろうとさ
出されたからには (・∀・)ニヤニヤ
ついつい飲み干してしまいましたはww



ランチメニューはこんな感じ^^



ごっさま^^
旨いし接客も良ければ清潔感のある店内!
何故に空いてたのか知らんけど
初訪出来て良かったと思えるランチだったZEE


麺社 あし鷹
長野市中御所4丁目3-10
026-217-5270
11:00~15:00
17:00~21:00
SNS]カレンダーによる不定休・paypay対応
P 12台




  


Posted by ADF☆社長 at 08:40Comments(2)★ 長野市つけ麺・冷たい麺

2025年01月10日

凌駕IDEA長野店「辛つけビリー」@長野市稲里町

予定通りトヨタ系の長短アッパーアームはネト自販機補充が完了^^

60系ハリアーのアッパーアームはアライメント予約が無かったで、朝から加工し始め、延長溶接を済ませてさ
溶接部を削って仕上げられたおー!

すなわち!
明日朝からペーパー掛けて下地塗装、そして午後から黒塗装で仕上げれば、明日11日18時近辺にはネト自販機補充出来ると思われるっす


と言う事で、塗装の合間に溜まってる小間物の加工をするから、86・スバル系のロワーアーム4台は来週火曜日から着手になるZE的に始める本日分の食べボロは

長野市稲里町にある『 凌駕IDEA長野店 』sへ1330ゲートイン^^

チョイスは未食なものの、頼んではイクナイと思いつつも

「辛つけビリー 990円」
いつまでも熱い辛味噌ビリーよりも麺が冷たいつけ麺の方がじょんじょんに辛さを感じなくなりそうだろ (・∀・)ニヤニヤ
勿論、麺大盛りは無料だものチョイスの一択 (・∀・)イイ!!

しかし、麺の量が多いっすなぁ
腹パン間違い無し キタ――(゚∀゚)――翌日のトイレが怖い!!


スターティンググリッドの様子はこんな感じ^^

ほくされたチャーシューが大量!
しかも、辛いのを吸って染み込み捲り (゚д゚)ウマー

各種数値的に良くない身体の持ち主は、完飲しない様にしているのだけれども麺をペロリ子ちゃんしたらさ
汁も無くなってたはw


拡大出来ちゃう通常メニューはこんな感じ^^




ごっさま^^
辛いのが得意でない中でも苦手な辛さとイケル辛さがあるのだけれど
程好い辛さがバッチコだし身体もポカポカになってあざましたー!


凌駕IDEA 長野店
長野市稲里町中央1-18-1
026-214-3980
11:00~15:00(平日)
17:30~21:00(平日)
11:00~21:00(土日祝)
無休・paypay対応
P 17台
狙い目は店東側の2台(軽自動車のみ)





凌駕IDEA 長野店sの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2024/09/12 900円
2023/12/29 980円
2023/09/04 980円
2023/01/07 880円
2022/10/23 850円
2022/04/17 880円
2021/11/01 800円
2021/09/12 850円
2021/06/15 950円
2021/03/26 880円
2021/02/27 880円
2020/10/06 1100円
2020/08/24 700円
2020/07/03 830円
  


Posted by ADF☆社長 at 18:49Comments(0)★ 長野市つけ麺・冷たい麺

2024年11月30日

フタツメ「もりタンメン」@長野市青木島町

急遽、1日中アームを作製出来る様になったんだけれど・・・
汗も出なけりゃ、エアー工具で手が凍る事も無くw
あれよあれよと休みなく働けて (・∀・)ニヤニヤ

今までで1番効率良く作業が進められた気がするは^^


と言う事で、PC前に着座して落ち着けば、その分疲れてるし、前々から痛い手指関節はより酷くなってるZE的に始める本日分の食べボロは

長野市青木島町にある『 極濃湯麺 フタツメ 青木島店 』sへ1430とうちゃこー^^

チョイスは、このお店で1番のお気に入りな

「もりタンメン 1000円」
丼の中には通常の1.5倍の麺が底付きをし、野菜炒めがマウンテンしちゃってるのを見てさ
もう唐揚3個とライス小のセットとかを追加で喰える気がしないっす (・∀・)ニヤニヤ


スターティンググリッドの様子はこんな感じ^^

お隣に座ったお客様のオーダーがさ
唐揚5個を単品 キタ――(゚∀゚)――真の漢!!

