長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2024年08月19日

マカン 分解整備後のアライメント@長野市

休み明けから全開で働かされるのだけれどもw

本日から86・スバル系の調整式ロワーアーム4台の作製を開始出来るかと^^
2台のアライメントをこなしてからだで

先ずは、アライメントテスターの動作確認等時間も取られそうなのを考慮し、袋から取り出して並べるんを目標にしとくおー!


と言う事で、体調が戻り難いお年頃だとしても1週間休んで大差なしってどうなのよ的に始める朝からアライメントの題材は
マカン 分解整備後のアライメント@長野市
ポルシェのマカンさんでフロントロワーアーム交換を含む分解整備後の調整依頼


マカン 分解整備後のアライメント@長野市
アーム類のゴムブッシュが劣化に伴う異音が発生していたと思われるのだけれど・・・
ドイツ車ってのは、路面からのキックバック等の吸収のほぼほぼをアームに付属するゴムブッシュで対応させる傾向が強いのよ

で、そのゴムブッシュが全周を覆うのでなく、浮遊っちゅーか釣って動きを出させ吸収をさせるが故にライフが短めになると思われるっす
近年の日本車も全周ゴムタイプから、釣りタイプの物が多く見受けられる様になって来たしさ

遊びを何処に造ってどう逃がすかって役割もまた!?
オーナーにとって良い方向や悪い方向に揺らぎながら時代が流れているって感じだはw



マカンのアライメント過去記事一覧^^



同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
ジムニーシエラ ハイリフト後のアライメント@長野市
デリカD:5 後事故修理後のアライメント@長野市
N BOX 前打撲修理後のアライメント@飯山市
S450d 前打撲修理後のアライメント@長野市
アバルト595 ローダウン解消後のアライメント@長野市
カローラツーリング 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 ジムニーシエラ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-18 07:49)
 デリカD:5 後事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-17 07:45)
 N BOX 前打撲修理後のアライメント@飯山市 (2025-04-16 07:41)
 S450d 前打撲修理後のアライメント@長野市 (2025-04-15 07:45)
 アバルト595 ローダウン解消後のアライメント@長野市 (2025-04-14 07:42)
 カローラツーリング 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-12 08:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。