長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2017年08月06日

たか寿司 @長野市中御所 「炙りづくし」

今週も宜しくお付き合いを願うお

トリマー 今日はさ
出荷以外のルーティーンを諦めさせられてな
庭の草刈りをこれから遣るんだけれど・・・

な!?
昨年に草刈り機を買っちゃったらさ

俺が主役になっちゃっているぢゃん><

で、 『れお店長日記』にあった除雪機の記事 ← リンクありサッカーファンの人必見だお

除雪機が欲しいよね?と言われて数年が立っているけれどな

買えば、これまた俺が主役になっちゃうだろwww

すなわちさ
おまいが金を払って、おまいだけで何とかしろYOって言われているのとイコールっス

結婚式の事なんざ覚えていないけれどさ
共同作業で云々とか誓い合っていそうぢゃねw

機材さえなければ、あの時誓い合った共同作業な事だしな
もう暫くは それで良しとして欲しいうお (・∀・)ニヤニヤ


と言う事で、時短しないとドンドンと暑くなっちゃうから、日曜定番の【 たか寿司 】さんの絵柄でちょろまかすお

たか寿司 @長野市中御所 「炙りづくし」
「炙りづくし」
手前から穴子、生タコ、鮭、金目、大トロ、ホタテにヒラメのエンガワって感じっス

たか寿司 @長野市中御所 「炙りづくし」
この大トロの炙りを見るとさ
親が頼みもしないのにな
小学生の低学年の癖して、寿司屋のカウンターで
「大トロの炙りください^^」って勝手に言い出す息子達の幼き日を思い出すっス

トリマー 喰った事も無いのに何処で覚えて来たんだよwww

自動配膳される今回の焼き魚は
たか寿司 @長野市中御所 「炙りづくし」
「巨大しまアジのカマ焼き」
初めて戴いたけれど・・・
刺身が激(゚д゚)ウマーなんだもの♪
癖にならぬ様気を付けるお (・∀・)ニヤニヤ


たか寿司
たか寿司 @長野市中御所 「炙りづくし」
お薦めランチ度 icon06 icon06 icon06 icon06

長野市中御所2-24-11
026-223-1334
11:30~13:30
17:00~22:00
ランチは平日のみ
水曜夜定休 喫煙可
P 店前3台、裏にも有





たか寿司sの過去記事で目指すメニューの食覇っス^^
2017/05/21
たか寿司 @長野市中御所 「炙りづくし」
2017/04/16
たか寿司 @長野市中御所 「炙りづくし」
2017/03/10
たか寿司 @長野市中御所 「炙りづくし」



2016/12/19
たか寿司 @長野市中御所 「炙りづくし」
2016/10/30
たか寿司 @長野市中御所 「炙りづくし」
2016/09/19
たか寿司 @長野市中御所 「炙りづくし」
2016/04/10
たか寿司 @長野市中御所 「炙りづくし」
2016/03/19
たか寿司 @長野市中御所 「炙りづくし」
2015/09/23
たか寿司 @長野市中御所 「炙りづくし」




同じカテゴリー(◇ ADFのランチ ◇)の記事画像
麺堂そうげん「大人のつけ焼きそば」@中野市草間
夜来香「油淋鶏定食」@長野市丹波島
三幸軒「カツ&コロッケ定食」@長野市安茂里
らーめんどんぴしゃ「限定 辛味噌豚骨らーめん」@長野市稲里町
栄飯店「天津飯」@長野市北堀
たか寿司「特注 握り三昧」長野市中御所@243
同じカテゴリー(◇ ADFのランチ ◇)の記事
 麺堂そうげん「大人のつけ焼きそば」@中野市草間 (2025-04-18 19:00)
 夜来香「油淋鶏定食」@長野市丹波島 (2025-04-17 19:00)
 三幸軒「カツ&コロッケ定食」@長野市安茂里 (2025-04-16 18:54)
 らーめんどんぴしゃ「限定 辛味噌豚骨らーめん」@長野市稲里町 (2025-04-15 19:02)
 栄飯店「天津飯」@長野市北堀 (2025-04-14 18:47)
 たか寿司「特注 握り三昧」長野市中御所@243 (2025-04-13 08:38)

この記事へのコメント
記事紹介頂きありがとうございます。
こんなに暑いと雪が降るイメージわかないですね。

100円回転寿司にしか行った事のない我が家の子供たちは
自分が稼ぐようになったら回転寿司すら行かないようです(笑
Posted by レオ店長レオ店長 at 2017年08月06日 13:19
◆ レオ店長 さんへ
コメントありが㌧っス^^
実際 除雪機欲しいのですが、奥様の運動不足を解消する為にも、ケーキの入刀の如く共同作業がヨサゲかとw

仕事に家事、その他諸々をしつつ、俺の側の経理も無給でお願しているのでさ
週末のお昼くらいはご馳走して機嫌を取っているのは内緒っスよん♪
Posted by ADF☆社長ADF☆社長 at 2017年08月07日 06:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。