俺も野菜スープとライスとかにはチャレンジしたものの!?
興味があったり面白い組み合わせのチョイスを遠慮なくドンドン遣って行く為の勇気が貰えた気がするおー!


拡大出来ちゃう最新価格メニューはこんな感じ^^



ごっさま^^
電子タバコの銘柄を変えて日々100円の節約を始めたらさ
給料日前でもお小遣いに余裕が出来ちゃってるのは、母ちゃんにだけ絶対内緒にしておくつもりだはww




長野市青木島1-4-1
026-284-8888
11:30~22:00(LO21:30)
水曜定休
P 沢山





極濃湯麺 フタツメ 青木島店sの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2024/02/23 990円
2023/04/16 900円
2023/01/20 880円
2022/12/11 限定960円
2022/04/19 950円
2021/10/03 890円
2021/06/28 850円
2021/04/14 計1080円
2021/03/24 1000円
  


Posted by ADF☆社長 at 18:19Comments(0)★ 長野市つけ麺・冷たい麺

2024年11月19日

麺工房いなせ「ぶしもり」@長野市北尾張部

4台ずつ造っても直ぐに完売するアームがあってさ
なかなかブームが去らないと思うてたら!?

ユーチュー〇ーさんがそのアームを使こうた動画をアップしてくれてるらしく (ペコリ)
どんな動画かも知らんけどw

宣伝して戴いてあざます^^


と言う事で、アライメント作業の空き時間でしか造れやん手作りであって数に限りがあるからこそ売れてくれるのかもな的に始める本日分の食べボロは

長野市北尾張部にある『 麺工房いなせ 』sへ1310とうちゃこー^^

今回のチョイスは

「ぶしもり 1089円」
前日の焼きそば大盛によるボディブローが効いてる気がしてww
サイズはランチサービスで大盛り無料な所を並盛^^
代わりにランチサービスの半ライスは死守してみたwww


スターティンググリッドの様子はこんな感じ^^

スープの中にはゴロゴロチャーシューにメンマと具沢山 (・∀・)イイ!!

久しぶりの濃い濃い濃いな濃厚スープのつけ麺を美味しくペロリ子ちゃんした後は!?
半ライスをダイブさせるのが推奨だと思われるのだけれど・・・
半ライス側にスープを少々掬って、背徳感を少なめに〆させて戴いたZEE


卓上調味料等はこんな感じ^^

前面は胡椒は黒と白の2種類と七味、それと紅ショウガに高菜
後面は「いぶき用」の追いダレと餃子セット


タップもしくはポチるとおっきするメニューはこんな感じ^^




ごっさま^^
例に漏れずここんちも値上げ><
でも、平日限定のランチサービスのお陰でボリュームもコスパも満足したおー!


麺工房 いなせ
長野市北尾張部758
026-244-2037
11:30~14:00
18:00~21:30
水曜定休
P 裏側に沢山





麺工房 いなせsの過去記事で目指すメニュー食覇^^
2022/10/06 1122円
2019/04/10 計930円
2018/08/03 580円
2018/05/05 限定830円
2017/01/21 限定830円
2016/10/24 830円
2016/05/24 950円
2016/04/07 限定830円
2016/01/10 830円
2015/09/22 限定830円
2015/09/21 1000円

2015/03/14 830円
2015/03/13 860円

2014/12/27 730円
2014/12/26 760円
2014/12/20 580円
  


Posted by ADF☆社長 at 18:32Comments(0)★ 長野市つけ麺・冷たい麺

2024年11月12日

集彩軒「中華麻婆つけ麺」@長野市川中島町

朝からアライメント作業を1台終わらせ、欠品になってるアームを作製しつつ暗くなったら帰る^^
理想的な働き方になってる今週なんだけれども・・・

全然、物足りないなんてないっす (・∀・)ニヤニヤ
むしろ望む所だおー!


