長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2016年04月12日

ラブホへゲートINとステップワゴンのアライメント

おはようござといます
今週は何回か昼飯を喰いたいっス

おらっちの試乗コースに、2件のラブホがある話を以前にもしただろ^^
でさ
主要国道でない店舗の方は、大体 13時10分からの30分間の間で通るとさ
前後か対向車が、ゲートINして行くのよ

おらっちが昼飯をあきらめざるを得ない状況でだな
奴らは、昼飯を喰ってからの密会か、一緒に食べてからかは定かでないし
その手の業務に携わる女子なのか、快楽主義者なのかも定かではないけれどさ

有酸素運動で食後のカロリー消費に励みやがるっスw

腹ペコな分 倍、悔しい気分になるっスww

余計にに毛が抜けるとイクナイしさwww
だから!精神衛生上の問題で、昼飯を喰える予約状況が希望だおwww


ささっ ランチの為にも早出を目指して、とっとと「朝からアライメント」でな
本日の題材は
ラブホへゲートINとステップワゴンのアライメント
ホンダのステップワゴンさんで、抜けた車高調を新品へ入れ替えつつ、車検対応にする依頼でさ

ラブホへゲートINとステップワゴンのアライメント
フロントショックアブソーバーは分解された様な状態だし、リアのコイルスプリングは折れちゃっていたし・・・
よくぞここまで使ったものっス

その割に左右差も無く、よさげ案配なのはな
以前におらっちが作業した車輌だからで、丁寧に使われていたと感心した1台でさ
既に数世代前の型式とはなっているけれど、これからも走り続けて欲しいお^^

アームの作製も3台分溜まったままだし、踏ん張りダッシュを決めて来るっス♪


同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
エクリプスクロス 前事故修理後のアライメント@長野市
ヤリス 前事故修理後のアライメント@長野市
AE86 レースカーのアライメント@長野市
アルファ147 分解整備後のアライメント@長野市
MINIクーパーS 分解整備後のアライメント@長野市
エスクァイア 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 エクリプスクロス 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-28 07:37)
 ヤリス 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-26 07:33)
 AE86 レースカーのアライメント@長野市 (2025-04-25 07:43)
 アルファ147 分解整備後のアライメント@長野市 (2025-04-24 07:41)
 MINIクーパーS 分解整備後のアライメント@長野市 (2025-04-23 07:44)
 エスクァイア 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-22 07:38)

この記事へのコメント
おはようございます!
社長さん!お気に入りに「未来の画廊 HOSOMIMIGARDEN」をリンクしてくだすってありがとうございます!
今日、気がつきました!
私はスマホでしかブログをしないので細かい設定が出来ないので、今度、パソコンを使うときに自分の方も社長さんのリンクをしたいと思います。
今日も、社長さんのピンク系のお話をかみしめつつ、頑張ります!
Hosomimi(*^^*)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年04月12日 09:27
職業柄、平日フリータイムって、ゼッタイ利用できないので、うらやましいですね~
Posted by デンマおぢさん at 2016年04月12日 14:43
◆Hosomimi さんへ
こんばんわっス
3週間ほど前に勝手に遣ったったw
黙って遣るのが真の漢だからさ
まぁまぁ 怒られたら全力で謝るんだけどなww
Posted by ADF☆社長ADF☆社長 at 2016年04月12日 19:50
◆デンマおぢさん さんへ
つーか、アレっス
平日のフリータイムは利用していないけれど、それ以外で利用していると聞こえるおw

12時を回ってから、帰らなきゃいけないのと言い出す女子とかさ
宿泊料金掛かる前に言ってくれれば、次回はもっと美味しいモノをご馳走しちゃうんだけどねぇww
って、パターンっスね^^
Posted by ADF☆社長ADF☆社長 at 2016年04月12日 19:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。