長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2018年10月05日

オッティのアライメント

ほぼほぼノーメンテのフェースブックで友録になっている半数がさ
知らんしとっスw
たまに開いた時、申請されてれば認証しちゃうからな (・∀・)ニヤニヤ
とりま、いつか乗っ取られると思われるおww

まぁ そんな中でも、20年前のお客様が申請してくれてたりして、先日作業場にも顔を出してくれたっス
そのお会いした時は思い出し切れなかったけれど、奴から言われた言葉で今尚 印象に残っているのが・・・

社長w 早く呑ませてぇ~ ってっ言っててもww
既に呑んぢゃってたでしょwww


県代表として出場した27時間TVのオープニングで、スーパーバスケの対決を観てたらしく、その後 遊びに来た時に言われた記憶でな
TV上は試合が終わってから呑む的発言をしたけれど、呑んでいる合間に試合に出たが正解っス

まぁまぁ チームMAX酒POWERの名に恥じぬ様ガンバった結果でさ!?
マジで図星だったっスwww


と言う事で、本日分の朝からアライメントの題材は
オッティのアライメント
ニッサンのオッティさんで、タイヤの偏摩耗を修理するお仕事なんだけれど・・・

おろっ 過去記事を検索すれどオッティさんが無い奴が キタ――(゚∀゚)――!!
そんな事はなさげな記憶なんだけれど、OEM提供している三菱車と混同しているのかな

オッティのアライメント
フロントのストラットとナックル間を結合するボルトが固定される際には、キャンバー角が起きた様に組み付けられてしまうっス
で、元来 左右共に30分程度のポジだったのが予想され、走行負荷以外の打撲によって起きた側から寝る側へズレが生じたとするとさ
トー角を司るタイロッドにより押し出される側へ推移しちゃうので、この車両の取付位置ではトー角がIN側へつおくなっちゃいつつ、ステアリングのセンターが真ん中から左へ曲がった状態で走らせる事になるパターンだお^^

すなわち、左フロントに何かがあったけど、放置しておいた結果
サスペンションが曲がってしまう事が無くとも、取付部の間隙のズレが生じちゃって!?
運、不運があるけれど、本来ならば放置しちゃイクナかった奴っス
そりゃぁ フロントに履いたタイヤは1年持たないパターンだは ><

まぁ あれだ (・∀・)ニヤニヤ
ボログの中身を仕様変更した事により、ちょっとブームになっちゃって真面目チックだろ (テヘ)
とりま、一過性のモノだからご容赦願うZE


同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市
レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市
エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市
新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市
ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市
ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-04-03 07:51)
 レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-02 07:46)
 エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-01 07:52)
 新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市 (2025-03-31 07:55)
 ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-29 07:49)
 ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-28 07:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。