長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2024年12月11日

アトレー 前事故修理後のアライメント@長野市

30系アルヴェルと60系ハリアーの延長溶接を終えたアッパーアームは、2台のアライメント作業を終えてから!
一心不乱に削り^^
もちろん手作業w

痛めてはいけない部分がある以上、何をするにも先ず養生
目に見えない手間暇や養生に対するコストは価格に転嫁し難いしさ
廃棄しする筈のアライメント作業用の皮手とかを被せて、削る際に撥ね飛ぶ鉄粉からのダメージを受けない様にしたり・・・
色々と創意工夫をしてたりするんだおー!


と言う事で、残りのアライメント予約は7台、飯山・中野・千曲は残ったままだとしても、今日中に削り終えられれば週末にはネト自販機補充が出来るかもな的に始める朝からアライメントの題材は

アトレー 前事故修理後のアライメント@長野市
ダイハツのアトレーさんで前廻りを事故修理後の調整依頼


アトレー 前事故修理後のアライメント@長野市
軽自動車の箱バンってフロントキャンバー角がポジティブになる設計でさ
ほぼほぼの車両のタイヤは外側に負担が掛かった摩耗状況だったりするのよ

新車からお乗り頂いているであろうオーナーは、偏摩耗レベルにもよるだろうがある種の納得感があると思われるにしても!?

事故修理後ってのは補正が掛る訳で・・・
前からそうであったのに、事故を起こしてからそうなった等と言えちゃうのよ
特に貰い事故であった場合なんかは特に被害意識から言いたくなる気持ちが強めかと

修理をした鈑金塗装業の方々もその皺寄せを受けるケースが必ずある訳っす
だからこそ、外注として承るアライメントってのはそれを見越した作業が求められるんだZEE


アトレーのアライメント過去記事一覧^^
2016/05/18
アトレー 前事故修理後のアライメント@長野市



同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
ジムニーシエラ ハイリフト後のアライメント@長野市
デリカD:5 後事故修理後のアライメント@長野市
N BOX 前打撲修理後のアライメント@飯山市
S450d 前打撲修理後のアライメント@長野市
アバルト595 ローダウン解消後のアライメント@長野市
カローラツーリング 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 ジムニーシエラ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-18 07:49)
 デリカD:5 後事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-17 07:45)
 N BOX 前打撲修理後のアライメント@飯山市 (2025-04-16 07:41)
 S450d 前打撲修理後のアライメント@長野市 (2025-04-15 07:45)
 アバルト595 ローダウン解消後のアライメント@長野市 (2025-04-14 07:42)
 カローラツーリング 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-12 08:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。