2023年03月29日
鳥蔵「鶏辛味噌」@長野市高田
いやぁ~ 以前にオープンしている『あし鷹』sへは4回空ぶったまま行けてないしさ
『一途』sは駐車場の1番入り口へ停めて、店に向かおうとしたら、前でのコンビニから道路を渡って先に入店されだので駐車場を後にして以降は行けていないのにな
長野市高田にある『 麵屋 鳥蔵 』sへ1410とうちゃこーで入店しちゃっ件についてww
店内正面レジにてオーダーと支払いが最初^^
そこで席を案内されるで、セルフの水を用意して着座して待つ事暫し

「鶏辛味噌 950円 + かしわ飯小盛 200円」
ドンブリは意識高い系なスープを抑える鋭利な円錐タイプでオッサンが豪快に啜るのが似合わない奴w
盛り付けは鶏チャーシューがメニュー表示に近い量は確保されてるもののの全てがボトムしちゃっているのは要改善
飯ともに上品系で満足度は高めだが、ボリュームは女性向けで男性は大盛りのチョイスが多かったかな^^
店員sの教育も良くなされてて接客もバッチコだし、ボッチや2名様を主とした席数も好印象でリピーターは多いと思われたおー!
アップの表情はこんな感じ^^

鶏味噌の代表である『気むずかし屋』sを彷彿させて良いあんべぇ (゚д゚)ウマー
辛みを追加する為の赤玉味噌は、辛党には物足りないかも知れないが、旨味を引き出す仕立て方 (・∀・)イイ!!
卓上にニンニクと追い七味の提供があれば尚良かったのだが、これなら味噌ラーな母ちゃんも喜んでくれるかな キタ――(゚∀゚)――!!
メニューはこんな感じ^^

ごっさま^^
鶏に限定していても集客力はありそうな気がする旨さ!
落ち着いた辺りでテコ入れが入るメニューがちょっと楽しみになるお店だったZEE
拉麺鳥蔵
長野市高田 五分一426-2
026-217-5111
11:00~15:00
(L.O.14:30)
水曜定休
P 沢山
『一途』sは駐車場の1番入り口へ停めて、店に向かおうとしたら、前でのコンビニから道路を渡って先に入店されだので駐車場を後にして以降は行けていないのにな
長野市高田にある『 麵屋 鳥蔵 』sへ1410とうちゃこーで入店しちゃっ件についてww
店内正面レジにてオーダーと支払いが最初^^
そこで席を案内されるで、セルフの水を用意して着座して待つ事暫し

「鶏辛味噌 950円 + かしわ飯小盛 200円」
ドンブリは意識高い系なスープを抑える鋭利な円錐タイプでオッサンが豪快に啜るのが似合わない奴w
盛り付けは鶏チャーシューがメニュー表示に近い量は確保されてるもののの全てがボトムしちゃっているのは要改善
飯ともに上品系で満足度は高めだが、ボリュームは女性向けで男性は大盛りのチョイスが多かったかな^^
店員sの教育も良くなされてて接客もバッチコだし、ボッチや2名様を主とした席数も好印象でリピーターは多いと思われたおー!
アップの表情はこんな感じ^^

鶏味噌の代表である『気むずかし屋』sを彷彿させて良いあんべぇ (゚д゚)ウマー
辛みを追加する為の赤玉味噌は、辛党には物足りないかも知れないが、旨味を引き出す仕立て方 (・∀・)イイ!!
卓上にニンニクと追い七味の提供があれば尚良かったのだが、これなら味噌ラーな母ちゃんも喜んでくれるかな キタ――(゚∀゚)――!!
メニューはこんな感じ^^

ごっさま^^
鶏に限定していても集客力はありそうな気がする旨さ!
落ち着いた辺りでテコ入れが入るメニューがちょっと楽しみになるお店だったZEE
拉麺鳥蔵

026-217-5111
11:00~15:00
(L.O.14:30)
水曜定休
P 沢山
パラエジャ「特製ハヤシオムライス」@長野市吉田
琉球泉風「タコライス中辛」@長野市檀田
十萬石「冷やしたぬきうどん」@長野市高田
かぶらや「ビーフ生姜焼きステーキ定食」@長野市上松
カリメーラ「もやしラーメンとライス」@長野市西和田
麺とび六方「シビ辛味噌ラーメン」@長野市稲葉中千田
琉球泉風「タコライス中辛」@長野市檀田
十萬石「冷やしたぬきうどん」@長野市高田
かぶらや「ビーフ生姜焼きステーキ定食」@長野市上松
カリメーラ「もやしラーメンとライス」@長野市西和田
麺とび六方「シビ辛味噌ラーメン」@長野市稲葉中千田
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。