長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2019年07月08日

インプレッサスポーツ 前事故修理後のアライメント@長野市

今週も宜しくお付き合いを願うっス^^
とりま、週末は第2土曜定休からの3連休 (^^♪
権利を得るには、先ず義務から果たすおー!

俺さ
スイッチが入ってないと、超いい加減でテキトーな奴でな
メンドクサきゃ逃げの一手なのよw

仕方が無くスイッチを入れて完璧主義を演じ切り始めるはww


と言う事で、起動まで時間は掛かるしリブートも必要だったり、お年頃には儀式が多くなるんだお的に本日分の朝からアライメントの題材っス
インプレッサスポーツ 前事故修理後のアライメント@長野市
スバルのインプレッサスポーツさんで、前側事故修理後の調整依頼でな

インプレッサスポーツ 前事故修理後のアライメント@長野市
修復は良いあんべぇなのにさ
直進時にステアリングが大きく傾いているケースがあったりするのよ

そんな時は左右へステアリングを全切りして、停まる位置の左右差を確認
で、タイロッドエンド長の左右差を確認
サスペンションメンバーの脱着によるステアリングラックとシャフトの分解歴を確認

それらの判断から、ラックとシャフトが一旦バラされちゃっている場合は、組み立て時に異なるスプライン位置で固定されていたりするのを、先ずは直す必要性があると思われるっス

最後に気が付けば、遣り直しの2度手間だしな
何より、そのまま調整しちゃうと各部の左右差が出来て対称にならないんだはw

まぁまぁ 本来はアライメント屋の仕事ではないのだろうけれど!?
大事なのはエンドユーザーが不利益にならない事、そして元受けの信頼を無くさない事だとも思われるっス

だから、黙って直しておくのもさ
俺が次の仕事を得る為に足掻いているだけなんだZE


歴代インプレッサのアライメントがポチれる過去記事一覧っス^^



同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
MINIクラブマン 車高調装着後のアライメント@長野市
ジムニー ハイリフト後のアライメント@長野市
A4 ローダウン後のアライメント@須坂市
S3 ローダウン後のアライメント@長野市
アバルト595 直進不安定なアライメント@長野市
N BOX 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 MINIクラブマン 車高調装着後のアライメント@長野市 (2025-06-27 07:29)
 ジムニー ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-06-26 07:46)
 A4 ローダウン後のアライメント@須坂市 (2025-06-24 07:46)
 S3 ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-06-23 08:02)
 アバルト595 直進不安定なアライメント@長野市 (2025-06-21 08:01)
 N BOX 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-06-20 07:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。