長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2018年11月21日

ハイリフトなキャリーのアライメント

今日さえ乗り切れば、アームの作製を追い込みたいとは考えているのだけれどさ
じっくりと考えごとをしたい案件2つを先延ばししたままだし・・・
週末を3連休にしてしまいそうだは

とりま、飲んで喰って寝てのだらけ切った生活で終わっちゃう可能性が高いかな (・∀・)ニヤニヤ


まぁまぁ そんな先の事よりも、先ずは今日のアライメント2台に集中すべく!
本日分の朝からアライメントの題材っス
ハイリフトなキャリーのアライメント
スズキのキャリーさんで車高を上げた事により、フロントタイヤの外側が削られるが如く摩耗しちゃうのを何とかするお仕事でな

ハイリフトなキャリーのアライメント
フロントのキャンバー角がポジティブ側へ大きくなってて、タイヤは外側へ開こうとして転がる力が発生するのよ
で、車検基準であるサイドスリップでの数値を適正化するとトー角をIN側へ強く付けなければならなくなり・・・

結果、タイヤの外側がえらいこっちゃになるっス

それらを改善するには、キャンバー角を正立もしくは、ややネガティブにまで寝かせないとお話にならないのだけれど・・・
調整項目なんざある訳が無から、ショックアブソーバーの下部ナックル結合部のボルト穴を削って合わせて行くだけの!?
地味なお仕事だと思われるお

まぁまぁ 純正ボルトから加工されて一部が細くなっているキャンバーボルトを利用すれば話は早くともお金が余計に掛かる事だし!
削っても素材の最小断面積等強度が落ちない場合は、ありっちゃぁありっス (^^♪


2017/02/22
ハイリフトなキャリーのアライメント
2014/07/29
ハイリフトなキャリーのアライメント




同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市
レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市
エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市
新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市
ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市
ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-04-03 07:51)
 レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-02 07:46)
 エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-01 07:52)
 新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市 (2025-03-31 07:55)
 ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-29 07:49)
 ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-28 07:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。