長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2025年04月08日

エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市

昨日は超過勤務で30系アルヴェルのアッパーアーム2台は延長溶接を完了^^

日々、2台ずつのアライメント作業の後からの着手だで、溶接部を削って仕上げられるのは今日だけでは終わらず明日まで掛かると思われるおー!


と言う事で、なんやかんや言いながら必死で間に合わそうとしても、ネト自販機所重は早くて10日、遅くとも11日になるZE的に始める朝からアライメントの題材は

エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市
スズキのエブリィさんでハイリフト後の調整依頼


エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市
ハイリフト化に伴うアライメント上の弊害はフロントキャンバー角でさ
思いっきりポジティブ化されちゃうのだけれども
それら本来であれば調整出来ない部分を社外の偏芯カムボルトタイプのキャンバーボルトへと交換する事により、柔軟に適正化出来ちゃうっす

ただし、車重が掛かった状態であったりそれらを演出した状態で無ければ、そこに至らないって盲点があったり・・・
そこにも常日頃から言うところの、ボルトとボルトの穴にある間隙がポイントになるっちゅーこっちゃ^^

兎に角、ハイリフトする時はその車種サイスの偏芯カムタイプのキャンバーボルトも必須であると覚えといて欲しいっす (ペコリ)


エブリィのアライメント過去記事一覧^^
2020/12/25
エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市



同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
N BOX 分解整備後のアライメント@長野市
クラウン 車高調装着後のアライメント@長野市
ジムニーシエラ ハイリフト後のアライメント@長野市
新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市
レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市
エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 N BOX 分解整備後のアライメント@長野市 (2025-04-07 07:44)
 クラウン 車高調装着後のアライメント@長野市 (2025-04-05 07:50)
 ジムニーシエラ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-04 07:46)
 新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-04-03 07:51)
 レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-02 07:46)
 エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-01 07:52)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。