長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2020年04月16日

X1 走行不安定なアライメント@長野市

県内自動車ディーラーもコロナ対策で週休二日になり始めた所もあったりさ

俺も便乗して週休二日制にしたろうかと思い始めてるはw

ボログにも定休を設けたり便乗し倒したるかもな (・∀・)ニヤニヤ

流石にこのご時世だで
ランチの外食でさえリスクを背負ってんのに
食べボロの為に、定休まで外に出たないだろww

俺なんざ
残りのマスク1枚だで!?
iQOSを買いに寄るコンビニでマスクを見つけてもな
年貢として母さんに徴収されんねんwww

とりま、いざと言う時まで開封しないで取っておくお


と言う事で、母親から あってはならぬ性被害に対して、せめて妊娠を防ぐ為にと避妊具を手渡された時の うら若き女子の気分ぢゃね!?的に始める朝からアライメントの題材は
X1 走行不安定なアライメント@長野市
BMWのX1さんで走行時にハンドルが取られ易いのを何とかするお仕事でさ

X1 走行不安定なアライメント@長野市
各国、各自動車メーカーごとに考え方があるのよ
その中の一つに、ハンドルに対するタイヤからの急激で過度な入力信号を減らす構造があってな

日本車系はステアリングラックをゴムの面厚で抑え、横方向へ力を逃す構造が採用されているだけれど!?
BMWはステアリングラックがサスペンションメンバーにボルト留めっス
ボルト留めしているメーカーにはそこにゴムブッシュが採用されているのも多いものの

直なのよ
で、そのサスペンションメンバーもボディへ直が多いっス

まぁまぁ それによってダイレクト感が得られる代わりに、失うものも幾つかあるっちゅーこっちゃ^^

とりま、タイヤの転がりに対し横滑り量が過多になっててさ
それが荷重移動と共にダイレクトに伝わっているのを改善すれば、良いあんべぇになる気がするお



歴代Xシリーズのアライメントがポチれる過去記事一覧っス^^
2018/10/29
X5



同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
N WGN 前事故修理後のアライメント@長野市
エクリプスクロス 前事故修理後のアライメント@長野市
ヤリス 前事故修理後のアライメント@長野市
AE86 レースカーのアライメント@長野市
アルファ147 分解整備後のアライメント@長野市
MINIクーパーS 分解整備後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 N WGN 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-05-07 08:11)
 エクリプスクロス 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-28 07:37)
 ヤリス 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-26 07:33)
 AE86 レースカーのアライメント@長野市 (2025-04-25 07:43)
 アルファ147 分解整備後のアライメント@長野市 (2025-04-24 07:41)
 MINIクーパーS 分解整備後のアライメント@長野市 (2025-04-23 07:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。