長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2016年10月03日

パサートのアライメント

おはようございます
今年も残り3ケ月になっちゃったお
1日、1日の積み重ねで、良い年だったと思えるようにさ
先ずは、今日もお付き合いの程、宜しく願うっス^^

と言う事で、本日も朝から、適当でいい加減なエロオヤジを演出してからデッパツしたかったのだけれどな
もう、頭の中が仕事モードに起動されちゃっているのよ
だから、普通に朝からアライメントをこなしちゃうお

今回の題材はさ
パサートのアライメント
VWのパサートさんで、フロントタイヤの内べりが激しいのを修理する依頼っス

パサートのアライメント
打撲などの怪我もないけれど、フロントのトー角がアウト側へ大きくズレ込んでいるのよねぇ
まぁまぁ このパターンの入庫率から言って、車輌特有のケースっス

新車時から、ノーメンテで3万㌔辺りから始まっている気がしないでも無くてさ
そこで1発調整しておくと、リピート率の低さより、フロントロワーアームリア側のブッシュの負荷変形後に硬化が始まりライフが終了するまで維持していると考えられるのかな!?

構成部品的には、メンバー類からおLLアルミ素材で、複数の結合によりボディーへ止まっているからな
そこにある種の弾性応力が見られ設計寸法とのズレも怪しいのよねぇ

いずれにしろ、タイロッドの長さが足りなくなって引っ張られた結果には変わりはなくとも、引っ張った原因がアレなのよ
理屈と逆に働いちゃっているっス
だからこそ、迷いが生じるのは内緒だけれど・・・
直っていればおkって割り切れない所にストレスを感じるお^^

ささっ ランチタイム目掛けてミサイル並みにすっ飛ばして来るよん♪


同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市
レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市
エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市
新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市
ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市
ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-04-03 07:51)
 レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-02 07:46)
 エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-01 07:52)
 新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市 (2025-03-31 07:55)
 ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-29 07:49)
 ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-28 07:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。