2021年10月14日
アウディA4 ローダウン後のアライメント@長野市
おろっ ユーロ/米ドルがブレーキングでさ
ど・アンダーを出しつつも曲がれたっぺぇなw
とりま、今が1速でアクセルが踏まれた状態でさ
それぞれのシフトチェンジにも暗黙のパターンとかがあんのよww
イメージで言うと、大昔の3速ATでシフトアップ時のタイムラグがあり過ぎて、車速が落ちてからの再加速を繰り返すっぺぇ感じだと思うとけば!?
あながち間違いではないと思われるはwww
と言う事で、底値のが切られてるし指値は刺さらずっぺぇから、2速へのタイムラブでダブルボトム付近に来たら買い増しするZE的に始める朝からアライメントの題材は

アウディのA4さんでローダウン後の調整依頼っす

フロントサスペンションメンバーはアルミ製で大きく、ボルト8本で固定されていてさ
キャンバー角への動きは極小でキャスター角への方が動きが大き目だったりするっす
まぁまぁ 入庫車位のフロントデータなら触らんでも大丈夫だで、トー角だけで大丈夫だと思われるけれどな
リア側のキャンバー角に関しては、調整し難い位置に偏芯カムボルトがあったにしても
創意工夫や根性であったり、何度でもタイヤを外してでも起こす側へ合わせておくのが良さげだと思われるは^^
さてー 久々にアライメント予約が入ってない1日 キタ――(゚∀゚)――!!
どう時間を使うかは自分次第だお (・∀・)ニヤニヤ
A4 & S4のアライメントがポチれる過去記事一覧っす^^
ど・アンダーを出しつつも曲がれたっぺぇなw
とりま、今が1速でアクセルが踏まれた状態でさ
それぞれのシフトチェンジにも暗黙のパターンとかがあんのよww
イメージで言うと、大昔の3速ATでシフトアップ時のタイムラグがあり過ぎて、車速が落ちてからの再加速を繰り返すっぺぇ感じだと思うとけば!?
あながち間違いではないと思われるはwww
と言う事で、底値のが切られてるし指値は刺さらずっぺぇから、2速へのタイムラブでダブルボトム付近に来たら買い増しするZE的に始める朝からアライメントの題材は

アウディのA4さんでローダウン後の調整依頼っす

フロントサスペンションメンバーはアルミ製で大きく、ボルト8本で固定されていてさ
キャンバー角への動きは極小でキャスター角への方が動きが大き目だったりするっす
まぁまぁ 入庫車位のフロントデータなら触らんでも大丈夫だで、トー角だけで大丈夫だと思われるけれどな
リア側のキャンバー角に関しては、調整し難い位置に偏芯カムボルトがあったにしても
創意工夫や根性であったり、何度でもタイヤを外してでも起こす側へ合わせておくのが良さげだと思われるは^^
さてー 久々にアライメント予約が入ってない1日 キタ――(゚∀゚)――!!
どう時間を使うかは自分次第だお (・∀・)ニヤニヤ
A4 & S4のアライメントがポチれる過去記事一覧っす^^
N ONE 前事故修理後のアライメント@長野市
フーガ 前事故修理後のアライメント@長野市
ジムニー ハイリフト後のアライメント@長野市
N VAN 前事故修理後のアライメント@長野市
エスティマ 車高調装着後のアライメント@長野市
N WGN 前事故修理後のアライメント@長野市
フーガ 前事故修理後のアライメント@長野市
ジムニー ハイリフト後のアライメント@長野市
N VAN 前事故修理後のアライメント@長野市
エスティマ 車高調装着後のアライメント@長野市
N WGN 前事故修理後のアライメント@長野市
この記事へのコメント
どうも こんにちは
アウディもいい車ですね
記事とは全く関係ないのですが
参考までにお聞きしたいんですけど
☆社長さまのように
国産車、輸入車問わずいろんな車を見てて
俺だったらこれに乗るという車をベスト5ぐらい
価格を考慮せず
ご教授願えませんかね~
ちなみに愛車は何なんですか!?(・∀・)ニヤニヤ
もっとも営業上差し支えるのでしたら
それには及びませんが
なんしろこちらは車に関しちゃ
まったく疎くて、☆社長さまの
主たるお仕事もよくわかってないんですよ f(^^;
アウディもいい車ですね
記事とは全く関係ないのですが
参考までにお聞きしたいんですけど
☆社長さまのように
国産車、輸入車問わずいろんな車を見てて
俺だったらこれに乗るという車をベスト5ぐらい
価格を考慮せず
ご教授願えませんかね~
ちなみに愛車は何なんですか!?(・∀・)ニヤニヤ
もっとも営業上差し支えるのでしたら
それには及びませんが
なんしろこちらは車に関しちゃ
まったく疎くて、☆社長さまの
主たるお仕事もよくわかってないんですよ f(^^;
Posted by GOROー
at 2021年10月14日 12:31

GORO-さんへ
コメントあざます^^
お出掛けに使う車は、フォルクスワーゲンのポロで6R型
初期型の半年だけ現在の1.2ℓ・スーパーターボでなく、1.4ℓの自然吸気が発売されてたので、それを探してきて乗っているっす
変速機は7速オートマで、高速道路の100㌔巡行だとリッター20㌔以上走るし、今尚お気に入りだはw
乗りたい車は、乗り尽くしたので何もないっすが
建設業はニッサン車の一択でセドグロが基本かとww
まぁ、シフトは最低で6速、出来れば7速以上である事、原動機は自然吸気が無難で、HVやEV車にしても、乗っていてブレーキを掛けて停まる行為に於いてさ
エンジンストップによりブレーキの倍力が変化しカクカクして、助手席の人が酔ったりするとか!?
普通に使い勝手が良いかを知る為に!
兎に角、欲しい車を探す為の試乗をし倒して欲しいっす
先ずは、曲がる止まるから始まり操作の全てが自分のイメージに合うかが大事だお^^
買ってから、こんなの嫌だの違うだの、ご家族からの不満が出たりはその車を嫌いになるだけだで
端から乗って気に入ったら買うが良さげかと思われるは(ペコリ)
コメントあざます^^
お出掛けに使う車は、フォルクスワーゲンのポロで6R型
初期型の半年だけ現在の1.2ℓ・スーパーターボでなく、1.4ℓの自然吸気が発売されてたので、それを探してきて乗っているっす
変速機は7速オートマで、高速道路の100㌔巡行だとリッター20㌔以上走るし、今尚お気に入りだはw
乗りたい車は、乗り尽くしたので何もないっすが
建設業はニッサン車の一択でセドグロが基本かとww
まぁ、シフトは最低で6速、出来れば7速以上である事、原動機は自然吸気が無難で、HVやEV車にしても、乗っていてブレーキを掛けて停まる行為に於いてさ
エンジンストップによりブレーキの倍力が変化しカクカクして、助手席の人が酔ったりするとか!?
普通に使い勝手が良いかを知る為に!
兎に角、欲しい車を探す為の試乗をし倒して欲しいっす
先ずは、曲がる止まるから始まり操作の全てが自分のイメージに合うかが大事だお^^
買ってから、こんなの嫌だの違うだの、ご家族からの不満が出たりはその車を嫌いになるだけだで
端から乗って気に入ったら買うが良さげかと思われるは(ペコリ)
Posted by ADF☆社長
at 2021年10月14日 19:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。