長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2017年10月19日

年中無休肝日とSL55のアライメント

ホント 飽きずにご訪問戴き感謝しているっス^^
夜はグロッキーしちゃうけれど、これからの仕事の事を考えつつさ
時代を生き残ろうと日々足掻くが如くお休み3秒でな♪
だからこ、その捌け口としてボログで不真面目さを強調しているとお考え戴きたいおw

が、しかし!?
たまに母さんが先に休んぢゃっていたりすると寝つきが悪いのよねぇ

若きし頃は可愛かったであろう寝息がさ

イビキへと超進化を遂げた騒音化っス

それならまだしも・・・

たまに呼吸が止まったりするおww

だからな
先に寝に行く為、そして すぐさま寝れる様にする為に

弱くなったアルコールでありながらも、日々飲んでいるって言う風にもお考え戴きたいおwww


と言う事で、本日分の朝からアライメントの題材は
年中無休肝日とSL55のアライメント
メルセデスベンツのSL55さんでタイヤの寿命を伸ばす作業依頼っス

年中無休肝日とSL55のアライメント
真っすぐ走らないケースとして、タイヤが原因って事が多々あるのだけれどさ
その場合、アジアンタイヤの場合がほぼほぼだったりするのよ
当たりハズレが多いと言うか、検品のシステムがまだまだ整備されていないと思われるお><

で、フロントキャンバー角を少しでも起こす為にアームの取付位置を変えるボルトが使用出来るタイプなので、キャスター角左右差を加味しながら3本入れ替えての作業っス
トリマー あと0.5mm加工位置を変える事により、より起きる位置に出来るのに惜しい部品なのよねぇ

つーか、アーム側を加工して入れられる様にする事も出来そうだしさ
予算とお時間に余裕のあるご依頼を待っている様な
めんどくさい様な (・∀・)ニヤニヤ

いずれにしろ 過去には装着ボルトがズレたケースがあるから、締め付けトルクは親の仇的力量で締め付ける事をお薦めするお^^


同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市
レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市
エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市
新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市
ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市
ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-04-03 07:51)
 レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-02 07:46)
 エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-01 07:52)
 新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市 (2025-03-31 07:55)
 ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-29 07:49)
 ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-28 07:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。