と言う事で、アラ還のオッサンが目を三角にして時間に追われ捲って働くなんざ思うても無かったZE的に始める本日分の食べボロは

長野市川中島町にある『 集彩軒 』sへ1320とうちゃこー^^

早々に再訪した訳は!?

「中華麻婆つけ麺 800円」
次回頼むって記事化しといて違うのを喰うちゃったからさ
辻褄を合わせに行ってきたは (ペコリ)

ホールマダムにオーダー時に半ライスをお願いしたら!?
なんと標準装備だったのよ
焼きちゃんぽんの時は聞かなかったし付いてこなかったから、つけ麺だけに与えられた権利なんかも知らんけど・・・

麺の量は1.5玉、熱々の麻婆スープに半ライス付きで800円ってお得っす キタ――(゚∀゚)――!!


お得なランチメニューはこんな感じ^^




ごっさま^^
今回さ
初めて遭遇するであろうほぼほぼ満席な店内だったのよ
創業20周年らしいし、常連さんが駆けつけてくれてたのかも (・∀・)イイ!!


集彩軒
長野市川中島町今井1843-2
026-283-8261
11:30~14:00
17:30~22:30
不定休
P 4~5台





集彩軒sの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2024/10/22 ランチ850円
2023/11/24 ランチ750円
2023/07/27 ランチ850円
2023/01/26 850円
2021/03/05 ランチ750円
2020/06/30 ランチ800円
  


Posted by ADF☆社長 at 18:39Comments(0)★ 長野市つけ麺・冷たい麺

2024年10月11日

かくれ助屋「冷やし担々麺」@長野市東和田

アライメントの記事だけ稼働を止めていたフェースブックにシェアをし始めたのはさ

国内最大の自動車メーカーの社長sから友達申請が来ちゃったのよ

本来であれば社長sのマイカーが納車され合格点を戴いた後に謹んでお受けするのが筋だと思うてたのだけれど・・・

納車までに時間も掛かるで、先払いとしてお受けさせて戴いたんだは (・∀・)ニヤニヤ

でな
前々に俺の投稿に「いいね」は要らんって言い続けてたのもあって、先ずポチられる事が無い状態な所にな

FB を開けば、その社長sだけの名が表示された「いいね」がポチられてる画面が出て来てみw

それを貴重だと黙っておくべきか
別段 いいねは要らへんってDMか記事内で説明し直しておくべきか
迷うはww


と言う事で、きっとボッチだと思われて同情されてるに違いないZE的に始める本日分の食べボロは

長野市東和田にある『 かくれ助屋 』sへ1330とうちゃこー^^

チョイスは今シーズンのラストになるであろう

「冷やし担々麺 900円」
もちろん、無料ライス付き (・∀・)イイ!!

冷やしだからこその大量追いラーは必須 (゚д゚)ウマー
仕上げは汁にライスをダイブさせると、身体的数値がドーピング検査で引っ掛かるでさ
ライスの茶わんに汁を掬って戴くのが大人の遣り方だおー!


最新価格メニューはこんな感じ^^




ごっさま^^
正面に新しく出来た家系ラーメン屋sと迷ったんだけれども
残暑は厳しいし冷やし担々の誘惑に勝てなかったのは致し方が無かったZEE


かくれ助屋
長野市東和田934
026-244-5530
11:00~14:30
17:30~22:00
不定休 月曜はランチ営業のみ
paypay払い有り
P 店前とパチンコ屋で沢山






かくれ助屋sの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2023/09/20 900円
2023/05/04 900円
  


2024年10月01日

文佳「カツ冷し」@長野市南長野

FM長野を聴いててさ
パーソナリティの飯野美紗子sが結婚したって^^

新婚ってので思い出されるのは関西からFM長野へ就職して人気者になってたコスプレイヤー女子アナウンサー (・∀・)ニヤニヤ
退職してユーチューブのプロダクションへ入りつつの結婚されたって所までなんだけれどもw

