2022年09月02日
Bクラス245 ショック交換後のアライメント@須坂市
この所、22時にはパソコンの電源が落とせててさ
午前様まで働く事が無い分、作業場での頑張りが効いてる気がするは^^
今週のアライメント予約も4台だし、気温も涼しげだし
アームの作製も進めるべく取り組んで行くおー!
と言う事で、時間工賃でしか働けない底辺は身体が資本だで、色々と気を使かう歳になっているんを忘れない様にするZE的に始める朝からアライメントの題材は

メルセデスベンツのBクラス245さんでショックアブソーバーを交換後の調整依頼っす

基本的には、フロントキャンバー角を良いあんべぇにして左右差を整える
で、それに見合ったトー角を与えるのがメインなお仕事でさ
測定値を見ると!?
左フロントキャンバー角は、交換作業によりキャンバー角が起きた状態を維持して固定されて
右側はその状態から、固定するナットを締め付ける際の回転モーメントで寝る側へ推移した位置で固定されてしまっているっす
起こしたら起き過ぎw
寝かせたら寝過ぎww
これを-30分程度のキャンバー角へ纏めて行くパターンと新車時に組み付けられている位置にして固定するパターンの2種類があってな
車高に応じて使い分けるんだが・・・
新車時での固定位置は!?
ストラットとナックルを固定しているボルトを仮止めで締め付けて行きつつナックルと倒し込むと
緩んでいる時に無段階で可変してたのが、締め付け圧力によって2段階になる位置が現れるんよ (・∀・)ニヤニヤ
起きた状態から倒し込んだ1段目の位置で完全固定すると左右差も無く新車時相当になってしまう技を覚えておくと良さげだと思われるZEE
誰も教えてくれへん裏技だろ ハイパ(・∀・)ニヤニヤ
Bクラスのアライメントがポチれる過去記事一覧っす^^
午前様まで働く事が無い分、作業場での頑張りが効いてる気がするは^^
今週のアライメント予約も4台だし、気温も涼しげだし
アームの作製も進めるべく取り組んで行くおー!
と言う事で、時間工賃でしか働けない底辺は身体が資本だで、色々と気を使かう歳になっているんを忘れない様にするZE的に始める朝からアライメントの題材は

メルセデスベンツのBクラス245さんでショックアブソーバーを交換後の調整依頼っす

基本的には、フロントキャンバー角を良いあんべぇにして左右差を整える
で、それに見合ったトー角を与えるのがメインなお仕事でさ
測定値を見ると!?
左フロントキャンバー角は、交換作業によりキャンバー角が起きた状態を維持して固定されて
右側はその状態から、固定するナットを締め付ける際の回転モーメントで寝る側へ推移した位置で固定されてしまっているっす
起こしたら起き過ぎw
寝かせたら寝過ぎww
これを-30分程度のキャンバー角へ纏めて行くパターンと新車時に組み付けられている位置にして固定するパターンの2種類があってな
車高に応じて使い分けるんだが・・・
新車時での固定位置は!?
ストラットとナックルを固定しているボルトを仮止めで締め付けて行きつつナックルと倒し込むと
緩んでいる時に無段階で可変してたのが、締め付け圧力によって2段階になる位置が現れるんよ (・∀・)ニヤニヤ
起きた状態から倒し込んだ1段目の位置で完全固定すると左右差も無く新車時相当になってしまう技を覚えておくと良さげだと思われるZEE
誰も教えてくれへん裏技だろ ハイパ(・∀・)ニヤニヤ
Bクラスのアライメントがポチれる過去記事一覧っす^^
ジムニーシエラ ハイリフト後のアライメント@長野市
デリカD:5 後事故修理後のアライメント@長野市
N BOX 前打撲修理後のアライメント@飯山市
S450d 前打撲修理後のアライメント@長野市
アバルト595 ローダウン解消後のアライメント@長野市
カローラツーリング 前事故修理後のアライメント@長野市
デリカD:5 後事故修理後のアライメント@長野市
N BOX 前打撲修理後のアライメント@飯山市
S450d 前打撲修理後のアライメント@長野市
アバルト595 ローダウン解消後のアライメント@長野市
カローラツーリング 前事故修理後のアライメント@長野市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。