長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2021年09月10日

ケイマン 分解整備後のアライメント@長野市

瞬間接着剤が皮膚に付いた時にさ
以前に比べて剥がれ易くなっているっすよね^^

付いたとこが黒くなって1週間も取れんかったのに今や翌日には綺麗に取れるっぺぇだろ!?

だから、薄めの2度塗りが基本
本来は切り傷は病院へ行って縫って貰え
だが、将来性が無く、生産性が悪く後の無いオッサンは!?

洗浄と消毒をした後、傷口を合わせて瞬間接着剤で縫合し、上からテープを貼っときゃ2週間で勝手に直ってるでw

ちな、冬場に指先が割れる女性も多いだろ
俺んちの母ちゃんもそうで、頑なにお付き合い以来 瞬間接着剤の話を信じてなかったんだが・・・
近年、傷絆創膏として ご愛用品になってるは (・∀・)ニヤニヤ


と言う事で、今回の裂け傷も母ちゃん愛用の瞬間接着剤で完治したも同然だZE的に始める朝からアライメントの題材は
ケイマン 分解整備後のアライメント@長野市
ポルシェのケイマンさんでフロントの異音修理&部品交換後の調整依頼でさ

ケイマン 分解整備後のアライメント@長野市
フロントショックアブソーバーのアッパーマウントとボディー取り付け部でキャンバー角が調整出来るのよ
調整項目としては出てこないかもしれないが、純正で長穴に加工されているっす^^

ローダウン車だった事もあるが、課題は、ポルシェと言えどもリアキャンバー角なのよ
車重を抜いてあらゆる間隙を用いて起こせばキャンバー角もまだ起こせると思うのだけれどな
大体が、現状でタイヤホイールがボディーと面一なんだはw

お陰で下手に触れないケースが多いし・・・
まぁまぁ 現車次第で茄子がママンだったりするっすww



ケイマンのアライメントがポチれる過去記事一覧っす^^




同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
ジムニーシエラ ハイリフト後のアライメント@長野市
デリカD:5 後事故修理後のアライメント@長野市
N BOX 前打撲修理後のアライメント@飯山市
S450d 前打撲修理後のアライメント@長野市
アバルト595 ローダウン解消後のアライメント@長野市
カローラツーリング 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 ジムニーシエラ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-18 07:49)
 デリカD:5 後事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-17 07:45)
 N BOX 前打撲修理後のアライメント@飯山市 (2025-04-16 07:41)
 S450d 前打撲修理後のアライメント@長野市 (2025-04-15 07:45)
 アバルト595 ローダウン解消後のアライメント@長野市 (2025-04-14 07:42)
 カローラツーリング 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-12 08:03)

この記事へのコメント
瞬間接着剤、愛用されてますね♪


冬になると、指の間とかが割れやすい私は
瞬間接着剤を愛用しています。
始めは抵抗ありましたが、今はこれでもか!
という程、使ってます(笑)
Posted by ・がんじい・がんじい at 2021年09月10日 14:09
◇・がんじいさんへ

コメントあざます^^
俺も30年来の愛用品 キタ――(゚∀゚)――!!
仲間がおって嬉しいはw
Posted by ADF☆社長ADF☆社長 at 2021年09月10日 18:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。