2016年08月16日
【あじゃり】 長野市稲里町 「黒豚骨醤油らぁめん 850円」
こんばんわっス
家族飯で同じお店だからさ
お詫びの夜投稿っス ← 続けて書いて予約投稿なのは内緒だおw
と言う事で、長野市稲里町の「麺匠 あじゃり」sの続きでな
長野に戻って来てから、女っけが無しでちょっと心配になって来始めた長男のチョイスは

「黒豚骨醤油らぁめん ニンニク焦がし油 850円」でさ
これは好き嫌いの分かれる所だお
トリマー 若さの証明をする逸品には間違いナッシングでな
タマラナイ人にはタマラナイけれど、苦手な人は半径5m以内で食さないで貰いたい風味っス
連れの女子がこれを頼んだ暁にはさ
食後のカロリー消費を目的とする有酸素運動へ持ち込む以前に・・・
先ずチューが出来ないっス
つーか、それら漢の邪な考えを躱す為に考えられたブツに違いナッシングっスw
まぁまぁ 2人で喰っちゃえばモウマンタイなんだけれどなww
翌日の胸焼けとトイレの心配より、大事なエロ活動がすぐそこにあると信じるんだおwww
本来は太麺らしいのだけれど、在庫切れだったのは大型連休ならではだったけれど
色々なラーメンを提供するお店だから、大人数で訪れても個々に好きな味を選べるのも嬉しい所っス^^
限定メニュー


通常メニュー


麺匠 あじゃり
長野市稲里町中央3-35-2
026-286-7087
平日 11:30~22:30
土日祝 11:00~22:30
無休
P 沢山
麺匠 あじゃりsの過去記事で目指すメニューの食覇っス^^
家族飯で同じお店だからさ
お詫びの夜投稿っス ← 続けて書いて予約投稿なのは内緒だおw
と言う事で、長野市稲里町の「麺匠 あじゃり」sの続きでな
長野に戻って来てから、女っけが無しでちょっと心配になって来始めた長男のチョイスは

「黒豚骨醤油らぁめん ニンニク焦がし油 850円」でさ
これは好き嫌いの分かれる所だお
トリマー 若さの証明をする逸品には間違いナッシングでな
タマラナイ人にはタマラナイけれど、苦手な人は半径5m以内で食さないで貰いたい風味っス
連れの女子がこれを頼んだ暁にはさ
食後のカロリー消費を目的とする有酸素運動へ持ち込む以前に・・・
先ずチューが出来ないっス
つーか、それら漢の邪な考えを躱す為に考えられたブツに違いナッシングっスw
まぁまぁ 2人で喰っちゃえばモウマンタイなんだけれどなww
翌日の胸焼けとトイレの心配より、大事なエロ活動がすぐそこにあると信じるんだおwww
本来は太麺らしいのだけれど、在庫切れだったのは大型連休ならではだったけれど
色々なラーメンを提供するお店だから、大人数で訪れても個々に好きな味を選べるのも嬉しい所っス^^
限定メニュー


通常メニュー


麺匠 あじゃり

026-286-7087
平日 11:30~22:30
土日祝 11:00~22:30
無休
P 沢山
麺匠 あじゃりsの過去記事で目指すメニューの食覇っス^^
麺堂そうげん「大人のつけ焼きそば」@中野市草間
夜来香「油淋鶏定食」@長野市丹波島
三幸軒「カツ&コロッケ定食」@長野市安茂里
らーめんどんぴしゃ「限定 辛味噌豚骨らーめん」@長野市稲里町
栄飯店「天津飯」@長野市北堀
たか寿司「特注 握り三昧」長野市中御所@243
夜来香「油淋鶏定食」@長野市丹波島
三幸軒「カツ&コロッケ定食」@長野市安茂里
らーめんどんぴしゃ「限定 辛味噌豚骨らーめん」@長野市稲里町
栄飯店「天津飯」@長野市北堀
たか寿司「特注 握り三昧」長野市中御所@243
この記事へのコメント
私も今日昼頃行きましたが普通でした
Posted by クック at 2016年08月16日 20:43
◆クック さんへ
はじめまして^^
ご覧頂き、コメントまでありがとうございます♪
ブログでお店の事を褒める → 実際に目の当たりにした時の相違感
ブログで本当に思った事を書く → 誹謗中傷を受けたりもする
それぞれのブロガーさんもリスクを背負って記事化していると思うっス
本当に言いたい事を書いちゃったらさ
炎上確実だおw
殆どのブロガーsが褒めて終わると言う事に違和感も感じつつ、良い所も探すし、改善点はオブラートに包みながらも極力発信する努力はしているっス
食は、それぞれの好みの産物だから、1つの意見で成り立たないとも思うし、メニューで当たりハズレがあって当たり前なのも理解しているから、おべんちゃらにならぬ様にしている事はご理解願うお^^
トリマー 器のサイズに驚愕しながらも、850円とかの高額なラーメンを普通と思わせるお店と言うだけでレベルは高いとも思うっスよ♪
はじめまして^^
ご覧頂き、コメントまでありがとうございます♪
ブログでお店の事を褒める → 実際に目の当たりにした時の相違感
ブログで本当に思った事を書く → 誹謗中傷を受けたりもする
それぞれのブロガーさんもリスクを背負って記事化していると思うっス
本当に言いたい事を書いちゃったらさ
炎上確実だおw
殆どのブロガーsが褒めて終わると言う事に違和感も感じつつ、良い所も探すし、改善点はオブラートに包みながらも極力発信する努力はしているっス
食は、それぞれの好みの産物だから、1つの意見で成り立たないとも思うし、メニューで当たりハズレがあって当たり前なのも理解しているから、おべんちゃらにならぬ様にしている事はご理解願うお^^
トリマー 器のサイズに驚愕しながらも、850円とかの高額なラーメンを普通と思わせるお店と言うだけでレベルは高いとも思うっスよ♪
Posted by ADF☆社長
at 2016年08月16日 21:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。