まぁまぁ 女子の名前は憶えない様に遮断してるってのもあるにしたって!?
その女子アナの名前がちっとも思い出せないんは、脳神経系の接続がホント怪しくなって来てる証だはww


と言う事で、ほぼほぼの現象を全て記憶出来ていたのは遠い昔で、今や覚えてる方が少ないんだZE的に始める本日分の食べボロは

長野市南長野にある『 文佳 』sへ1320とうちゃこー^^

今回の狙いは、夏の締めくくりとして

「カツ冷し 750円」
夏季限定の所、9/24のランチでさ
まだ出来る様ならって聞いてみたら (・∀・)ニヤニヤ
スゴイのが出て キタ――(゚∀゚)――!!

トンカツの下には千切りキャベツが沢山 (・∀・)イイ!!
肉々しいサラダ冷やしっぽい感じ (゚д゚)ウマー
汁は酸味が少なめな和風っぽくて美味しくペコリ子ちゃんだったおー!


メニューはこんな感じ^^

店内はカウンター席が増設されお1人様が歓迎されてるっぽくて好印象 (^^♪
値上げはされてるものの、それでも格安な食堂だと思われるおー!


ごっさま^^
ここんちもお値段控えめなトンカツに力を入れてるでさ
チャーシューメン600円にトッピングチャーシュー(5枚)200円をボルトONさせたい衝動に駆られているのは内緒だZEE


文佳
長野市南長野妻科281
026-234-6933
10:00~14:00
17:00~19:00(出前のみ)
日曜・祝日定休
P 4台





文佳sの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2024/05/25 800円
2021/09/28 計950円
2021/07/07 850円
  


Posted by ADF☆社長 at 18:40Comments(0)★ 長野市つけ麺・冷たい麺

2024年09月24日

台湾料理鮮味館「冷やし担々麺」@長野市稲里町

母ちゃんが蕎麦打ちの講座っぺぇのに参加しててさ
初めての作が茹でられて食卓に上った際に俺は1口で諦めw
本人でさえ処理が苦行だったっちゅーてんだけれどもww

今日がその蕎麦打ちの日だった筈なのよ (・∀・)ニヤニヤ

気持ちとしては努力を手間を褒めてあげたいにしても、お世辞を見抜かれご機嫌が斜めるのもややこしいし・・・
ひょっとしたら、ホントに褒めるべきモンに仕上がってるんを願うはwww

と言う事で、今回もパスをして最終である次回作に臨みたいのだけれど、今日を遣り過ごす手法が思い浮かばないZE的に始める本日分の食べボロは

長野市稲里町にある『 台湾料理鮮味館 』sへ1320とうちゃこー^^

チョイスは先日他店で期間終了の為喰い逃したからこそ余計に喰いたくなる夏の風物詩!

「冷やし担々麺 950円」
メニューの絵柄と別物なんが キタ――(゚∀゚)――バーションアップ済!!
こっちの方が断然 (・∀・)イイ!!


スターティンググリッドの様子はこんな感じ^^

器がより一層雰囲気を醸し出してるっす!
冷たいと辛味を感じ難いから、辣油もこれ位の攻め方が (゚д゚)ウマー


夏限定メニューはこんな感じ^^

おおっ ここんちも冷やし担々麺があるぢゃまいか (・∀・)ニヤニヤ


お得なメニューはこんな感じ^^





ごっさま^^
ランチサービスのセットで麺類と丼物を選べるのがあってさ
そこには夏季限定の冷やし中華があるのに同価格である冷し坦々が採用されてないのが残念っす><
来年以降で採用された暁にはシーズン中に3回は通う事をお約束するZEE


台湾料理 鮮味館
長野市稲里町下氷鉋1137-9
026-286-1600
11:30~14:00
18:00~24:00(土日祝は17:00~)
無休
P 沢山







台湾料理 鮮味館sの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2024/07/11 ランチ800円
  


2024年09月07日

大連飯店「担々冷麺」@長野市中御所

予定通り86・スバル系ロングロワーアームの自販機補充も無事に果たせたし^^

2台目のアライメント入庫車が部品不良によりすぐさま返却し、休み前だで楽して早上がりをしたかったのだけれども・・・
気合を入れ直して、60系ハリアーの延長アッパーアームを取り出しつつ!?
2台分の延長溶接まで終わらして来たおー!


