長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2018年05月12日

ハリアーのアライメント

今週もお付き合い戴き感謝っス

お一人の逆恨みで100件ほどの投稿で満たされた!?
今月の『このボログの検索キワード』にさ

なんと、喰い込みを見せたのが (・∀・)ニヤニヤ

クラウンアテーサ(爆笑) × 13  (2位にランクインだお^^)

本来の車名はクラウンアスリートって言う名前か!?www
アテーサってアレだよね!
ニッサンの4WDでトルク配分させる電子制御の事ぢゃんねぇww

こんな知識で車の業界にずーっと のさばって居るんだZE
ウケルだろ (・∀・)ニヤニヤ

そりゃぁ Hの最中であろうが女子のお名前を間違えちゃう奴だから・・・
とりま、諦めてちょw

ホント隅々まで読んで戴き光栄っス (ペコリ) ← 直さないんだけどな
検索エンジンで『クラウンアテーサ』って間違った入力すると、このボログが検索上位にくるんだZE
胸が熱くなるっだろ キタ――(゚∀゚)――!!

マジに悪いね、今月は何回も入力が必要で (テヘ)


と言う事で、朝から笑わして貰ったし、本日分の朝からアライメントの題材は
ハリアーのアライメント
トヨタのハリアーさんでさ
第2土曜日は定休なんだけれど、作業場が開くから溜まっている実働を処理しに行っちゃうっス
しかも、早出だお

ハリアーのアライメント
フロントキャンバー角を司るのは、アッパーマウントの取付位置、ナックルの固定部、サスペンションメンバーの位置になるのよ
で、アッパーマウントとメンバーの位置での変化量は微々たるものっス

そこで、梃子の原理上変化量が多いナックルの取付部でSAIの左右差に気を付けながら仕上げて行くのが定番だと思われるお^^
例えば、穴を削る場合は強度が不足する側は最小限に留めないとイクナイと思われるし・・・
ボルトの加工も同様で!?

必ず、責任が付いて回る事も頭に入れていないとさ
万が一があってからでは遅いので要注意だお^^


同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
N BOX 分解整備後のアライメント@長野市
クラウン 車高調装着後のアライメント@長野市
ジムニーシエラ ハイリフト後のアライメント@長野市
新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市
レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市
エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 N BOX 分解整備後のアライメント@長野市 (2025-04-07 07:44)
 クラウン 車高調装着後のアライメント@長野市 (2025-04-05 07:50)
 ジムニーシエラ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-04 07:46)
 新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-04-03 07:51)
 レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-02 07:46)
 エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-01 07:52)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。