長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2014年07月30日

ナウなオデッセイとアルファードのアライメント

ささっ ラストの更新っス
本日もお付き合いありがとうございました^^

長男である見習い君のお陰でさ
作業も分担出来て、楽させて頂いているっス
まだまだ至らぬ点もあるけれど←それはお互い様だろw

言われた事をするだけでなく、自己判断と完結が出来る様に指導して行く段階に進もうかと考えているっス

本日の1台目は、新型のオデッセイ4WDで、コイルスプリングの変更後のアライメントっス
ナウなオデッセイとアルファードのアライメント

新車だし、ホイールも新品なのよ><
兎に角 気を使う事、養生も完璧に、急がば回れの精神で安全第一っス
ナウなオデッセイとアルファードのアライメント
フロントキャンバー角をポジ側からネガ側に調整し、タイヤの内ベリを考慮した調整っス


2台目は、旧型のアルファードで、真っ直ぐ走らず左側へ流れて行く車両の修復アライメントっス
ナウなオデッセイとアルファードのアライメント

ナウなオデッセイとアルファードのアライメント
先日に車検を行っているそうで、その時のサイドスリップテスターではINの9mmだったのを調整している車両っス
原因は右フロントのキャンバー角がネガ側へ動いてしまった為、トー角がタイロットエンド押し出される形になりサイスリでもIN側へ強くなっている訳ですね

地味な作業なんですが、調整後も試乗でストラットに負荷を掛けるべく前後の車庫入れを繰り返しつつ、再測定を掛けてストラットのズレを確認をするのがアライメントっス

と言う事で、本日も良い汗を流せた1日となり感謝致します(合掌)


同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市
レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市
エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市
新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市
ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市
ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-04-03 07:51)
 レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-02 07:46)
 エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-01 07:52)
 新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市 (2025-03-31 07:55)
 ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-29 07:49)
 ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-28 07:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。