長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2022年07月20日

ステップワゴン 前キャンバー角左右差が気になるアライメント@長野市

アライメントを1台遣っ付けてからのランチ^^
作業場へ戻ってからはアームの作製と理想的なペースの実働に感謝の朝っす (ペコリ)

あとは、どこで千曲市の豚五里羅Zさんへ遠征を掛けるかが問題だは
決め打ちすればほぼほぼ店が休みだで、その時の気分でイキナリにすると思われるっす


と言う事で、今日もヤル気出して先ずはデッパツするZE的に始める朝からアライメントの題材は
ステップワゴン 前キャンバー角左右差が気になるアライメント@長野市
ホンダのステップワゴンさんで、前キャンバー角の差が気になるのを何とかするお仕事でさ

ステップワゴン 前キャンバー角左右差が気になるアライメント@長野市
履いていたタイヤの摩耗具合に差があったでかは知らんけど!?
右側は外、左側は内が減りあんべぇだったんっすかねぇ・・・

ホントにクドイんだが、キャンバー角が軽度な衝撃でズレさせない様にする
そして、キャスターとキャンバー角に出来る左右差はサブフレーム(サスペンションメンバー)の位置でちょろまかすっす

これで直らん車は、何かの寸法が合っていないっているって事でさ
なっていなければなからになるし!
寸法が合っていない理由、そしてどうやって辻褄を合わせたかを説明も出来るだろ

最初っから辻褄を合わせに行けば、その車の状態も判らないままだでさ
行った作業が正解だったのかも闇の中なんよりマシになる筈だおー!



ステップワゴンのアライメントがポチれる過去記事一覧っす^^
2015/10/08
ステップワゴン 前キャンバー角左右差が気になるアライメント@長野市



同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
MINIクラブマン 車高調装着後のアライメント@長野市
ジムニー ハイリフト後のアライメント@長野市
A4 ローダウン後のアライメント@須坂市
S3 ローダウン後のアライメント@長野市
アバルト595 直進不安定なアライメント@長野市
N BOX 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 MINIクラブマン 車高調装着後のアライメント@長野市 (2025-06-27 07:29)
 ジムニー ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-06-26 07:46)
 A4 ローダウン後のアライメント@須坂市 (2025-06-24 07:46)
 S3 ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-06-23 08:02)
 アバルト595 直進不安定なアライメント@長野市 (2025-06-21 08:01)
 N BOX 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-06-20 07:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。