長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2020年10月13日

クラブマン ローダウン後のアライメント@長野市

先日、床屋の娘sに顔にカミソリをあてて貰ったのよ
俺んちの次男坊より2つ位年下だと思われる訳でさ

理容の専門学校を卒業したばかりだで^^
だからと言って身の危険を感じるとかでは無くてな

今時の若い衆の眉毛になっちゃってるんですけどw

ちょっ 人から見れば完璧に眉を整えているオッサン状態でキモく見られるんぢゃねww

まぁまぁ 割とカッコ (・∀・)イイ!!
等と勘違いして (・∀・)ニヤニヤ

今後も整えて貰ったののをキープしてしまいそうだはwww


と言う事で、今日辺りアームとかを受け取りに回って、自動車ディーラー女子連の評価を聞いてみるZE的に始める朝からアライメントの題材は
クラブマン ローダウン後のアライメント@長野市
MINIのクラブマンさんでローダウン後の調整依頼っス

クラブマン ローダウン後のアライメント@長野市
極力、タイヤの偏摩耗を抑える為のセットがご用命でさ
リア側のキャンバー角はフェンダーへ干渉しない範囲で起こすって感じでな

車重が掛かった状態で、キャンバー角を司る偏芯カムボルトを緩めるとボルト穴の遊び分が寝てしまうのよ
で、そこから起こしても大しては起きないって言うのと!?
新車時は遊び分が起きた状態になっている、そして打撲が無ければそれを保持し続けるって事も経験で判断出来る作業になると思われるお^^

問題はフロント側で、キャンバー角とキャスター角に対し組み立てし直ししても大して動かないっス
そこで、ロワーアームとナックルを結合するボールジョイントがボルト止めされているのが救いになる訳で!

そのボールジョイントの取付位置を変えちゃうのが1番だと思い始めているは



ミニクーパーのアライメントがポチれる過去記事一覧っス^^
2020/10/02
クラブマン ローダウン後のアライメント@長野市
2019/05/27
クラブマン ローダウン後のアライメント@長野市
2016/08/30
クラブマン ローダウン後のアライメント@長野市
2016/08/17
クラブマン ローダウン後のアライメント@長野市



同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
ジムニーシエラ ハイリフト後のアライメント@長野市
デリカD:5 後事故修理後のアライメント@長野市
N BOX 前打撲修理後のアライメント@飯山市
S450d 前打撲修理後のアライメント@長野市
アバルト595 ローダウン解消後のアライメント@長野市
カローラツーリング 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 ジムニーシエラ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-18 07:49)
 デリカD:5 後事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-17 07:45)
 N BOX 前打撲修理後のアライメント@飯山市 (2025-04-16 07:41)
 S450d 前打撲修理後のアライメント@長野市 (2025-04-15 07:45)
 アバルト595 ローダウン解消後のアライメント@長野市 (2025-04-14 07:42)
 カローラツーリング 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-12 08:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。