長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2022年11月07日

プリウス 事故修理後のアライメント@千曲市

今週も宜しくお付き合いを願います^^
ネト自販機の出荷に追われず、アライメント予約も落ち着いて平穏な週明け キタ――(゚∀゚)――!!

時計を気にしながら!?
あと何分とばかりを気にする緊張感から解放されるのは喜ばし事なんだけれど・・・
なんか張り合いが無い気がするは (・∀・)ニヤニヤ


と言う事で、昨晩はMotoGP2の決勝を見始めてて年間チャンピョンを争っていた小椋sが転倒した瞬間にチャンネルを変えちゃったZE的に始める朝からアライメントの題材は
プリウス 事故修理後のアライメント@千曲市
トヨタのプリウスさんで事故修理後の調整依頼でさ

プリウス 事故修理後のアライメント@千曲市
フロント側に関しては毎日の作業ルーティーンで整えるのだけれど、リア側についての解釈です

サスペンションの構造がトーションビーム式と言って鉄物が一体となって出来ている為、調整は出来なくなっている代物
そのトーションビームとハブの取付け面に角度が付けられるスペーサーを入れた、シム調整と呼ばれるちょろまかし方があるのですが、よほどの事が無い限りお勧めしてません

本来 応力が掛かって変形を伴ったら強度が保証されない訳ですから要交換が望ましいです!

この車種は特にタイヤの取付け面の角度をシムによって変えるとブレーキローターは一緒に動きますが、ブレーキキャリパーは標準の位置のままですから、そこにも立ち位置加工を施さなければなりません
たまに、ブレーキの立ち位置が合っていないまま死ぬ気かよ的は状態なのが見られますが・・・

そこに訪れる分解整備が必要となった際はどうなると思いますか!?
ボルトの締め付けは垂直だから効くのであって斜めると緩みにも繋がりますし、シム調整後の走行中にタイヤが取れた責任は誰にありますか?

それらを含めて、許容範囲でなくなったものは交換をして欲しいと願います


プリウスのアライメントがポチれる過去記事一覧^^
2016/11/07
プリウス 事故修理後のアライメント@千曲市



同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
MINIクラブマン 車高調装着後のアライメント@長野市
ジムニー ハイリフト後のアライメント@長野市
A4 ローダウン後のアライメント@須坂市
S3 ローダウン後のアライメント@長野市
アバルト595 直進不安定なアライメント@長野市
N BOX 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 MINIクラブマン 車高調装着後のアライメント@長野市 (2025-06-27 07:29)
 ジムニー ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-06-26 07:46)
 A4 ローダウン後のアライメント@須坂市 (2025-06-24 07:46)
 S3 ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-06-23 08:02)
 アバルト595 直進不安定なアライメント@長野市 (2025-06-21 08:01)
 N BOX 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-06-20 07:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。