長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2021年06月17日

アルファード リアキャンバー補正後のアライメント@長野市

この春に大き目なプランターに植え替えられた植物があってだな
まぁまぁ 母ちゃん、土いじりが好きだでアレなんだけれど!?

そのプランター!
あからさまな4足歩行型の生物によって、ほじくり返されてホームセンター産であろう土が散乱してんのよ

ほじくり返された後には、熟成も度を越えているリンゴが頭をだしててさw

俺 巻き込まれたくないで見て見ぬフリなのは内緒なんだがww

とりま、今朝はそのリンゴが土が被って隠されてたで (・∀・)ニヤニヤ

俺の中では、完全になかった事として記憶の消去し始めてる朝っすはwww


と言う事で、鳥の巣に野良猫に腐ったリンゴを喰う4足歩行型とか、我が家には不法侵入が後を絶たないZE的に始める朝からアライメントの題材は
アルファード リアキャンバー補正後のアライメント@長野市
トヨタのアルファードさんで社外の車高調を装着して車高を下げるとリアキャンバーが過多となってタイヤの内ベリが激しくなるのを何とかするお仕事でさ

アルファード リアキャンバー補正後のアライメント@長野市
同じキャンバー角だとしても車重によってタイヤ摩耗の仕方が放物線を描く上昇傾向になる数式化は!?
先日に戸隠の件でリンクを貼ったブログの小鉄sにお願いするとしてw

人は2本の足で体重を支えながら歩く、車は4本のタイヤ、そして左右のタイヤで!
細分化すると1本のタイヤの内外のビートで車重を支えて走るんだは

キャンバー角が付く事により、人なら右の足の長さに比べて左側がちょっと短かい状態とイコールの荷重移動になるんよ

とりま、適当な話だでアレだけれど
均等な負担で無くなり、偏るっちゅー事でさ
偏った側に負担が掛かり、それは体重によって膝も痛めりゃ、腰にもダメージが蓄積して行くだろ

モノは喋らんから、結果としてそうなっちゃった扱いを少しでも緩和させる為に全ての左右を均等にするを考えるうえで!?
キャンバー角も適正化を図る必要があると思われるは

で、この車種にはリアキャンバー角を調整する術が無いからな
純正アームを加工して伸ばして補正したブツを造って付けたったってこっちゃ^^


30系 アルファード & ヴェルファイアのアライメントがポチれる過去記事一覧っス^^
2018/03/03
アルファード リアキャンバー補正後のアライメント@長野市



同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市
レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市
エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市
新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市
ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市
ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-04-03 07:51)
 レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-02 07:46)
 エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-01 07:52)
 新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市 (2025-03-31 07:55)
 ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-29 07:49)
 ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-28 07:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。