長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2022年05月21日

プリウスα ローダウン後のアライメント@須坂市

ようやく今週を乗り切れてもさ
地域のお仕事は明日の朝600集合だで、全くもって休ませては貰えないは 草

同じく明日は、区費と自治会費に公民館費の回収最終日だし・・・
仕事とのコラボで気の休まる時間さえないは 草


と言う事で、別段 考え事が増える訳で無いのだが、目の前に現れる障害物を薙ぎ倒してくのに体力が削がれるZE的に始める朝からアライメントの題材は
プリウスα ローダウン後のアライメント@須坂市
トヨタのプリウスαさんでローダウン後の調整依頼依頼っす

プリウスα ローダウン後のアライメント@須坂市
元受けsによっては、フロントキャンバー角を司るショックアブソーバー下部ブラケットとナックルの結合部にあるボルトの間隙を寝る側で組み付けられているケースもあるんよ (ペコリ)

本来であれば、ローダウン時にトー角がアウト方向へ推移しちゃう所、その手法が使われているとイン方向になっているのも特徴でさ
すなわち、そのボルト間隙だけで、動いてしまうトー角がデカイっちゅー事でな

間隙が軽い打撲で動きやすい位置で固定されていると、可能性として偏摩耗に繋がるで!?
キャンバー角が過多にならない限り間隙は寝かせて組み付けた方が良さげだと思われるっすよ


プリウスαのアライメントがポチれる過去記事一覧っす^^



同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
ジムニーシエラ ハイリフト後のアライメント@長野市
デリカD:5 後事故修理後のアライメント@長野市
N BOX 前打撲修理後のアライメント@飯山市
S450d 前打撲修理後のアライメント@長野市
アバルト595 ローダウン解消後のアライメント@長野市
カローラツーリング 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 ジムニーシエラ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-18 07:49)
 デリカD:5 後事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-17 07:45)
 N BOX 前打撲修理後のアライメント@飯山市 (2025-04-16 07:41)
 S450d 前打撲修理後のアライメント@長野市 (2025-04-15 07:45)
 アバルト595 ローダウン解消後のアライメント@長野市 (2025-04-14 07:42)
 カローラツーリング 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-12 08:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。