と言う事で、86・スバル系調整式ロワーアームも月内に造るって納期回答しちゃったし、汗だくの目を三角にして頑張っちゃったZE的に始める本日分の食べボロは

長野市中御所にある『 大連飯店 』sへ1330とうちゃこー^^

土曜日はお得なランチがないのだけれども、この日の狙いは

「担々冷麺 930円」
昨夏に続き2回目 キタ――(゚∀゚)――!!

ちょいとレンゲが巨大過ぎるのが特徴だとしてもw
テン〇ウsと かくれ〇屋sの様に食べ進めてる内に分離したスープがレンゲこびり付く事も無いパターン (・∀・)イイ!!

この数年で、色んなお店が冷やし担々を提供してくれる様になってさ
レベルも年々上がって、麺も冷え冷えに〆られてるのがほとんどだし・・・
冷やし中華派でない俺にとってはウハウハだは^^


おすすめメニューはこんな感じ^^



ランチメニューはこんな感じ^^



ごっさま^^
まだまだ残暑も続きそうだし、もう何回か冷やし担々を口にする機会がありそうだしさ
提供してる新店にするか、再訪にするか迷っちゃうZEE


駐車場の案内はこんな感じ^^



中華料理 大連飯店

長野市中御所2丁目11
026-219-1785
11:00~14:00
17:00~22:00
火曜定休
P 店南側と第2あり





中華料理 大連飯店sの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2023/12/16 日替650円
2023/09/21 900円
2023/08/14 日替650円
2023/07/22 930円
2021/07/02 日替800円
2021/02/18 ランチ880円
2020/09/17 ランチ860円
  


2024年09月02日

「限定 冷やしタンタン麺」悟空@長野市栗田

長野市篠ノ井にある らぁ麺みや田s が3周年らしく
焼き餃子5個や鶏唐5個だののクーポン券を入手したでさ

篠ノ井方面からのお仕事をお待ちし始めるおー!


と言う事で、クーポンの期限が来年の3月だで、確実にモノに出来ると思われるZE的に始める本日分の食べボロは

長野市栗田にある『 家族亭 悟空 』sへ1320とうちゃこー^^

チョイスはモツロン昨年同様8月限定メニューから

「冷やしタンタン麺 880円」
無料のセルフサラダ付き キタ――(゚∀゚)――健康への気配り!!
カシューナッツが乗った本格派 (・∀・)イイ!!
控えめな辛味は、タップリ追いラーでお好みに (゚д゚)ウマー


スターティンググリッドの様子はこんな感じ^^

細中華麺はホットバージョンな麺類よりもグラム数があったしさ
変わり種メニューか豊富で、変わり種ににハズレ無しな名店だと思われるおー!


8月分限定メニューはこんな感じ^^

まぁまぁ9月の記事化だけれどもw
前回の6/22に冷しタンタンは8月っぺぇって記事化してるし見逃してちょww


当日のランチメニューはこんな感じ^^



ごっさま^^
格安ランチか変わり種に走っちゃう傾向があってさ
実はノーマルな炒飯を戴いていない唯一の中華屋sなのは内緒っすwww


家族亭 悟空
長野市大字栗田76-7
026-226-5911
11:00~14:00
17:00~21:00
火曜・第3水曜定休
P 店前5台、東側月極めに5台





家族亭 悟空sの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2024/06/22 880円
2023/09/22 日替649円
2023/06/10 月限定880円
2023/03/05 計1100円
2022/06/03 968円
2022/02/14 月限定770円
2021/11/23 日替649円
2021/06/04 日替649円
2021/01/18 日替649円
2020/11/17  1000円
2020/10/29 月限定935円
2020/08/26 月限定825円
2020/07/11 日替649円
2020/06/18 880円
2018/02/16 850円
  


