長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2016年10月21日

電気を消して(テヘペロ)なゴルフⅣのアライメント

おはようございます
昨日の朝ボログでさ
奥様が若かりし頃の原形をギリで留めている際の画像記事があると公言したらな

その記事が見事に3hit増えていたお^^

まぁまぁ 途中入場も出来る記事だし、簡単に探せる部類だからアレだけれど・・・
抑止力に対する実験に釣られちゃダメなりよ(・∀・)ニヤニヤ


今月は幾度となく朝まで、寝室の電気が付いていて思う事があるのよ ← 自分で消した事が数十年ないのw
母さんは必需っス

つーか、もしもが起こりうる今後の為にな
今日は豆電球にしてから寝室に入ってみるテストをしてみるっス


と言う事で、朝からテンションが上がらないのは、羽を引きちぎられ、2日間も飯を喰って居ないのに21時30分まで長男にも放置されたストレスがダメージへと変換され色濃く残っている気がするっス
決して、昨日に3台のアライメントを消化しつつも、残り6台カヨとゲンナリしている訳ぢゃないお^^
トリマー 朝からアライメントを遣っ付けて踏ん張り始めるかぁ(トホホ)
電気を消して(テヘペロ)なゴルフⅣのアライメント
VWのゴルフⅣさんで、タイヤの偏摩耗を修理するお仕事っス

電気を消して(テヘペロ)なゴルフⅣのアライメント
調整項目として存在するのは、フロントのトー角のみでさ
それがトーアウトになっている事により、タイヤ内側を引きずる回転になる為、偏摩耗しちゃうのよ

で、そのままトー角のみを調整したとすると、フロントキャンバー角に左右差があり、右運転席に乗員するとなお広がる傾向からな
右タイヤは正常であっても、左だけが内べりをすると言う結果になっちゃうっス

フロントキャンバー角の左右差をどうにかしないと、完治した事にならないぢゃんね!?
これが半年もすればさ
直ってないって言うクレームになるパターンっス

だから、キャスター角を鑑みてキャンバー角を直す
で、それに見合うトー角にする必要性があるのよ
まぁまぁ 調整項目がなくともさ
直さないと工賃が発生しないから、努力をするだけっス
そこにセンスや要領等 不必要で、諦めない心のみなのは内緒だけどな^^

ささっ ランチの為にも早出を決めるお


同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市
レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市
エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市
新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市
ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市
ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-04-03 07:51)
 レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-02 07:46)
 エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-01 07:52)
 新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市 (2025-03-31 07:55)
 ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-29 07:49)
 ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-28 07:47)

この記事へのコメント
奥さまご不在は寂しさ満点ですね(*´艸`*)
Posted by レオ店長レオ店長 at 2016年10月21日 12:58
◆レオ店長 さんへ
コメントありっス^^
まぁまぁ エロと同じく、どちらかが先にってパターンが多いですからw
取り残す側のつもりですが、残されちゃった場合にも生きて行ける様にしないとww
見の周りのお世話も自身で出来る様に修行を始めちゃいそうっス♪
Posted by ADF☆社長ADF☆社長 at 2016年10月22日 07:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。