長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2018年09月10日

991型 911ターボSのアライメント

今週も宜しくお付き合いを願うっス^^
FBはタイムリーにIN出来ないから放置活動なのよ
『いいね^^』をポチって下さってありがたいのだけれど!?
何のお礼も出来ないから、適当なお付き合い願うっス (ペコリ)

ナガブロsのブログランキングでさ
ずーっと13位固定だった特等席に変動があったおw
久しぶりに本体TOPを確認させて戴いたっス

まぁまぁ これ以上のアクセス増は望めないのは仕様でな
まとりま、人を垂らし込むようなボログでないし・・・
嫌悪感を抱く内容も多いからww
ただただ 日々続けるだけだZE


と言う事で、本日分の朝からアライメントの題材は
991型 911ターボSのアライメント
ポルシェの991型911ターボSさんでさ
新車から半年以降が経過すると!?
とある症状がアライメントデーター通りの挙動になるのを、日本国内で具合良くなるように仕様変更するパターンっス

991型 911ターボSのアライメント
車は速いし、デカイし、お高いし(^^♪
それなりの方々でないとオーナーになれない高級車は緊張しちゃうよね (・∀・)ニヤニヤ

タイヤの製造年月日と車両の製作年月日がほぼほぼイコールと言う完璧な状態であったとしても
タイヤは半年後から性能が落ち始めるのよ
で、今ある技術の粋を集約して『真っすぐ走らせ』つつも『カーブを頑張る』電気による制御類でさえ、タイヤでの吸収が弱まるとある種の体感が始まるっス
それらは、ドイツ本国では良いあんべぇなんだけれど、走行区分帯の異なる日本では逆になっちゃうが故なのがアレでさ

まぁまぁ 入庫すれば、全車自動で日本仕様に上書きしちゃうのは!?
俺が乗って気に入らないからだけなのは内緒で、それによって喜んで戴けるオーナーが少なからず居る事に度々ビックリしちゃうお^^


同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
ジムニーシエラ ハイリフト後のアライメント@長野市
デリカD:5 後事故修理後のアライメント@長野市
N BOX 前打撲修理後のアライメント@飯山市
S450d 前打撲修理後のアライメント@長野市
アバルト595 ローダウン解消後のアライメント@長野市
カローラツーリング 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 ジムニーシエラ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-18 07:49)
 デリカD:5 後事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-17 07:45)
 N BOX 前打撲修理後のアライメント@飯山市 (2025-04-16 07:41)
 S450d 前打撲修理後のアライメント@長野市 (2025-04-15 07:45)
 アバルト595 ローダウン解消後のアライメント@長野市 (2025-04-14 07:42)
 カローラツーリング 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-12 08:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。