2024年08月27日

「味噌冷やしラーメン」八珍@長野市篠ノ井

いよいよ明日遣るで (・∀・)ニヤニヤ
お小遣いも支給されたし、コンビニATMからpaypayへ振り込みをするつもりなんだけれども・・・

先ずはpaypayのサイトから振り込みの仕方をこれから勉強するはw

で、明日のコンビニATM前で背後を取られたら延期ww
ATMからの振り込みで手数料が掛れば即撤退っちゅー流れだで

生暖かく見守って欲しいおー!


と言う事で、ご近所コンビニの可愛らしい店長sに手解きを受けながらマンツーマンってのも考えたのだけれど、シフトが混雑時ばかりだでご迷惑を掛けないのが漢だと思うて自粛するつもりだZE的に始める本日分の食べボロは

小川村への納車が遅れあんべぇで現地でのランチ計画が破綻しちゃったので長野市篠ノ井のR19沿いにある『 みそ膳 八珍 』sへ1345とうちゃこー^^

間に合わんつもりだったのだが営業中に助けられちゃったチョイスは

「味噌冷やしラーメン 850円」
酸っぱい味噌風味の冷やし中華だったっす^^
チャーシュー、トマト、キュウリ、ワカメ、メンマに玉子焼きとゆで卵など具材も豊富 (・∀・)イイ!!


後ろ姿マニア向けはこんな感じ^^

冷しタンタンがブームになって以降、冷中を食す回数もめっきり減って須坂のホームラン亭s以来っす^^


最新メニュー価格はこんな感じ^^



ごっさま^^
営業時間間際だで食事が可能かを聞いて、快く入店させて戴きあざましたー!
帰りもラストのお客様に合わせて清算も出来たものの、麺を冷水で〆なきゃならないチョイス悪く5分超過させて申し訳なかったっす (ペコリ)


みそ膳 八珍
長野市篠ノ井山布施8733
026-229-3727
11:00~14:00
17:00~21:00
木曜定休
P 割と多め





みそ膳 八珍sの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2023/11/25 750円
2022/09/27 750円
2022/06/07 750円
2021/03/19 800円
2019/05/13 750円
  


Posted by ADF☆社長 at 18:29Comments(0)★ 長野市つけ麺・冷たい麺

2024年08月23日

「冷やしタンタンメン」テンホウ@長野市北長池

流石に暑さのピークは越えたと思われるのだけれども
この先、夏の暑さはマシマシされて行くだけだしさ
40周年まで遣るっちゅーても、何回耐えられるかも勝負所だはw

水分補給もそれなりであってもアレだで!?
足が攣るとかなんて可愛らしいモンで (・∀・)ニヤニヤ
手の指まで攣り捲るんだおー!


と言う事で、マジで来週からは35℃オーバーは辞めて貰いたいZE的に始める本日分の食べボロは

長野市北長池にある『 テンホウ 長池エムウェーブ前店 』sで、FMラジオで良く名を耳にするナガブロガーなぷちこデラックスsが、限定っぺぇ塩とんこつラーメンを記事化されててさ
他にもネト上に上がってるのも目にしたし、召し上がりに行ってみたっす^^

だが!
しかし!?
Mウェーブ前店では販売されてなかったはww

「冷やしタンタンメン 770円」
まぁまぁ 仕方が無く夏の風物詩をチョイスっす
食べ進めるとレンゲに油分を含んだ塊がこびり付くタイプは苦手なんだけれどさ

きっと、それを察したバイトJKが挽肉のボリュームをマシマシしてくれたに違いないはwww

スターティンググリッドの様子はこんな感じ^^

敢えて、90円高の辛口を選ばず セコイ――(゚∀゚)――!!
如何に卓上調味料で辛旨な自分好みに出来るかがアームの見せ所 (・∀・)ニヤニヤ
万能薬であるニンニクを少々、後は豆板醬を都度マシしつつ追い七味 (・∀・)イイ!!


