長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2020年03月10日

アルファード 車高調装着後のアライメント@中野市

フルデジタルの溶接機さ
具合良いお^^

最新鋭機だとしても被災前に使ってたのと一緒なんだけれどw

影武者sにお借りした旧式の溶接機で試行錯誤をしたお陰でな
当たり前が当たり前でなくなり、機械に助けられていただけを痛感し技術の向上が必要となって・・・

蓄積した技術にフルデジタルとのコンボで!?
非の打ちどころのない仕上がりになってるは キタ――(゚∀゚)――自画自賛!!


と言う事で、綺麗な溶接画像で自慢しちゃおうかなぁ (・∀・)ニヤニヤ 的に始める朝からアライメントの題材は
アルファード 車高調装着後のアライメント@中野市
トヨタのアルファードさんで、前キャンバー角を寝かせる事、そして夏タイヤの状態で最低地上高をギリギリ確保しつつの作業依頼っス

アルファード 車高調装着後のアライメント@中野市
大事なのは手順でこれを見誤ると2度手間3度手間になるのよ

普通は夏タイヤに交換後、車高調整から入るだろ!?
実は、大きくキャンバー角を変える場合は、車高調整の前にキャンバー角をなからにするんだは
で、夏と冬のタイヤ外径の差、キャンバー角に1度の変化を与えると5mmの車高変化と仮定してな

タイヤを交換する際に、叩き台を作り始めるんだZE
何回タイヤを手締め手緩めで外すハメになるとお思いっスかw

車高調整後にアライメントを取りながらキャンバー角を大きく変えると、再度車高調整が必要になる訳でさ

車高調のネジ緩めて長さを変えても車高の変化量が思ったのと違うのは!?
キャンバー角の推移によってタイヤの潰れ方も変わるって事で・・・
まぁまぁ 意外ににチャッチャと終わらないんだは

とりま、気が付かなかったり、見逃してたり、知らなかったら楽勝だと思うけれど、経験と知識が邪魔をするんだな (・∀・)ニヤニヤ
だからこそ、キャンバー角を大きく変える場合は特に安請け合いが出来ない事をご理解願うっス (ペコリ)


30系 アルファード & ヴェルファイアのアライメントがポチれる過去記事一覧っス^^
2018/03/03
アルファード 車高調装着後のアライメント@中野市



同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市
レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市
エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市
新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市
ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市
ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-04-03 07:51)
 レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-02 07:46)
 エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-01 07:52)
 新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市 (2025-03-31 07:55)
 ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-29 07:49)
 ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-28 07:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。