長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2018年05月23日

A6のアライメント

昨日さ
フロントのスタビリンクを外さないとイクナイ作業だったのだけれどな
錆び錆でネジ山が喰っちゃっているし・・・
掃除して、給油してダメぢゃんね!?
仕方が無いので、最終的な必殺技で工具を溶接して再利用を試みる外し方をしたのだけれどw

諦めざるを得なかったのでさ

いじけてサボりそうになる心をグッと堪えて (・∀・)ニヤニヤ
とりま、その後は ひたすらアームの作製したったっス^^
お陰で、残り15セットの製造まで漕ぎ着けたお キタ――(゚∀゚)――!!

ちな、今日はそれよりも古い昭和な車両のサスペンション交換なのよww
先ずは、昨日と同じく危なさそうな所が外せるかだZE

で、ダメなら(^^♪
今日はサボる気マンマンwww
好きな所へ行ってランチしたるっス

兎に角 大事なのは掛かる時間の見立てっス
綱渡りで現着出来ずはあり得ないだろ?
そんな車両が入庫するのが解っている所で、無理は聞かないお (ペコリ)


と言う事で、本日分の朝からアライメントの題材は
A6のアライメント
アウディのA6さんでローダウン後に車がシャクられる動きをする様になっちゃったの何とかするお仕事でさ

A6のアライメント
原因はリアのトー角異常だと思われるっス
薄いタイヤ厚で幅が広いのを装着している西洋のお車はさ
乗るとシャクられ感が元々あるのだけれど、ちょっと強烈過ぎでな

回転に対する横滑りを減少させると解決な方向だから、可能な限りキャンバー角を起こしつつトー角も少なくして行けば!?
乗り味が大きく変わったりするんだお


同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市
レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市
エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市
新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市
ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市
ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-04-03 07:51)
 レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-02 07:46)
 エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-01 07:52)
 新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市 (2025-03-31 07:55)
 ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-29 07:49)
 ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-28 07:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。