2016年07月04日
BMW Z4のアライメント
おはようございます
今週も乙気合いを宜しく願うっス^^
慣れとは恐ろしいものでさ
ネット上の販売で20マンの利確がないと、売れて居ないと思う様になっているっス
実働が忙しけりゃ~供給も間に合わないし、仕方がないぢゃんカヨw
若いときみたいに営業総利益で年2000を稼ぐ気も無く稼げる身体も持ち合わせていないのよ
だから、その半分が目標だし、それ以内でも余裕の運営な会社にしたのよ
で、それをさ
今後は如何に身体に負担を掛けずに継続出来るかがポインツでな
太くて短い時代は終わったっス
細くて長い時代の到来だお^^
短けりゃさ
お口クチュクチュ♪ モンダミン♫
だけで漢のロマンに乏しいっスw
もし、如何に細くてあろうとも、長ささえあればな
「いやぁ~ん カワイイ^^」
「アスパラガスみたい♪」
と入念にレロレロして貰い易いだろww
まぁまぁ 長ければ飲み込んで貰える可能性も出て来る訳だしなwww
と言う事で、定例の会見も終わった所で、今週最初の朝からアライメントの題材は

BMWのZ4さんでタイヤの偏摩耗が激しいのを何とかするお仕事でさ

タイヤが転がるよりも引き摺られる量が多くて、削り取りながら回転している状態っス><
で、タイヤのライフが極端に短くなっていると考えられるお
ただのヘタリのパターンだから、現状に合わせて偏摩耗や内べりをし難く、ライフが長くなる様に味付けをしつつ、さらりと調整したった^^
BMWはタイヤからステアリングに繋がる機構の中で、キックバックを逃がす為に緩衝する部位が儲けられていないのよ
ステアリングラックは直止め、それを止めているメンバーもボディーへ直止めっス
だから、それを「ダイレクト感」として評価もされやすいのだけれど、そのしわ寄せはさ
ロワーアームのブッシュでキックバックを吸収させているっス
トリマー 余計なお仕事が増えたそのブッシュは、ライフが短くなって、結果 メンテ不足によりどこへ走って行くのか判らない車も多いんだお
人はそれさえもダイレクト感と勘違いしてくれて助かっている現状があるのは内緒でな
まぁまぁ そのキックバックを緩衝させる構造は以前のままなんだけれど・・・
2000年位以降の新型車は、ブッシュを大型化させたり、断面の形状に工夫がみられて、どんどん進化させているメーカーでもあるっス^^
もし、中古車を購入するならさ
フロントのアッパーマウントとロワーアームのブッシュを変える事により、新車時のハンドリングに近くなる筈だから お試しくだされ♪
今週も乙気合いを宜しく願うっス^^
慣れとは恐ろしいものでさ
ネット上の販売で20マンの利確がないと、売れて居ないと思う様になっているっス
実働が忙しけりゃ~供給も間に合わないし、仕方がないぢゃんカヨw
若いときみたいに営業総利益で年2000を稼ぐ気も無く稼げる身体も持ち合わせていないのよ
だから、その半分が目標だし、それ以内でも余裕の運営な会社にしたのよ
で、それをさ
今後は如何に身体に負担を掛けずに継続出来るかがポインツでな
太くて短い時代は終わったっス
細くて長い時代の到来だお^^
短けりゃさ
お口クチュクチュ♪ モンダミン♫
だけで漢のロマンに乏しいっスw
もし、如何に細くてあろうとも、長ささえあればな
「いやぁ~ん カワイイ^^」
「アスパラガスみたい♪」
と入念にレロレロして貰い易いだろww
まぁまぁ 長ければ飲み込んで貰える可能性も出て来る訳だしなwww
と言う事で、定例の会見も終わった所で、今週最初の朝からアライメントの題材は
BMWのZ4さんでタイヤの偏摩耗が激しいのを何とかするお仕事でさ
タイヤが転がるよりも引き摺られる量が多くて、削り取りながら回転している状態っス><
で、タイヤのライフが極端に短くなっていると考えられるお
ただのヘタリのパターンだから、現状に合わせて偏摩耗や内べりをし難く、ライフが長くなる様に味付けをしつつ、さらりと調整したった^^
BMWはタイヤからステアリングに繋がる機構の中で、キックバックを逃がす為に緩衝する部位が儲けられていないのよ
ステアリングラックは直止め、それを止めているメンバーもボディーへ直止めっス
だから、それを「ダイレクト感」として評価もされやすいのだけれど、そのしわ寄せはさ
ロワーアームのブッシュでキックバックを吸収させているっス
トリマー 余計なお仕事が増えたそのブッシュは、ライフが短くなって、結果 メンテ不足によりどこへ走って行くのか判らない車も多いんだお
人はそれさえもダイレクト感と勘違いしてくれて助かっている現状があるのは内緒でな
まぁまぁ そのキックバックを緩衝させる構造は以前のままなんだけれど・・・
2000年位以降の新型車は、ブッシュを大型化させたり、断面の形状に工夫がみられて、どんどん進化させているメーカーでもあるっス^^
もし、中古車を購入するならさ
フロントのアッパーマウントとロワーアームのブッシュを変える事により、新車時のハンドリングに近くなる筈だから お試しくだされ♪
新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市
レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市
エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市
新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市
ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市
ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市
レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市
エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市
新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市
ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市
ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。