長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2017年06月03日

タントのアライメント

今週もお付き合い訪問に感謝しているっス^^

で、信号待ちでやや後方に位置付け された時にさ
反対車線な道路の向こう側にな

ニーハイなストッキングにタイトスカートな自転車OLさんが居る訳YO

信号が変わるのを心待ちにワクキタしちゃうだろ!?

ペダルを踏み始めるおみ足^^

通過時に於ける、太ももが最適化される位置を予測しつつ、テンション並びに若干心拍数の上昇らしき火照り を迎えそうな

その時さ

ニーハイな自転車OLさん が、信号を渡り終えて左折して消えて行きやがったおwww

トリマー そんな気分とほぼほぼイコールな今週の実働だったっス仕事が落ち着く等と過度な期待はしちゃイクナイZE


と言う事で、ランチだけは死守したいことだし、とっとと本日分の朝からアライメントの題材でさ
タントのアライメント
ダイハツのタントさんで事故修理後の調整依頼っス

タントのアライメント
本来であればストラット-ナックル間の取付は左右共に起きた状態、かつ、サスペンションアーム類が固定されているメンバーの位置が設計時と同等であるならば、ほぼほぼ左右差が無い筈なのよ

トリマー その様な理想通りに組み付けをし直ししてもさ
良い案配にならないのがリアルとしてある訳でな

形振り構わず左右差を埋める為の左右差を造らざるを得ないジレンマと格闘せざるを得ないんだZE

まぁまぁ 強いて上げるならば!?
人としての本音と建て前を使い分けるが如く、見た目上と根本的を有するのも車のサスペンションだったりする気がするお^^


同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市
レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市
エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市
新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市
ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市
ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-04-03 07:51)
 レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-02 07:46)
 エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-01 07:52)
 新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市 (2025-03-31 07:55)
 ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-29 07:49)
 ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-28 07:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。