長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2018年10月15日

70系ヴォクシーのアライメント

ネト販売しているアームの車種別在庫数を調整もしたけれど!?
残りの作製数が8台分、偏芯カムの作製が5台とさ
割と激しく追い上げていたりするっス^^
やっぱ暑過ぎるのと寒すぎるのはご容赦願いたいお

まぁまぁ 今月に入りアライメントの作業が11台、ローダウンの施工が1台と落ち着き案配な中
作製数も既に9台と、サボらず真面目に遣っている証拠だね (・∀・)ニヤニヤ


と言う事で、本日分の朝からアライメントの題材は
70系ヴォクシーのアライメント
トヨタの70系ヴォクシーさんでローダウンされていたのをノーマル戻し後の調整依頼っス

70系ヴォクシーのアライメント
過去のアライメント事例をポチれる様にして少しだけPV数が伸びていると思われるのよ
訪問端末数は変わらんけど!?
すなわち、開いたページを見てさよならだったパターンから、もう1ページを開いてくれているしともいるって事でな
ちょっと 頑張れる気がして来ているは (・∀・)ニヤニヤ

大体、ノーマル車高で4WDだと、キャンバーが起き過ぎていてタイヤの外側の摩耗が激しい車両が多いっス
だから、タイヤを均一に使い車体を支えてカーブを曲がれる様にセットして置くのが良さげな筈だお^^
フロントサスペンションを分解組み立てすると、キャンバー角が起きた状態で組み付けされていると言う部位を寝かして組み付けし直すだけの簡単なお仕事でさ
同じ様に組み付けて、左右差が乗員時も考慮した良いあんべぇになるって事は、走行以外の打撲が無い素晴らしい車って事でもあるっスね(^^♪


60系70系ノア&ヴォクシーのアライメントがポチれる過去記事一覧っス^^



同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
RAV4 ハイリフト後のアライメント@長野市
GRヤリス ローダウン後のアライメント@長野市
C63 ショック交換後のアライメント@長野市
VOXY 前事故修理後のアライメント@長野市
アクア 左側事故修理後のアライメント@長野市
206RC ローダウン後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 RAV4 ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-05-24 07:54)
 GRヤリス ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-05-23 07:42)
 C63 ショック交換後のアライメント@長野市 (2025-05-22 07:54)
 VOXY 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-05-21 07:56)
 アクア 左側事故修理後のアライメント@長野市 (2025-05-20 07:44)
 206RC ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-05-19 08:04)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。