2025年05月23日
GRヤリス ローダウン後のアライメント@長野市
昨日完成した86・スバル系のリアキャンバー角を起こす為のロワーアームはさ
今朝2台分が出荷され^^
残りの2台は本日18時前にはネト自販機補充される予定だおー!
と言う事で、今日から作製に入るのはトヨタの80系ハリアー等のRV系アッパーアームで5mmロングと6mmショートを各2台ずつになるZE的に始める朝からアライメントの題材は

トヨタのGRヤリスさんでローダウン後の調整依頼

フロントショックアブソーバー下部ブラケットとナックルを固定しているボルトを車重が掛かった状態で緩める事により、ボルトとボルト穴間隙が走行負荷によりズレ難くするのだけれども!?
そのボルトサイズはM22の17Φと乗用車としては最大サイズ
締め付けのトルクも高いため、以前は都度タイヤホイールの脱着を行う必要性があってさ
脱着に伴うホイールへのダメージ傷であったりアライメントテスターの補正であったり、面倒極まりなかったのよ
それが、工具も進化を続ける訳で (・∀・)ニヤニヤ
タイヤを外さず車体下部裏側から入るコンパクトサイズであり、その回転トルクが出せてしまうインパクトレンチが登場してるんだは!
お陰でリスクが少なくなり、作業も時短 (・∀・)イイ!!
今までで1番買って良かった工具だったりするZEE
GRヤリスのアライメント過去記事一覧^^
今朝2台分が出荷され^^
残りの2台は本日18時前にはネト自販機補充される予定だおー!
と言う事で、今日から作製に入るのはトヨタの80系ハリアー等のRV系アッパーアームで5mmロングと6mmショートを各2台ずつになるZE的に始める朝からアライメントの題材は

トヨタのGRヤリスさんでローダウン後の調整依頼

フロントショックアブソーバー下部ブラケットとナックルを固定しているボルトを車重が掛かった状態で緩める事により、ボルトとボルト穴間隙が走行負荷によりズレ難くするのだけれども!?
そのボルトサイズはM22の17Φと乗用車としては最大サイズ
締め付けのトルクも高いため、以前は都度タイヤホイールの脱着を行う必要性があってさ
脱着に伴うホイールへのダメージ傷であったりアライメントテスターの補正であったり、面倒極まりなかったのよ
それが、工具も進化を続ける訳で (・∀・)ニヤニヤ
タイヤを外さず車体下部裏側から入るコンパクトサイズであり、その回転トルクが出せてしまうインパクトレンチが登場してるんだは!
お陰でリスクが少なくなり、作業も時短 (・∀・)イイ!!
今までで1番買って良かった工具だったりするZEE
GRヤリスのアライメント過去記事一覧^^
C63 ショック交換後のアライメント@長野市
VOXY 前事故修理後のアライメント@長野市
アクア 左側事故修理後のアライメント@長野市
206RC ローダウン後のアライメント@長野市
ハイエース 前事故修理後のアライメント@長野市
ゴルフⅧ ステアリングセンター狂いのアライメント@長野市
VOXY 前事故修理後のアライメント@長野市
アクア 左側事故修理後のアライメント@長野市
206RC ローダウン後のアライメント@長野市
ハイエース 前事故修理後のアライメント@長野市
ゴルフⅧ ステアリングセンター狂いのアライメント@長野市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。