長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2023年02月22日

おおうち「チャーシューメン」@長野市三輪

昨日の帰り際に本日分のアライメント車両にセンサー類を取り付け測定できる様にしといたお陰でさ
2台のアライメントをこなした後、3台分のアームを延長する点付け溶接まで終わらして来たおー!

来週末完成予定と納期回答しといたんだが!?
早よ終わる可能性もあるでぇ (・∀・)ニヤニヤ


と言う事で、先ずは明日を休む権利も手に入れたてたと思うているZE的に始める本日分の食べボロは
今日はどちらへ?のGORO〜さんの情報で駐車場がある事が判った事だし、長野市三輪にある『 おおうち 』sへの初訪を決めて来た分

お店に入るも誰いないは ( ゚д゚)フポカーン
ちょっw
1台のみな駐車場へ停められた
暖簾は出てて入店まで辿り着いたのにな
それでもまだ、こんな仕打ちがあるんっすかww
このままでは帰れない等と大きな声を出せども返事なしwww

とりあ、メニューの写真を撮りに壁に近づくと
メニューの下側に呼び出しのピンポンを発見 キタ――(゚∀゚)――!!

なんとか女将sの登場に漕ぎ着けてのチョイスは
おおうち「チャーシューメン」@長野市三輪
「チャーシューメン 770円」
おおっ ゆで卵が標準なのね^^
しかも、機械切りでない飾り包丁入り (^^♪
在庫が無いと目玉焼きになるっぺぇのかな?


アップの表情はこんな感じ^^
おおうち「チャーシューメン」@長野市三輪
肉々しくかなり厚めなチャーシューが4枚 (゚д゚)ウマー
お陰で思ったよりも満腹感があってお得な気分 (・∀・)イイ!!

ウエルカムドリンクはこんな感じ^^
おおうち「チャーシューメン」@長野市三輪
俺の故郷にはお茶と漬物をご一緒する文化が無いで慣れるまでに、そりゃぁ年月が掛ったが!?
今では何でも щ(゚Д゚щ)カモーン になるお年頃になったっちゅーこっちゃ (・∀・)ニヤニヤ


メニューはこんな感じ^^
おおうち「チャーシューメン」@長野市三輪
餃子もなく麺一択な粋なお店だったー!


ごっさま^^
前を通れど駐車場が無いだろうと諦めてたけれど!
GORO〜さん情報あざました (ペコリ)
この界隈なー
もうちょい駅側の対面に美味しいたこ焼き屋さんがあったのよ
JKやJDが学校帰りに良く立ち寄るお店でさ
とっても重宝してた思い出まで蘇ったZEE


おおうち
おおうち「チャーシューメン」@長野市三輪
長野市三輪8丁目32-20
026-233-2555
11:30~14:00
18:00~20:00
日曜定休、臨休あり
P 店対面月極め駐車場NO.12に1台







同じカテゴリー(◇ ADFのランチ ◇)の記事画像
パラエジャ「特製ハヤシオムライス」@長野市吉田
琉球泉風「タコライス中辛」@長野市檀田
十萬石「冷やしたぬきうどん」@長野市高田
かぶらや「ビーフ生姜焼きステーキ定食」@長野市上松
カリメーラ「もやしラーメンとライス」@長野市西和田
麺とび六方「シビ辛味噌ラーメン」@長野市稲葉中千田
同じカテゴリー(◇ ADFのランチ ◇)の記事
 パラエジャ「特製ハヤシオムライス」@長野市吉田 (2025-05-12 19:02)
 琉球泉風「タコライス中辛」@長野市檀田 (2025-05-11 12:02)
 十萬石「冷やしたぬきうどん」@長野市高田 (2025-05-10 19:02)
 かぶらや「ビーフ生姜焼きステーキ定食」@長野市上松 (2025-05-09 19:02)
 カリメーラ「もやしラーメンとライス」@長野市西和田 (2025-05-08 18:53)
 麺とび六方「シビ辛味噌ラーメン」@長野市稲葉中千田 (2025-05-07 19:02)

この記事へのコメント
こんにちは。
駐車場があったんですね!
この通りに週一で配達してるところがあるのでお店の前を通る事が多いんですよ。
興味はあったけど麺しかないのは厳しいかな・・・・
Posted by ゆたか。ゆたか。 at 2023年02月23日 15:30
ゆたか。さんへ

コメントあざます^^
横手から裏へ廻ればあるのかな?入ったら出れないだろ等と通り過ぎていたのですが
道を挟んだ向かい側の月極めに1台分看板が立ってました!

入院すると、自分ではもう大丈夫なつもりでも中々出してくれないんですよね><

俺の例では2週間の入院だと大したことをしなくて毎回18万円程度かな
母ちゃんは脳出血で集中治療室へ5日ほど入り、手術無しでしたが2週間で180万超えでしたぜw

幸いにして限度額認定証を教えて貰い早急に申請を行ったので立替払いせずに済みましたがww

これからも働き続ける為にも不安のある所の検査等もついでに遣りつつ、お大事になさってください(ペコリ)
Posted by ADF☆社長ADF☆社長 at 2023年02月23日 19:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。