長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2016年11月18日

NV350のローダウンとアライメント

おはようございます^^
加工されたアームが日々出荷されて行くのにさ
今週は1セットも作製して無いおw
足回り交換やアライメント以外のお仕事依頼をお断りしているにもカカワラズ、間に合わないのはな
長男である見習い君をリストラしちゃったからかww
トリマー のんびりペースのスタンスは変えないけどなwww

と言う事で、たまには真面目オンリで朝からアライメントを遣るつもりっス ← 現在の所、そう思っているだけだろ
いやぁ 毎日毎日 どうでも良い話ばかりぢゃさ
本当の自分を見失うからなwwww

本日の題材は
NV350のローダウンとアライメント
ニッサンのキャラバン NV350さんで2インチ弱のローダウンをしつつアライメントの調整依頼っス

NV350のローダウンとアライメント
トリマー 車高を落とせば、より沈み込む側のストロークが規制されてしまうのでさ
バンプストッパーと干渉部位の間隙を造り出し、適正化をするっス
その際に、重要保安部品が絶対に干渉をしない様に注意するんだお^^

で、この車両は給油口から燃料タンクへ繋がる配管がな
リアホーシングと車体フレームの間を通って居るっス
それらは、バンプストッパーにより間隙を造られ保護されて居る訳でさ
バンプストッパーを短くしてストロークを確保すれば、燃料給油配管に必要な間隙が減少されて潰れちゃうのよ

となれば、「給油しようとしたら燃料が入らない」「燃料漏れ」とかの事態がいずれ起こりうるパターンっス><

すなわち!
作業なんか誰にでも出来るけれど、観察し考え安全を確保すると言うのもアームの1部でさ
始めて遣る仕事であっても、金銭を頂く以上
後で、オーナーが泣きを見ない為に、目に見えない部分にも配慮をしているとお考え欲しいっス

だから!
もっと安くできませんか?
アライメントなんて30分で出来るのに出来ないの?w
とかに対応はしたくないけれど

文句を言わない、当方が作業したと思わないのであればさ
掛ける時間を削るだけだし・・・
簡単に出来るっスよ^^

ちょっw 真面目な方がボログに時間が掛かるんですけどww
着色も出来んwww
タイムリミットだから、踏ん張り始めるお^^



同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市
レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市
エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市
新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市
ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市
ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-04-03 07:51)
 レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-02 07:46)
 エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-01 07:52)
 新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市 (2025-03-31 07:55)
 ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-29 07:49)
 ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-28 07:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。