長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2025年05月08日

エスティマ 車高調装着後のアライメント@長野市

昨日3台のアライメント作業をこなせたで、今週の残りは5台^^
遠くは福島県の方もお見えになるのだけれど、治る気がしなくなってる風邪をばら撒かない様に常時マスクを心掛けるおー!


と言う事で、連休明けから開始されるアームの作製は、三菱系のハイリフトとローダウン用のアッパーアームを各2台ずつだZE的に始める朝からアライメントの題材は

エスティマ 車高調装着後のアライメント@長野市
トヨタのエスティマさんで社外車高調装着後の調整依頼


エスティマ 車高調装着後のアライメント@長野市
測定時のデータではフロントのキャンバー角に左右差があるだろ?
これが、毎朝 口を酸っぱくしながら記事化してる、ボルトとボルト穴の間隙によって齎される影響なのよ

その間隙がキャンバー角に対し寝る側になっているのと起きる側になっているのだけれども・・・
交換時は左右とも同じ様にボルトを差し込んだ時点では左右対称であっても、インパクトレンチで締めてるだけなのに、左右対称で組み付けられないってのを把握してればさ

その間隙を作業者の創意工夫で左右対称にして組み付けることは可能っちゅーこっちゃ^^

ただ!?
今はお断りしちゃうが、ショックアブソーバー系の交換作業と一緒にアライメントまで取るとな
提供した技術に対し、交換しても左右差も無く大した事が無かったって判断されるのよ
ちょっと心外だったりするで、わざと左右差を作り出しつつアライメントの調整で纏めるって手間を掛けたりしてたのは内緒だはw


エスティマのアライメント過去記事一覧^^
2021/05/20
エスティマ 車高調装着後のアライメント@長野市
2019/03/12
エスティマ 車高調装着後のアライメント@長野市
2018/10/11
エスティマ 車高調装着後のアライメント@長野市

2017/06/23
エスティマ 車高調装着後のアライメント@長野市

2017/03/21
エスティマ 車高調装着後のアライメント@長野市
2016/03/07
エスティマ 車高調装着後のアライメント@長野市



同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
N WGN 前事故修理後のアライメント@長野市
エクリプスクロス 前事故修理後のアライメント@長野市
ヤリス 前事故修理後のアライメント@長野市
AE86 レースカーのアライメント@長野市
アルファ147 分解整備後のアライメント@長野市
MINIクーパーS 分解整備後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 N WGN 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-05-07 08:11)
 エクリプスクロス 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-28 07:37)
 ヤリス 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-26 07:33)
 AE86 レースカーのアライメント@長野市 (2025-04-25 07:43)
 アルファ147 分解整備後のアライメント@長野市 (2025-04-24 07:41)
 MINIクーパーS 分解整備後のアライメント@長野市 (2025-04-23 07:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。