長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2019年01月26日

ヴォクシーの前タイヤ外側が偏摩耗を直すアライメント

1月のアライメント台数が20台を超えたのが過去3回でさ
最高でも23台っス

1月と2月で計30台あれば良いと思うているのに!?
今年の1月は20台に到達しちゃっているはw

ちっともアームの作製が追い付かんしな
どうすんのよコレ><

2月の最高は25台だけれどさ
最低が14台って時があったのよ (・∀・)ニヤニヤ
とりま、今年は最低記録を更新して貰えると信じるしかないZE


と言う事で、アライメントの作業も好きでないんだけれど、製作マニア心をくすぐるアームの加工も好きでないし困ったモノだけれど・・・
まぁ あれだ!
嫌よ嫌よも好きたから~では無く、得意なモノを仕事として持つと案外上手く行かないで、苦手なモノを努力し続ける方が真面目に長続きするんぢゃね?等と信じて疑わず、本日も継続させるボログと朝からアライメントっスww
ヴォクシーの前タイヤ外側が偏摩耗を直すアライメント
トヨタのヴォクシーさんで前タイヤ外側が偏摩耗しちゃうのをなんとかするお仕事でさ

ヴォクシーの前タイヤ外側が偏摩耗を直すアライメント
別段に悪い訳ではない車両っス
実際に事故修理後だとかで入庫した車両であっても、これ位なデータにしちゃう事が良くあるレベルだと思われるのよ

問題はオーナーの使用環境によっても異なる結果になるって言う事が大事でな
直接話を聞いて、より個別に合わせて行くのが理想なんだけれど
どのような使用過程にあるかを観察するのも仕事の一部なんだは

履いているタイヤの銘柄、年式、空気圧、そして使われ方
室内の装飾物、走行距離からのペダル類の摩耗状況
運転席や助手席の座席やマットの状態
当然、座席やミラーの位置でオーナーの身長も推測出来るしさ

聞くのも大事だけれど、観察した内容には嘘に大げさや偽りもない真実があると思われるっス

真っすぐだけを飛ばしている車とカーブの多い道を飛ばしている車では味付けも異なって当たり前、まして重心位置も高いのだから!?
車重のGにタイヤが負けいるのならば、受け止められる様にすれば良いだけのお話だと思われるお^^


60・70系 ノア&ヴォクシーのアライメントがポチれる過去記事一覧っス^^



同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市
レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市
エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市
新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市
ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市
ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-04-03 07:51)
 レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-02 07:46)
 エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-01 07:52)
 新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市 (2025-03-31 07:55)
 ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-29 07:49)
 ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-28 07:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。