2018年08月10日
アルファードのアライメント
ご案内っス!
11日から16日までが夏季休暇となります
常時、格別のお引き立てを戴き感謝しているしさ
おまい等も ちゃんと休んでちょ
で、休み明けも宜しくオネだお^^
と言う事で、本日分の朝からアライメントの題材は

トヨタのアルファードさんで、社外車高調を取付後の調整依頼でさ

個体のトラブルとしては、フロントショックアブソーバーに取り付けられるスタビライザーリンクのボルトが固着しているっス
六角レンチを溶接して外しに掛かってもさ
レンチが折れちゃうと要交換ってパターンなのと
フロントのタイロッド&ロックナットの固着
先ずはそこを解決してからの作業が推奨だお^^
フロントのショックアブソーバーの組み付けに関しては!?
片側がキャンバー角が起きる様に、もう一方は寝る様に組み付けつつ、アライメント時に適正化してみたのはな
俺、無事故車なら左右差なく-30分に組めるんだけれど、そこが大きく動くと言う事を示す必要があったからでさ
回転方向以外の力を与えるとズレちゃって偏摩耗が始まると言う説明がし易いだろ♪
まぁまぁ 時間にゆとりがある時のみだけど (・∀・)ニヤニヤ
11日から16日までが夏季休暇となります
常時、格別のお引き立てを戴き感謝しているしさ
おまい等も ちゃんと休んでちょ
で、休み明けも宜しくオネだお^^
と言う事で、本日分の朝からアライメントの題材は

トヨタのアルファードさんで、社外車高調を取付後の調整依頼でさ
個体のトラブルとしては、フロントショックアブソーバーに取り付けられるスタビライザーリンクのボルトが固着しているっス
六角レンチを溶接して外しに掛かってもさ
レンチが折れちゃうと要交換ってパターンなのと
フロントのタイロッド&ロックナットの固着
先ずはそこを解決してからの作業が推奨だお^^
フロントのショックアブソーバーの組み付けに関しては!?
片側がキャンバー角が起きる様に、もう一方は寝る様に組み付けつつ、アライメント時に適正化してみたのはな
俺、無事故車なら左右差なく-30分に組めるんだけれど、そこが大きく動くと言う事を示す必要があったからでさ
回転方向以外の力を与えるとズレちゃって偏摩耗が始まると言う説明がし易いだろ♪
まぁまぁ 時間にゆとりがある時のみだけど (・∀・)ニヤニヤ
新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市
レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市
エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市
新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市
ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市
ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市
レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市
エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市
新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市
ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市
ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。