夏限定メニューはこんな感じ^^



定番メニューはこんな感じ^^





ごっさま^^
ここに来るとカレーショップ山小屋を思い出しちゃってな
あまり利用者は居なかったがドライブスルーがあったり・・・
カレーが食べたくなっちゃうっす (・∀・)ニヤニヤ


テンホウ 長池エムウェーブ前店

長野市北長池131-1
026-259-1140
11:00~22:00
無休
P 沢山





テンホウsの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2024/05/21 850円
2024/01/11 990円
2021/06/23 計820円
2021/01/14 880円
2020/03/27 800円
2019/08/06 850円
2019/07/04 830円
2014/09/18 650円
  


2024年08月21日

「味噌冷中華」えど家@長野市北長池

paypayの元口座は俺個人であって、スマホは会社のだとしても使える事は解ったっす^^
で、使えばポイントも貰えて、それを支払いにも回せるっちゅーシステムも把握 (・∀・)ニヤニヤ

iQOSってコンビニで買うのだけれども、その支払いにもpaypayが使えて、尚且つ、ポイントが還元されるとするのならば!?
お得ぢゃね щ(゚Д゚щ)カモーン

果たしてタバコ類に適用されるかは知らんけど・・・
今月のお小遣いがでたらさ
コンビニATMからの入金にチャレンジしてみるは キタ――(゚∀゚)――初ポイ活!!


と言う事で、個人商店でpaypayするとお店持ちな手数料が心配になるのだけれども、大手ならお構いなしだZE的に始める本日分の食べボロは

お越しの盆休みはほばほば1人様なのを利用し、駐車車両があって暖簾も出ていた長野市北長池にある『 えど家 』sで節約ランチ分

チョイスは前回の訪問で気になっていた

「味噌冷中華 600円」
公約はなるべく守る派 (・∀・)イイ!!
ちゃっちゃと作ってパット食べられる格安食堂であってもさ
オーダーを受けてからもやしを茹で始めたり手間を惜しまぬ良いお店^^


メニューはこんな感じ^^



ごっさま^^
この日の入店は1055w
既に2名が食事中だったしさ
開店時間は暖簾が掛ればウエルカムかも知れへんおー!


えど家
長野市北長池1951-28
026-243-8877
11:30~14:00
17:00~20:00
日曜定休
P 4台





えど家sの過去記事で目指すメニュー食覇^^
2024/06/29 500円
2024/06/08 480円
2024/04/13 計600円
2023/02/13 計800円
2022/04/20 計750円
2019/04/22 650円
2019/03/26 計750円
2017/09/01 計480円
2016/05/17 440円
2015/07/10 600円
2015/03/23 460円
2015/03/22 650円
2015/02/18 500円
2015/02/17 550円
2015/01/16 500円
2015/01/15 500円
  


Posted by ADF☆社長 at 18:26Comments(0)★ 長野市つけ麺・冷たい麺

2024年08月20日

「辛味噌つけ麺」ラーメン山岡家@長野市南長池

プチ暴落により仕込み先週末で利確しちゃってる地方銀行株のさ
長野の地銀だけ今日から成り買いで入って、ついでに下に入れた指値が950円
終わり値が981.7だで、たぶん刺さってくれると信じているのだけれども
ちな、今回のは長めに持って1084円以上で利確だは (・∀・)ニヤニヤ

で、為替の方も今日利確したものの・・・
勝敗で言うと4勝1敗w

しかも、その1敗が59000円とかの大敗だったはww
まぁまぁ 単に入りどころが悪いから、一旦切って入り直しただけなんだけどな キタ――(゚∀゚)――ナイス言い訳!!


