長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2018年10月09日

ハイリフトされたハイゼットのアライメント

このボログ内を検索するキーワードを使った短文投稿でさ
ヌーディーしょぼーん. × 1

流石にそれはないやろ等と先程ご本人のブログを確認しに行ったらな
http://miyamiyami.naganoblog.jp/

腹出しててビックリしたは (・∀・)ニヤニヤ

とりま、右クリで保存しつつ、解像度をうんと上げて拡大して下乳の映り込みの有無を確認までしちゃったっスw
勿論 母さんのハズキルーペ装着でなww


と言う事で、本日分の朝からアライメントの題材は
ハイリフトされたハイゼットのアライメント
ダイハツのハイゼットなトラックさんで、ちょいと車高が上げたらフロントタイヤが逆ハの字になっちゃったのを何とかするお仕事でさ

ハイリフトされたハイゼットのアライメント
ストラットとナックルを2本のボルトで固定するストラット系のサスペンションなので、そこのボルトを細いのに変えつつ、キャンバー角を寝る側へ負荷を掛けながら組み付けると良いあんべぇになるのだけれど!?

部品代が掛かるのでな
固定する部位の穴を削って合わせて行くパターンで何とかしたったは

当然、1回で決まる訳も無いし、遣り過ぎ厳禁なので「片側ずつ何回かに分けて削っては組み立てて測定する」のを繰り返すんだZE
固定部ブラケット穴の最小断面積が変わらない方向なので、強度的には無問題だと思われるしさ
この手の手法は、事故修理後の調整車両でも辻褄を合わせる為にもショッチュウだったりするんだお


歴代ハイゼットのアライメントがポチれる過去記事一覧っス^^




同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市
レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市
エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市
新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市
ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市
ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-04-03 07:51)
 レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-02 07:46)
 エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-01 07:52)
 新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市 (2025-03-31 07:55)
 ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-29 07:49)
 ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-28 07:47)

この記事へのコメント
案の定(≧∇≦)
ハズキルーペは役に立たなかったはずだお(≧∇≦)
Posted by しょぼーん.しょぼーん. at 2018年10月09日 17:50
■ しょぼーんsへ

ちょっw そこの画像から継ぎ足せたり挿げ替えたりした加工を出来るのが俺だおww
その為には元来持つ曲線美がアレなのでな
はよ頼むっスwww

いやぁ~ ホント下々までお付き合い戴き恐縮だは(^^♪
Posted by ADF☆社長ADF☆社長 at 2018年10月09日 21:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。