長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2019年06月10日

ヴォクシー 車高調装着後のアライメント@須坂市

新たなる週の始まり^^
心機一転のしと
引き続きのしと
どうせ遣らなアカン事だしさ
お互いにフンドシを引き締めて行こうず ♪

まぁアレだ
そう言いながら、女子のフンドシ姿を脳内にクッキリさせたいとしても!?
その様なコスプレ的プレイに経験がないんだけれど・・・

そんな時は、オッパイは丸出しだったりせず、サラシ巻きが定番だったりするんっスかねぇ (・∀・)ニヤニヤ

とりま、そのシュチエーションから剥ぎ取る作業としては?
ブラから出て来るオッパイよりサラシからの方がより感動を覚えるのかw

ちょっと経験しておくべきだったかもしれんはww


と言う事で、朝から尺の為に自らを犠牲にしつつも大してワロえない話も済んだ事だし、とっとと朝からアライメントの題材でな
ヴォクシー 車高調装着後のアライメント@須坂市
トヨタのヴォクシーさんで社外車高調を取り付けつつの調整依頼なんだけれど

ヴォクシー 車高調装着後のアライメント@須坂市
この手の4輪駆動車って車高のバランスが面白い気がするのよ
リア側が強烈に上がっているから、フロント側より5センチメートル位余計に下げちゃわないと平行にならないっス
まぁまぁ オーナーの好みがあったり要望が最優先で、なるべく前と後ろのダウン量の指示を貰っておく様にしているお^^

アライメント的にはフロントのキャンバー角は正立よりも若干ネガにしつつ左右均等に組み付け、キャスター角をメンバーの位置で合わせる際にキャンバー角にも考慮するとあんべぇが良さげだと思われるっス

とりま、車のフレームやサスペンションが正常であれば、最も正しいカタチだし、必ず何とか出来る筈でさ
アライメントの看板を揚げる以上必須な作業だは (^^♪


80系 ノア&ヴォクシー&エスクァイアのアライメントがポチれる過去記事一覧っス^^



同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
ジムニーシエラ ハイリフト後のアライメント@長野市
デリカD:5 後事故修理後のアライメント@長野市
N BOX 前打撲修理後のアライメント@飯山市
S450d 前打撲修理後のアライメント@長野市
アバルト595 ローダウン解消後のアライメント@長野市
カローラツーリング 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 ジムニーシエラ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-18 07:49)
 デリカD:5 後事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-17 07:45)
 N BOX 前打撲修理後のアライメント@飯山市 (2025-04-16 07:41)
 S450d 前打撲修理後のアライメント@長野市 (2025-04-15 07:45)
 アバルト595 ローダウン解消後のアライメント@長野市 (2025-04-14 07:42)
 カローラツーリング 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-12 08:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。