2016年09月29日
『いいね』ボタンとレガシィB4のアライメント
おはようございます
とっと、雑用作業を終わらさないと、怒涛のローダウンとアライメントをこなせずに週末を迎えちゃうっス^^
痛いだの痒いだの言ってられないおw
でさ
フェースブックを遣って居ると言うか、このボログがリンクされているだけの産物なんだけれどな
お友達になってくれた方々が・・・
お付き合いで『いいね』をポチッてくれるのよ♪
だ!けれど!?
FB側の『いいね』の数とボログに取付た『ポチッとボタン』の数が合っていないっス
FB側で「10個のいいね」なのに、ボログでは「14個のいいね」とかだったりしてさ
でな
FBでポチるとお友達の名前が出るのだけれど、ボログでポチると名前が出ないと言うか、友録以外の方がポチっても名前が出ないシステムだったりするっスか??
お陰で、押して頂いた方に対する返礼が出来ないのが心苦しく思うのよねぇ(トホホ)
トリマー 良くは解らないけれどさ
日々 アクションを起こして頂き感謝しているお♪
まぁまぁ いいねを押して欲しい訳でもないしな
勿論 コメントなんかも同じで、おらっちのモチベーションは他にあるから、無理なくお付き合いを願うっスよ(ペコリ)
と言う事で、本日分の朝からアライメントの題材はさ

スバルのレガシィB4さんで、社外車高調によるローダウン後の調整依頼っス

ホイールのオフセットの加減で、フロントタイヤがハミ出るパターンが多い車輌パターンだよね!?
で、車検基準に対応する様にフェンダー内に収めつつ、サイドスリップの基準も範囲内で偏摩耗を起こし難くするのがメインのお仕事でさ
地味に何度もタイヤを外して、ナックルの角度を微調整するだけと言う、努力と根性で時間が掛かるだけっス
まぁまぁ キャスター角も理屈に合う様にちょろまかしているのだけれど、触る必要も無かったレベルなんだけれど、時間が余ったからついでっスw ← 予算によって限られた時間の中で余らしはしないのもモットーだお^^
ささっ 今日の踏ん張りダッシュは夜まで続けないとダメそうだから、気合入れて行くよん♪
とっと、雑用作業を終わらさないと、怒涛のローダウンとアライメントをこなせずに週末を迎えちゃうっス^^
痛いだの痒いだの言ってられないおw
でさ
フェースブックを遣って居ると言うか、このボログがリンクされているだけの産物なんだけれどな
お友達になってくれた方々が・・・
お付き合いで『いいね』をポチッてくれるのよ♪
だ!けれど!?
FB側の『いいね』の数とボログに取付た『ポチッとボタン』の数が合っていないっス
FB側で「10個のいいね」なのに、ボログでは「14個のいいね」とかだったりしてさ
でな
FBでポチるとお友達の名前が出るのだけれど、ボログでポチると名前が出ないと言うか、友録以外の方がポチっても名前が出ないシステムだったりするっスか??
お陰で、押して頂いた方に対する返礼が出来ないのが心苦しく思うのよねぇ(トホホ)
トリマー 良くは解らないけれどさ
日々 アクションを起こして頂き感謝しているお♪
まぁまぁ いいねを押して欲しい訳でもないしな
勿論 コメントなんかも同じで、おらっちのモチベーションは他にあるから、無理なくお付き合いを願うっスよ(ペコリ)
と言う事で、本日分の朝からアライメントの題材はさ
スバルのレガシィB4さんで、社外車高調によるローダウン後の調整依頼っス
ホイールのオフセットの加減で、フロントタイヤがハミ出るパターンが多い車輌パターンだよね!?
で、車検基準に対応する様にフェンダー内に収めつつ、サイドスリップの基準も範囲内で偏摩耗を起こし難くするのがメインのお仕事でさ
地味に何度もタイヤを外して、ナックルの角度を微調整するだけと言う、努力と根性で時間が掛かるだけっス
まぁまぁ キャスター角も理屈に合う様にちょろまかしているのだけれど、触る必要も無かったレベルなんだけれど、時間が余ったからついでっスw ← 予算によって限られた時間の中で余らしはしないのもモットーだお^^
ささっ 今日の踏ん張りダッシュは夜まで続けないとダメそうだから、気合入れて行くよん♪
ジムニーシエラ ハイリフト後のアライメント@長野市
新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市
レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市
エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市
新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市
ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市
新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市
レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市
エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市
新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市
ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |