2022年07月05日
どさん子ラーメン常盤大橋店「肉みそ」@飯山市
最高気温が下がったっちゅーても30℃だしさ
別段 涼しい訳ではないはw
まぁまぁ 朝夜が涼しいのは助かっているけどな
と言う事で、猛暑も8月ならひと踏ん張りすればお盆休み、で 開けたら1か月の我慢と気合で乗り切れそうなんだが、まだまだ長丁場スグルZE的に始める本日分の食べボロはさ
納車ランチとして行けるギリ距離な一つである飯山市常盤にある『 どさん子ラーメン 常盤大橋店 』s分っす
今回の老店主夫妻への課金は
「肉みそらーめん 910円」
重課金が出来るほどお財布にゆとりがないものの、このご時世だでちょっと奮発もしちゃうだろ (ペコリ)
昔ながらのビジュアルに、七味とおろしニンニクに豆板醤を少々追加^^
麺の感じはこんなあんべぇ^^
味噌スープにはゴマが浮いてる懐かしい奴っすな
メニューはこんな感じ^^
ごっさま^^
ひたすら繰り返すルーティーンは俺なんかの比で無いだろうに、寡黙なお爺ちゃん店主が1杯1杯丹精込めて造っている光景をちゃんと覚えておくは (ペコリ)
なんてことない昔のラーメンなんだが、今 食べると思い出補正が掛かるんよねぇ (・∀・)ニヤニヤ
ホント 食って面白いモンだは!
どさん子と言えば!?
長野市西尾張部にある「どさん子大将」sも30年以上前だが1回行ったっきりで・・・
娘さんが確か、俺のチョイ下くらいのうら若さだった筈だで、現在ではかなりのご高齢店主っすよねぇ
遣っている間に思い切って応援しに行ってみるかなぁ (^^♪
今月駐車場に車が止まっている事があるとするならば!?
俺だと思って欲しいおー!
どさん子ラーメン 常盤大橋店
飯山市大字常盤3921-57
0269-65-2299
11:00~14:00
17:00~20:00
木曜定休
P 沢山
どさん子ラーメン 常盤大橋店sのポチれる過去記事で目指すメニューの食覇っす^^
別段 涼しい訳ではないはw
まぁまぁ 朝夜が涼しいのは助かっているけどな
と言う事で、猛暑も8月ならひと踏ん張りすればお盆休み、で 開けたら1か月の我慢と気合で乗り切れそうなんだが、まだまだ長丁場スグルZE的に始める本日分の食べボロはさ
納車ランチとして行けるギリ距離な一つである飯山市常盤にある『 どさん子ラーメン 常盤大橋店 』s分っす
今回の老店主夫妻への課金は
「肉みそらーめん 910円」
重課金が出来るほどお財布にゆとりがないものの、このご時世だでちょっと奮発もしちゃうだろ (ペコリ)
昔ながらのビジュアルに、七味とおろしニンニクに豆板醤を少々追加^^
麺の感じはこんなあんべぇ^^
味噌スープにはゴマが浮いてる懐かしい奴っすな
メニューはこんな感じ^^
ごっさま^^
ひたすら繰り返すルーティーンは俺なんかの比で無いだろうに、寡黙なお爺ちゃん店主が1杯1杯丹精込めて造っている光景をちゃんと覚えておくは (ペコリ)
なんてことない昔のラーメンなんだが、今 食べると思い出補正が掛かるんよねぇ (・∀・)ニヤニヤ
ホント 食って面白いモンだは!
どさん子と言えば!?
長野市西尾張部にある「どさん子大将」sも30年以上前だが1回行ったっきりで・・・
娘さんが確か、俺のチョイ下くらいのうら若さだった筈だで、現在ではかなりのご高齢店主っすよねぇ
遣っている間に思い切って応援しに行ってみるかなぁ (^^♪
今月駐車場に車が止まっている事があるとするならば!?
俺だと思って欲しいおー!
どさん子ラーメン 常盤大橋店
飯山市大字常盤3921-57
0269-65-2299
11:00~14:00
17:00~20:00
木曜定休
P 沢山
どさん子ラーメン 常盤大橋店sのポチれる過去記事で目指すメニューの食覇っす^^
大阪王将「本日のランチ800円」@長野市若里
テンホウ「平日限定ランチ1番」@長野市北長池
松葉屋そば店「和風おろしハンバーグ定食」@須坂市常盤町
パラエジャ「シーフードカレーのフィデウア」@長野市吉田
天つる「日替り定食650円」@長野市宮沖
鮮味館「自由に組合せセット」@長野市稲里町
テンホウ「平日限定ランチ1番」@長野市北長池
松葉屋そば店「和風おろしハンバーグ定食」@須坂市常盤町
パラエジャ「シーフードカレーのフィデウア」@長野市吉田
天つる「日替り定食650円」@長野市宮沖
鮮味館「自由に組合せセット」@長野市稲里町
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。