長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2022年07月23日

クラブマン ショック交換後のアライメント@長野市

さて―、アライメントを1台遣っ付けて、アーム4台分の塗装を終わらせて休日出勤から帰還するおー!

昨晩は、そしなsとの居酒屋プレイをしつつもビールを呑み過ぎてないでさw
サクッと始動出来る筈だはww

下ってたらアレだが (・∀・)ニヤニヤ
山手側の営業時間が短めなお店チョイスで助かったwww


と言う事で、テキトーな妄想はヤメテとっとと現実を直視し始める時間だZE的に始める朝からアライメントの題材は
クラブマン ショック交換後のアライメント@長野市
MINIのクラブマンさんでショックアブソーバーを交換後の調整依頼なんだが

クラブマン ショック交換後のアライメント@長野市
雪国だからこそ塩害によりMINIもまたトー角の調整を行うタイロッドエンドの固着確率が高いんよ
年式や走行距離を鑑みて、その日のアライメント順として朝一の引き取り、そしてネジ部へ固着を取る為の作業を施して!?
そこで固着が取れない場合は、放置プレイで他車両のアライメントを先に行ってたりするっす

結果、最悪な炙ってしまう確率も高かったりするんだけどな><
当然、熱で鉄が伸びる訳で、その変化量は必ず注視、そして冷えてからの戻りと相殺させつつも戻り切らない時は若干の加算も視野に入れての作業っすよ (^^♪

で、古いタイプのフロントアッパーマウントと車体固定部はボディー側に長穴加工が施されてるで^^
乗員時に於けるキャンバー角の推移を考慮した数値がちょろまかせる優れもの キタ――(゚∀゚)――!!

だからこそ、心配の種はタイロッドの固着だけだと思われるは (ペコリ)


クラブマンのアライメントがポチれる過去記事一覧っす^^
2022/01/18
クラブマン ショック交換後のアライメント@長野市
2020/10/02
クラブマン ショック交換後のアライメント@長野市
2018/04/05
クラブマン ショック交換後のアライメント@長野市




同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
ジムニーシエラ ハイリフト後のアライメント@長野市
デリカD:5 後事故修理後のアライメント@長野市
N BOX 前打撲修理後のアライメント@飯山市
S450d 前打撲修理後のアライメント@長野市
アバルト595 ローダウン解消後のアライメント@長野市
カローラツーリング 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 ジムニーシエラ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-18 07:49)
 デリカD:5 後事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-17 07:45)
 N BOX 前打撲修理後のアライメント@飯山市 (2025-04-16 07:41)
 S450d 前打撲修理後のアライメント@長野市 (2025-04-15 07:45)
 アバルト595 ローダウン解消後のアライメント@長野市 (2025-04-14 07:42)
 カローラツーリング 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-12 08:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。