と言う事で、投資であったり投機を続けてる金銭感覚が狂い、損得を気にしない額はホントに携わる時間で増額されて行くんだZE的に始める本日分の食べボロは

長野市南長池にある『 ラーメン山岡家 』sの食券機が経験豊富であって優しく手解きしてくれるってんで (・∀・)ニヤニヤ
paypay払いの初体験をさせて戴いた分www


「辛味噌つけ麺 970円」
ちょっw
別段 2回戦に臨んだ記憶はなのだけれども・・・
同じ食券が!?
2枚出て キタ――(゚∀゚)――!!
JKホール女子に初めてで不慣れだったのを告白しし
熟練ホールマダムから返金して貰って現金化に成功しちゃったっす^^

で、そのpaypayさ
ポイ活ってのも知らず、得による実感はないものの
今日現在での残金が900円になったで、入金を試みるべきか思案中なんよ

まぁまぁ ネト上の会社売り上げからちょろまかすとさ
税務署の前に、ネト自販機の売り上げ一覧から母ちゃんに先に発覚して怒られるだろうしw
会社のカードもあかんとなれば、小遣いからのATM入金しかない訳で><

レジ前で鳴り響く paypayでイケ叔父化が可能だとすれば
夏休みと損金処理されpaypay化された4000円のお陰で今月はお小遣いが1万円余ったで!?
コンビニATMからの入金の仕方をモノにしちゃうかもなー


食券機のランチメニューはこんな感じ^^



ごっさま^^
日によって店内の豚骨臭が違うのか、この日はあまり気にならなかったおー!
それと食券機前を占有してた時に朝11時までの朝ラーメン530円なるボタンを発見しちゃったでさ
早お昼の機会があった時は奪いに行っちゃうかも知れへんZEE


ラーメン山岡家 長野南長池店

長野市南長池292
026-274-5011
24時間営業
無休
P 沢山






ラーメン山岡家 長野南長池店sの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2024/07/03 ランチA800円
2023/10/25 ランチA930円
2023/04/13 ランチA790円
2019/11/20 計1040円
  


Posted by ADF☆社長 at 18:42Comments(0)★ 長野市つけ麺・冷たい麺

2024年08月19日

「冷やし担々麺」白玉蘭@長野市安茂里

で、スマホでネトの無料漫画を読み始めたって記事化したのだけれどさ
全部を無料で見れるのもあれば、全部有料だったり、試し読みとして数話無料で続きは課金等と色々とあるんよ

その中で、30秒程度のCMを観たら、次話を読ませるっちゅーシステムもあってな
そのCMも色んな種類がある中で、スマホのゲームも出て来るんだは (・∀・)ニヤニヤ

別段 30秒程度を待たされるのは、持ちつ持たれつであって得る為の対価だで何とも思わないにしても!?

そのゲームのCMが内容がアレなのよ
観てる人がイラつくくらいヘタな実演なのが故に、スマホを手にしてる側が自分の方が上手いと錯覚させてDLさせる手口とかw

ホント、ハメ込みを良く分かってる芸当におののいてるはww


と言う事で、会社所有のスマホにゲームがDLされる日は近いかも知れへんでぇ的に始める本日分の食べボロは

連休中のランチは時間の縛りもないからと長野市安茂里にある『 白玉蘭 』sへお邪魔して来た分 キタ――(゚∀゚)――!!

チョイスは勿論、夏の風物詩である

「冷やし担々麺 1375円」
お値段は積極的なんだけれども食べておかないと^^
まぁまぁ 年2回がルーティーンのお店であっても・・・
毎年、食べてると思うてたら、昨年は不倫して よだれ冷やしだったはw


夏季限定メニューはこんな感じ^^



ランチメニューはこんな感じ^^



ごっさま^^
年内の残り1回のランチ予定は・・・
結婚記念日月間の間に母ちゃんが記念日を思い出しつつw
こちらのお店を所望された場合が次回の訪問日になると思われるおー!


白玉蘭
長野市安茂里小市2丁目18-5
026-213-8181
11:00~14:30
17:30~21:30
火曜定休
P 沢山





白玉蘭sの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2023/10/29 1155円
2022/06/13 1518円
2021/12/18 1100円
2021/10/25 1705円
2021/07/23 1210円
2021/06/06 ランチ990円